やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

コンパクトデジタルカメラがほしいのです

コンデジとの出会いはお仕事でした。

日々の生活や季節の行事を記録する係になりまして。

お店に赴いて自腹で購入しました。

備品のカメラはすごすぎて私には扱えなかったのです。

以来17年、3台のカメラとお付き合いしてきました。

 

☆私の相棒たち

一代目(左):CACIO EXILIM  EX-Z1050

二代目(右):NIKON COOLPIX  S6100

三代目(中):NIKON COOLPIX  S3700

 

代替わりのタイミングはシミの映り込み。

現在使っているのは三代目。ピンクのニコンくんです。

シミの原因は本体内部に入り込んだホコリやカビ。

三代目もそろそろやばい。

青空にレンズを向けるとぼんやりと小さな影が見えます。

新たな相棒を探す時期かもしれません。

いい感じのコンデジはいねがー。

ここに書けばきっと誰かが教えてくれるはず。

条件をつらつらと書き出していきましょう。

 

1.接写ができる。

*上:シラー・カンパニュラダ(釣鐘水仙

*下:キジのおてて

ピントを上手に合わせてくれるカメラ希望。

 

2.そこそこの望遠。

田んぼの中を歩いているのはクロかカラスか。

遠くのものを見分けるのに使っています。

 

3.逆光でもだいじょうぶ。

*出猩々(デショウジョウ)

順光、サイド光、逆光。

この角度からしか撮れない、足場がない。

そんな場合もあるのです。

偶然の産物として芸術性が生まれるといいな。

 

4.手ぶれ補正あり。

*上:強風にあおられる花蘇芳(ハナズオウ

*下:ニオイを確認するサバとクロ

花蘇芳は枝を押さえて片手で撮影しました。

手ぶれ、猫ぶれ。

動くものを撮影するのは難しいです。

止まっているものを撮影するのも難しいです。

シャッタースピードも関わってくるのでしょうか。

そんな調整もカメラにしていただきたい。

ぷるぷる。

 

5.画素数は小さめでもいい。

*動画からの切り取り:まったりキジ。

撮影した動画をLINEで友人に送っています。

データが重くなると送れません。

フォトレガシで縮小します。

鮮明な画像が撮れるにこしたことはありません。

ですが、まあ腕前がついていきませんから。

そこそこで、そこそこでいいのです。

 

6.その他。

黒猫にオーブが写らない。

ポケットに入れておいてもパンツが下がらない重さ。

予算は1万円前後、2万円以内で抑えたい。

できれば日本のメーカーがいいけど、ぜいたくかな。

ちなみにフラッシュはなくてもいいです。

猫が驚くので使っていません。

 

これはもしや、キッズカメラ案件でしょうか。

急いではおりません。

ゆっくり悩むことにいたします。

 

^・_・^  これは中国さんのカメラみたい。

もしもアフィリエイト利用中

ヤマトシジミとサバ猫と

仲よしヤマトシジミ

ルリシジミとそっくりで見分けがつきません。

一番分かりやすい違いは

 *ルリシジミの目は黒い

 *ヤマトシジミの目は灰色

だそうです。

この子たちは顔が灰色っぽい。

ですので、たぶんヤマトシジミだと思われます。

羽の青色が濃い方が男のコかな。

 

空模様はどんよりとして、あたりの草は雨でぐっしょり。

空気はぼんやり靄(もや)がかかっています。

そろそろスナップえんどうが実っているはず。

長靴をはいて畑へ。

 

^・ω・^ いってらっしゃい。

キジはお留守番。

クロは、

 

^・ω・^ 獲物発見☆

朝ごはん後のパトロール兼狩りのようです。

サバはどこに行ったやら。

ひとりでえんどうの畝を見に出かけます。

おいしいスナップえんどうはいねがー。

 

ございますよ。

あちらこちらに緑のサヤがぶら下がっています。

11株。今年は枯れずに全部育ちました。

早く採らないと、どんどん実ってきます。

びしょびしょになりながら摘みました。

初収穫です。ぷっちん、ぷっちん。

 

こんなもんかな。

 

初物七十五日。寿命が延びる縁起物。

こちらは家主さんにお納めしましょう。

お弁当のお供にしてもらえるかな。

 

また空が暗くなってきましたね。

さっさとお家に入りましょう。

 

おや、猫玄関に灰色の猫がいますね。

サバー、おやつですよー。

 

^ー_ー^ おやつ?

サバじゃなかった。よそサバ(♂)です。

どちらがヤマトシジミルリシジミ

本物のサバ(♀)は家の中に。

クロの食べ残しをもりもり食べていました。

 

^・ω・^ 修行がたりない。

すみませんね。

ちゃんと見れば分かるんですよ。

よそサバは近寄ってきませんし…。

 

^・_・^ んじゃ、あれは?

 

^・_・^ ……。

いつの間にか距離をつめられていました。

だるまさんが転んだ。

 

^・_・^  あの猫はずうずうしいです。

担当楽器はフィンガーシンバルとヴィブラスラップと笹です

ゴールデンウィークの足音が聞こえてきます。

演奏会本番まであと10日を切りました。

昨日は最後の強化練習がありまして、

今期初めて参加しました(°▽°;

4曲しか演奏には参加しませんし、出番は少ない。

しかし担当する楽器は七種類ほどあります。

無事お役目を果たすことができるのでしょうか。

では、ちらりと今回の相棒をご紹介。

 

1.フィンガーシンバル

おやおや、おしゃれな模様が付いていますよ。

一本の紐に二つの小さなシンバルがついていますね。

二個でペア。

つながっていないタイプもあります。

紐を左右の手で持って、縁を打ち合わせます。

 ちり~ん…

澄んだきれいな音色がします。

ただし、暗くて寂しい夜道をひとりで歩いているときに

 ちり~ん…

どこからか聞こえてきたらダッシュで逃げましょう。

 

他にも鳴らし方はいろいろ。

丸い面を上に向けることもあります。

ベリーダンサーのおねえさんは片手に二枚持ち。

カスタネットのように打ち合わせます。

 かちゃかちゃ

 

2.ヴィブラスラップ

初めて見る方もいらっしゃることでしょう。

けれど、絶対に音は聞いたことがあると思うのです。

♪~ ルパン・ザ・サード

 (っかーーーーー)←これ。

水戸黄門のOP曲の最初にも登場します。

 かーーーーー

 

丸い玉を手のひらで叩くとあの音がします。

どこが鳴るのかといいますと、

ぼっけぼけですみません。

空洞の中に細い金属の板が通してあります。

板には等間隔で穴が開けてあって、小さな円柱がおさまっています。

玉を叩くと振動が伝わって、この円柱が木の天井と床を叩くのです。

見れば見るほど不思議な楽器ですねえ。ぱしっ。

 かーーーーー

 

3.笹

以前に『担当楽器は『笹』です。』で紹介いたしました。

そこにあるだけで人の頭を「?」で満たす逸品。

忍びの者が駆け抜ける場面を表現します。

 がさがさがさ

 

竹の枝と笹はもちろん自力で調達。

前日に切ってきたのにもう枯れ枯れ。

振るたびにゴミが出ます。んもう。

散らかさないよう、ビニール袋の中で振りましょう。

 がさがさがさ

って、ビニールの音の方が大きいですやん。

 

担当楽器は『笹』です。 - やれることだけやってみる

なにやら忍び装束で笹を振っている楓屋さんの姿が思い浮かぶのですが、そういう演出ではない?笹はご自分で調達ですか?

2024/04/03 15:25

b.hatena.ne.jp

このようなコメントをいただきましたが、

同じ事を団員さんに聞かれました(°_°;

本番当日は忍び装束で演奏するのか、と。

葉っぱを手に舞台の下手から上手へ走り抜けて行く忍び。

そうしてもいいんですけどね。

一気にステージがドリフに(ー_ー;

シリアスな曲なので、そういうわけにはいきますまい。

一番後ろで地味に笹をアピールすることになるでしょう。

すべてはこの曲を選んだ指揮者さんのお気持ち次第です。

 がさがさがさ

 

というわけで。

久々にがんばりましたよ。

帰宅する前に実家に寄って、猫に癒やしをもらいましょう。

 

^ーωー^ きれいきれい。

キジしかいない。

家主さんに夕ごはんをもらって、サバとクロはお出かけです。

こやつをもふらせてもらいましょう。

キジ、おやつ食べる?

 

^・_・^ さっさとくれるように。

忍びよりも早く。

キジ、すたんばい。

***

 

 

^・ω・^n   おひとついかがですか。

もしもアフィリエイト利用中

4月の白い花とお庭番

庭に白い花が目立つようになりました。

☆アマドコロ

キジカクシアマドコロ

*漢字名:甘野老

*花期:4月~初夏

花言葉:元気を出して、心の痛みのわかる人、小さな思い出…(他)

 

☆スパラキシス

アヤメスパラキシス

*和名:スイセンアヤメ(水仙菖蒲)

*花期:3~5月

花言葉:陽気な人生、よき便り、神秘な人…(他)

 

いちごクローバーの花も咲いております。

もう少しすればなんじゃもんじゃも咲くでしょう。

 

初夏の気配に誘われたのか、最近キジがやる気です。

 

^・ω・^ おうちの平和はキジが守る。

お庭ですごす時間も増えてきました。

 

^・ω・^ 異状なし。

積極的にパトロールもしているようです。

ナワバリはしっかり守らなくてはいけません。

 

^ーωー^ ではここで見張りを。

そうですか、がんばってください。

では私は廊下のお掃除をいたします。

最近、水飲み洗面器に足をつっこむ猫がいるらしく。

床に足跡がいっぱいついているのです。

 

これは誰の足跡かなあ。

サバとクロではありません。

大きさはキジと同じくらいなんですが、形が違うような。

 

^・ω・^ クロを撮る?

おや、ご機嫌。

いつもよりおしゃべりですね。にゃーにゃー。

ころんころんポーズをとってくれますが、

ピントが合わない(ー_ー;

撮っても撮ってもぶれぶれです。

5枚撮って顔が写ったのがこれだけですよ。

がっくり。

 

そういやデルモのサバはどこに。

 

^・_・^ なんかにおう。

くんかくんか。

何のニオイがするのでしょう。

反応からしておいしいニオイではなさそうですね。

 

^・_・^ よそんちの猫のにおい。

おやおや、よそサバでしょうか。

あやつはスプレーしますからね。

ちょっと点検しなくては。

廊下を曲がって猫玄関へ。

 

^・_・^ ……。

 

………(°_°

 

二年前から存在は把握していました。

しかし目が合ったのは今日が初めてです。

推定年齢3~4歳。たぶんオス。

見慣れない足跡の主はこの猫ですね。

 

^・△・^ あ、逃げた。

この後、キジは新顔猫を追いかけていきました。

 

どうやら今、この離れには

キジ、サバ、クロ。

よそサバ、新顔猫。

最低5匹が出入りしているようです。

んもう。

 

^・ω・^ では、クロが見張ります。

くれぐれもケンカは控えめに。

できるだけ仲良くしてくださいよ。

 

^・_・^ オトコくさい。

ねこ森町につづく道

キジが燈籠にはさまっていました。

この燈籠は最近のキジのお気に入りスポット。

石がひんやりとして涼しいのです。

 

^・皿・^ ふんぬ!

大仏さまの鼻の穴くぐりを思い出しますね。

私は小学生の頃にトライしましたが、通れませんでしたよ。

けりけりけり。

 

そういえば今日はねこ森町でお祭りがあるのでした。

 

*花鎮めの祭り**

nyan-chuke.hatenablog.com

mishablnc.hateblo.jp

 

ねこ森町への入り口は、わりとあちこちにあるようです。

もちろん猫しか知りません。

 

^・ω・^ いってきます。

クロはパトロールへ。

なわばりのどこかから、ねこ森町に向かうようです。

 

^ー_ー^ お空が黄色い。

黄砂が飛んでいますからね。

サバはお向かいのお庭からかな。

ドウダンツツジがきれいでしたよ。

 

ねこ森町に出入りする姿は絶対人には見せません。

それだというのに、キジさんや。

これはどうしたことですか。

 

^・_・^ あ、遊んでいるだけですよ?

ほほう、そうでしたか。

目撃してしまってすみません。

仕切り直してください。

 

^・_・^ んもう。

 

^・_・^ よいしょっと。

ぬるりんちょ。

いったんふつうに燈籠から抜け出しまして。

改めてねこ森町へのゲートを開いてください。

 

そばにいてはお邪魔です。

私はあっちに行きますね。

しっかり楽しんできてください。

 

^・_・^ へーい。

いってらっしゃい。

みなさんによろしく。

 

こちらではもう、藤が咲きましたよ。

 

こまったちゃん

昨夜は雨が降ったようで、なんともじめっとした朝になりました。

※雨上がりの藪に咲くシャガの花

 

今日は月に一度の通院の日だったはず。

寝起きのぼんやりとした頭で予約時間を確認します。

診察券ごそごそ。

昨日でした…orz。

 

猫たちの朝ご飯は家主さん一家にお任せ。

開院時間にお詫びと再予約のお電話をしましたら、

「ちょうどキャンセルが出ていますよ」

なんとラッキーなことでしょう。

本日のちょうどいい時間に空きがありました。

 

今度こそ間違いのないように。

遅刻しないように。

きちんと病院に行ってまいりました。

迷惑な患者ですみません。

 

^・_・^  カレンダーに書けば?

そうですね。

他人、他猫の目につくところに書いておきますか。

^ーωー^ 猫に頼るとは。

離れのカレンダーは私と猫しか見ませんし。

ありゃ?

キジや、ちょっとお腹をみせてください。

 

パゲ、くっきり。

病院で検査のために毛を剃ってから三週間。

まだ地肌が見えていますね。

 

^ー_ー^ 公開しないで。

まだ冷える日もあるでしょう。

お腹丸出しで風邪を引かないように。

早く生えてくるといいね。

 

^ー_ー^ ぷんすか。

サラダくんと夏野菜畑

さやえんどうの花がどんどん咲いてきました。

お弁当に嬉しいさやえんどう。

今年は赤花きぬさやが手に入らなかったので全部白花。

スナップエンドウばかりになりました。

おいしいので問題なし。

来週あたり初収穫があるといいなと思っております。

 

ツバメが飛び、気の早い田んぼはもう苗が植わるこの頃。

お隣の畑ではトマトの花が咲いています。

「スイカの苗が」という話も聞こえてきました。

年々夏の到来が早くなっているのは気のせいではありません。

 

^・ω・^ やりますか。

やらねばなりますまい。

夏野菜畑の準備に着手いたします。

 

サラダくん、出動☆

 

さあ、春草萌える大地を掘り起こすのです。

まずはトマト・ナス・ピーマン予定地から。

サラダくん、GO!\(°▽°

 

もりもりもり。

 

地面がカチカチに固まっております。

雨が多かったですしねえ。

そんでもって、このイネ科の草ですよ。

 

地下茎びろーん。

これがもう縦横無尽に地中を走っております。

畝を作る前に取り除かねばなりません。

何日かかるかな。

中腰の作業になるのであとがつらい。

よこよこなアンメルツを用意しておきましょう。

 

ここが終わりましたら、次はかぼちゃ予定地です。

 

もりもりもりもり。

スギナ、ハコベナズナアメリカフウロ

オオイヌノフグリスズメノエンドウ…。

その他いろいろ、ばりばりばり。

そして気をつけなくてはいけないのが、

 

逃げ遅れたカエル。

虫を食べてくれる大事なカエル。

アマガエル、トノサマガエル。

軍手で保護して隣のじゃがいも畑に移します。

 

で、本日の畑のお供ですが。

^・_・^ お外、暑いし。

サバ・ハタケスキー、居残り。

 

^・ω・^ いってらっしゃい。

クロも見送り。

 

^ーωー^ 留守番長だし。

キジはまあ、こんなもん。

 

誰もついてきてくれませんでした。

かあかあ。

ひとりで頑張りました。

今日はここまで。

さあ、戻って水分補給をいたしましょう。

 

^・ω・^^・ω・^^・ω・^ うまうま。

来週には畝が作れるといいな。

 

# 今週のお題「外でしたいこと」