やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

草原ポタジェ化計画 ~その2~

  その者、金色の田に降り立ちて…

 

f:id:kaedeya:20180811202047p:plain

 玄関マットを干していたら、

 

ちゃっぽん、ちゃっぽん 

 

リズミカルな音が聞こえてきました。

集落でも屈指の米作りの達人、アキヲさん(仮名)の足音です。

水たまりの残る田の中を歩きながら稲穂をチェックし、

すっ、すっ…と草を抜いてゆきます。

どこを通ってあんな奥の方まで行ったのか。

ミステリーサークル並みに痕跡が見当たりません。

 

お米作りは、おいそれと手を出せるものではありません。

初心者にも届かないビギナーの私は、

無事お米が実るのを祈りつつ、食す日を楽しみに待っています。

 

さて、本日のビギナーはミカンの木の手入れをしてみました。

道具は、

   1.剪定ばさみ

   2.剪定のこぎり

                   ――  以上!

 

f:id:kaedeya:20180811203416j:plain
f:id:kaedeya:20180811203438j:plain

 

  「ひこばえ ちょくりつ ないこう とちょうえだ からみえだ」

 

謎の呪文を唱えつつ、ばっさりばっさり。

ミカンが言葉を話せたら、きっとこんなふうに言うでしょう。

 

  「ちょっと、あんた。

   何て時期に切ってくれんのよ!

   ちょっ…ちょっと、待ちなさいって!

   それは残さなきゃ駄目な枝でしょ!

   ああもう、実がついてる枝まで。

     サイテー!!

 

分かっています。

こんな暑い中、ミカンの剪定をするバカは私だけです。

あまりに枝が混み合って窮屈そうだったので、やむなく。

 

【基本的に切るのは次の5つ】

  ① 根っこの方からチョロンと生えている「ひこばえ」

  ② 太い枝の途中から生え、上に向かって伸びる「直立枝」

  ③ 広がってゆく方向ではなく、内側に向かって伸びる「内向枝」

  ④ 他の枝に比べてムダに長すぎる徒長枝」

  ⑤ 他の枝を邪魔するように伸びている「からみ枝」

                    *「枝」は「し」とも読みます。

 

この枝を切るべきかどうか。

悩んだら、前にこの木を手入れした人はどうしたか、

木に尋ねます。

 

  f:id:kaedeya:20180811210806j:plain

      ↑ 黒ずんでいるところが先人が枝を切ったあと。

       明るい黄緑色の切り口が私が切ったところです。

 

 ★最終的に、このように仕上がりました。

f:id:kaedeya:20180811212232p:plain

 

 ★根元はこんな感じです。

f:id:kaedeya:20180811212540j:plain

 

意外に根が張っていたので、コメリさんで平板を4枚買い足しました。

  ※レンガ調花壇 ホワイト ストレート

       1個 498円

念のため、こちらも

  ※クラシック調花壇 ストレート 

       1個 498円

 

 根元をカバーするのに、ナフコさんで肥料の入った土とバークチップを購入。

 f:id:kaedeya:20180811213349j:plain

   ※庭木・果樹の土 14リットル        699円

   ※バークチップ  20リットル Mサイズ  1,380円 

 

全部使い切りました。

囲いをきっちり組み合わせるのに四苦八苦しました。

しっかりと土台を平らにしたつもりだったんですけどねえ。

まだまだ作業が甘いようです。

 

それでは、本日はここまでに致しとうございます。 

続きは後日ということで。