やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

『のら猫』と『どら猫』と『ど猫』

 

f:id:kaedeya:20181215210431j:plain

実家に通ってくる猫です。

名前がないと不便なので、「ダイちゃん」と呼んでいます。

ご近所の方々の証言を総合してみると、飼い主はいないようです。

 

のら-ねこ【野良猫】飼い主のない猫。宿なし猫。

                                                              a stray cat

                           *日本語大辞典 第二版/講談社  による

 

ダイちゃんは『飼い主のない』という点においては、のら猫たる要件を満たします。

次に『宿なし』かどうかについて。

寒い日に使えるよう猫ベッドを用意してみました。使われている形跡がありません。

ダイちゃんが『自分の宿である』と認識していない以上、彼は『宿なし』です。

うちは『たまたま縄張りの中にあって、なぜかご飯がある場所』なのです。

以上のことを鑑みるに、ダイちゃんは立派な『のら猫』であると言えましょう。

 

つい先日、お隣のハルさんに

  「あのどら猫、まだエサ食べにくるの?」

と聞かれました。

サザエさんが裸足で追いかけていくのは、お魚くわえたどら猫

世界的アイドル『ドラえもん』の名前の一部にもなっているどら猫

どら猫とはなんぞ。

 

どら-ねこ【どら猫】ずうずうしい猫。のら猫。

                                                            stray cat

                          *日本語大辞典 第二版/講談社  による

 

「a」が消えましたが、英語では『のら猫』と同じ表現になっています。

あえて『のら猫』との違いをあげるならば、

飼い主がいても、図々しければ『どら猫』と呼んで差し支えない、ってところかな。

例えば、ちゃんとご飯をもらっているのに、他家に侵入して魚を持っていく猫など。

 

では、ダイちゃんは『どら猫』なのでしょうか。

『自分の宿』ではないところに侵入し、ご飯を食べていきます。

しかし、それは私がダイちゃんのために用意したものです。

ダイちゃんは「平べったいお皿の上にあるご飯は食べていい」と知っています。

そこにご飯がのっていないと、お皿の前で座って待っています。

うーん。ずうずうしい…、というほどでもない。

しかし『のら猫』『どら猫』ならば、ダイちゃんは『どら猫』です。

 

そもそも、『どら』って何だ?

どら《俗語》①道楽・道楽者

      ②《接頭的》ぶらぶらしているの意

                        *日本語大辞典 第二版/講談社  による

うん。ダイちゃんは自分の縄張り内をぶらぶらしていますね。

それも猫の仕事です。

 

さて、タイトル最後の『ど猫』ですが、じいさま世代が使っておりました。

「この、ど猫!」

人間から見て『悪さ』をしている猫に対して使う、罵りことばです。

「男どアホウ甲子園」の『ど』とは微妙にニュアンスが異なるような気がします。

 

日本語大辞典さんの『ど』のページをこんなにめくる日がくるとは…。

 

「男どアホウ甲子園」の『ど』はおそらくコチラ

ど【度】①ものさし。ながさ。ほど。ほどあい。

            (用例)ーを越す。

 

『ど猫』の『ど』はたぶんコチラ

ど【奴】②やつ。め。あいつ。

   人をいやしめていうのに用いる。(用例)守銭ー。

 

ダイちゃんが『度』を越してずうずうしい振る舞いをすれば『ど猫』になります。

 

……まったくもって、どうでもいいな。

夜中に何をやってるんだか。