やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

電動草刈り機を組み立ててみました

造園会社の社長さんと若人のおかげで、庭がすっきりしました。

 

BEFORE               AFTER

f:id:kaedeya:20190519071339j:plain
f:id:kaedeya:20190519071358j:plain

同じ場所とは思えないほどの変貌。

 

社長さん「陽当たりがよくなったので、草が生えると思いますけど」

 

ケムタンの楽園になるよりはるかにいいです。

 

f:id:kaedeya:20190519071414j:plain
f:id:kaedeya:20190519071431j:plain

作業中下ろしておいた謎の石も、ちゃんと元に戻しましたよ。

寝ぼけまなこのダイちゃんにごはんをあげまして。

 

^ーωー^n おきてるもん。

f:id:kaedeya:20190519071943j:plain
f:id:kaedeya:20190519072000j:plain

見栄をはっても、ぐでぐでです。

 

ごはんを食べたのを見届けましたら、ついにアレです。

 

あの封印を解くときが来た! \(°△°

 

玄関に放置したままのアレ。

以前、雑誌の懸賞で当選した【草刈り機&ブロワ】。

恐れ多くて触れませんでしたが、ほこりまみれでは運気が下がります。

f:id:kaedeya:20190519073339j:plain

工作の苦手な私ですが、ここは意を決してやりますよ。

箱、オープン!! \(°△°;

 

おお! ピカピカで。しかも軽量。    これで全部かな?

f:id:kaedeya:20190519073458j:plain
f:id:kaedeya:20190519073508j:plain

昔、学研のふろくを作り方を全く見ずに作り、必ず部品を余らせた私。

草刈り機でそれをやると、たいへん危険です。

きちんと説明書を見ながら組み立てます。

 

1.草刈り機の本体に安全カバーをつけます。

f:id:kaedeya:20190519073930j:plain
f:id:kaedeya:20190519073938j:plain

 あれ? はまらない…と思ったら、つける場所が違っていました。反対側だった。

 

2.カバーをネジでとめます。

f:id:kaedeya:20190519074220j:plain
f:id:kaedeya:20190519074320j:plain

固い。ものすごく頑張りましたが、ネジが飛び出したままです。

ここでドライバーが右にも左にも回らなくなりました。

ネジ穴が潰れると困りますので、ここでストップ。

製造者さんの問題ではなく、きっと私のやり方が悪いのです。

自分、不器用ですから。

 

組み立て、おしまい(°_°;

 

草を刈る歯の部分が見当たりません。

探しました。

 

    \ もしかして、コレですか?! /

f:id:kaedeya:20190519074850j:plain

ぴょろんとナイロンコード。

どうやらコレで草を刈るらしいです。

もう一度草刈り機の名称を確認しましょう。

 

【コードレス・ナイロントリマー】

 

あの手強い野草相手に、この草刈り機くんがどれほど健闘してくれるか。

それはまた後日です。

ダイちゃんがケガをするといけません。片付けておきましょう。

 

^ーωー^; ぜったいに、ちかよらない。

f:id:kaedeya:20190519075339j:plain