ブルーパープルの宿根サルビア。
この花は優秀です。
場所を選ばずたくましく育ち、花期も長い。
とっ散らかった庭を、キリッと引き締めてくれます。
さて、お迎えに来てくれたダイちゃんと一緒にお家に入りましたらば、
キッチンがとっ散らかっておりました。
^・_・^ これはいったい…。
ダイちゃんもびっくり。
消したはずの電気が点いており、片付けの甘かったゴミ袋がビリビリに。
キャットフードを入れたケースも開いていて(私の閉め忘れ)、
マタタビ入りのおやつをやられました。
マタタビでテンション上がっちゃったか…(ー_ー;
ここで叱ってもしょうがありません。
本猫たちには、なんで叱られているのか分からないでしょう。
とりあえず、しつけが不十分、ということで。
保護者を『コネコネの刑』に処す(°_°
^ー_ー^ とってもりふじん。



お腹いっぱいになった子猫たちは、
ダイちゃんがコネコネされても、まるで気にしておりません。
^・_・^ ^・_・^ じーーーー……。
^・_・^ ^・_・^ ^・_・^ じーーーーー……。
何を見ているのか、と思えば。
視線の先には、区長さん。
除草剤を散布機に充填しておられるところでした。
なにゆえそんな熱い視線を注ぐのか…(ー_ー
猫の興味のツボは分かりません。
^・_・^ ?
もう区長さんは行っちゃいましたよ。
クロはいつもマイペース。微妙にタイミングがずれます。
ぼんやりしているのかと思えば、要領がよかったり。
今日のブームはダンボールバトル。


n^・△・^ n にゃにゃにゃーっ! ^・ω・^ もぐもぐ。


いないと思ったら、白熱するバトルを見守るパパの後ろに。
まだ食べてたのか…(ー_ー;
食べ終わるころには、他の子猫たちは別の場所に移動しておりました。
ぽつーん。 お? ちょいちょい。



他の子たちだって、単独行動をします。
みんなバラバラだったり、2・2のセットになったり。
心の赴くままに走り回って、遊んで、寝転がって。






なにはともあれ、元気がいちばんです。
幸い体調を悪くする子はおりません。
もりもり食べて、しっかり出しております。
なぜ、空っぽのお皿に集う(ー_ー;
なぜ出もしない…以下略(ー_ー;
理解に苦しむ行動もありますが、それはヒトも同じですし。
あの丸い頭の中で、きっと何か考えているのでしょう。
自由にすればいいですよ。
ここにいる間は。
新しい家族ができたら、そっちのルールに従ってください。
新しい家族。
現われるかなあ。