やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

猫と一緒に『有効期限切れの種』を蒔く。

ビオラの種』2袋発見☆

f:id:kaedeya:20201001114214j:plain

発見も何も、自分で購入したものです。

存在を忘れていただけです。

ビオラの蒔き時は、お盆~秋のお彼岸くらい。

今日は10月1日です。

 

さあ、蒔くか(°_°

 

そもそも2019年に有効期限が切れています。

蒔き時なんぞ、今さら気にしてもしょうがない。

市販の種の有効期限というのは、

『これを過ぎると、発芽率が下がりますよ』

というお知らせです。

パッケージの裏側に

『発芽率:80%』

と書いてあれば、それより低くなるということです。

60%になるか30%になるか。

はたまた……。

 

^・ω・^ このへんがいいと思う。

サバ猫 花壇

はいはい。

もうちょっと草を刈りますからどいてください。

 

キツネノマゴ

キツネノマゴ

キツネノマゴ科キツネノマゴ

*別名:かぐら草、目薬花、かやな、狐の卵。

花言葉:この上なくあなたは愛らしく可愛い。

     女性の美しさの極致。

 

ぶちっ☆(°_°

 

^・ω・^; ああ、じょせいの極致が…。

茶トラ猫

ダイちゃん。

何か言いたいことがあるのかね。

そやつはもう枯れかけです。

 

ざくざく。

 

ざばー。

 

^・ω・^; えっ?

ビオラの種というものは、

あんパンの上に乗ったケシ粒くらい小さいのです。

1つずつなんて、蒔いていられませんよ。

 

ペシペシ。

はい、終わり。

^・_・^ これ、生えてくるの?

そんなの分かりません(°_°

生えるときは生える。

種の気持ち次第ですね。

 

^・ω・^ いつもながら、いい加減。

種の寿命は意外に長いのです。

 

▇ ご長寿種の例

1.3万2000年前の種から発芽。

スガワラビランジ(学名:Silene stenophylla)

シベリア原産・ナデシコ科の花。

永久凍土の地下38メートル付近から出土したもの。

3万年前のナデシコ、種から開花に成功 

 

2.2000年前の種から発芽。

ナツメヤシ

イスラエルにある古代宮殿の遺跡や洞窟で、

あちこちから来た種数百個が発見された。

(エジプト西部・ペルシャ湾イラク…)

状態の良いもの34個のうち6個が発芽。

➽ 2000年前の「ナツメヤシの種」を発芽させることに成功

 

◇*◇*◇*◇

あまり神経質になる必要はないでしょう。

商売ではありませんし。

それに、ウチでは有効期限を守ったとしても

 

^・ω・^ ていてい!

 

^・ω・^; ああ、種が…。

土がふかふかになりますと、

もれなく猫の手でこねこねされてしまいます。

これが刺激となって、生えてくるかな。

下手にお世話はいたしません。

自然に任せ、放っておくことにします。

もし生えたら、報告いたします。

 

^・ω・^n 過去に実績があるの。

kaedeya.hatenablog.com