ブログにだいだい色を。
動物病院の駐車場に車を停め、ドアを開けると
^・ω・^ おーい、おはよー、おはよー。
入院病棟から響いてくるよ、あの声が。
元気だな(ー_ー;
手術から一週間。
ダイちゃんのごはんが、ふやかしたカリカリになりました。
これは人間で言えば、
重湯 → おかゆ。
くらいの変化でしょうか。
スタッフさんが教えてくれました。
「良い子にしていますよ」
「いっぱいおしゃべりしてくれます」
「お友だちもできました」
はい?
お友だちって、どういうことですか。
病室にはワンコさんしかいませんが。
よく分かりませんが、
充実した入院生活を送っているようです。
ダイちゃんは病院がそれほど嫌いではありません。
みなさんが、ちやほやしてくれるから。
^・ω・^ るるにゃー! うにゃー!
とやかましく呼べば、誰かが相手してくれるから。
それもこれも、回復してきたからこそです。
ありがたいことです。
あと少しです。
離れの猫たちも待っています。
・・・
^・ω・^ はたけ、行く。
はいはい。
今日はお天気がいいですからね。
日向ぼっこに最適ですよ。
さて、枯れ草を集めるか(°_°
霜の残る地面から、バリバリと草を剥がします。
^・ω・^ 枯れひまわりでもかじるか。
好きにしなさい。
よいしょ、よいしょ。
大きな枯れ草山ができましたよ。
^・_・^ これ、どうすんの?
ファイアーしたいですけれど、
無理なら燃えるゴミとして出しましょう。
^・_・^ そろそろおやつ?
ダイちゃんが存分にちゅ~るをもらっている間、
こっちはひとり1/5本です。
お湯ときちゅ~るにします。
水分が不足すると、膀胱炎がコワイですからね。
もう誰も病気やケガをしないでください。
頼みますよ。
^・ω・^;こっちもたのみます、なの。