やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

あきさんぽ

台風が通り過ぎてゆきました。

蒸し暑いです。

f:id:kaedeya:20211002200904j:plain


夕方、少し涼しくなった時間を狙って散歩に出かけました。

少し気になることがありまして。

久しぶりに実家ではなく、自宅付近をぐるりとひと回り。

 

いつも車で通り過ぎるところを、徒歩でテポテポ。

む、これは(°_°

 

どうってことない低木。

f:id:kaedeya:20211002201506j:plain

アカメガシワです。

草のようなふりをして、しれっと生えてきます。

たいそう成長が早く、すぐに背が高くなります。

真ん中に赤い芽がありまして、だから赤芽柏。

芽から開いたばかりの葉っぱも赤いです。

6月頃に小さなポンポンのような白い花を咲かせます。

それ以外は取り立てて目立つこともありません。

今は一番地味な状態です。

なぜわざわざお見せしたかと言いますと、

 ◇ 木+春=椿(つばき)

 ◇ 木+夏=榎(えのき)

 ◇ 木+冬=柊(ひいらぎ)

木偏に季節をプラスしますと、みなさまご存じの木になります。

しかし、春夏秋冬。秋だけがよく分からない。

 ◇ 木+秋=楸(ひさぎ)

古典に現れる『楸』。

この植物の候補のひとつがアカメガシワなのです。

もうひとつの候補はキササゲ

写真がなくて申し訳ありません。興味のある方はお調べ下さい。

アカメガシワはそこらへんに生えていると思います。

 

さて、気になることはこれではありません。

夏前のこと。

よそんちのお庭の木に可愛い花が咲いているのを見たのです。

オレンジ色の花。私の記憶が確かならば、あれは。

あ、あった(°▽°

 

f:id:kaedeya:20211002204723j:plain

道路にはみ出している枝を撮影させていただきました。

 

ザクロです。

f:id:kaedeya:20211002204814j:plain

懐かしいなあ。

母の実家にザクロの木があって、幼い頃は毎年かじってましたっけ。

苦くてすっぱくて、果肉の部分は少なく種ばっか。

小さな子の口に合う果物ではありませんでした。

なぜ、あんなにガジガジしたのだろう(°_°

食い意地が張っていたのですね。

 

気が済みました。帰りましょう。

今日はぐうたらしましたが、明日は畑の様子を見に行くつもりです。

ローゼルの実は大きくなったかな。

f:id:kaedeya:20211002210635j:plain

 

^ー_ー^ きちんとダイが見張らなくては…

f:id:kaedeya:20211002210922j:plain

ぐうたらしているのは今日だけじゃないのでした。

 

^・ω・^ こちらもよろしくなのです。

www.youtube.com

 

www.youtube.com