元気に茂るホトケノザ。
申し訳ないですが、がしがしっとむしりまして。
ナスとピーマンを植えました。
ぽんぽん、っと。
猫たちがついてこなかったので、
作業が早く終わりましたよ。
今年のラインナップです(°▽°
ナス:4株。
*極旨長ナス 2株。
*筑陽 2株。
ピーマン:3株
*ニューエース
極旨長ナスは、今大人気なのだそうです。
とっても美味しいらしいですよ。
奮発して接ぎ木苗を買ってしまいました。
今回はマリーゴールドは植えません。
優秀なコンパニオンプランツなのですが、
いつも草に埋もれて枯れるから(°_°
私のせいなんですけどね。
はい、おしまい。
たくましく育ちますように。
ちなみに左側の草むらには、まだハツカダイコンがいます。
生えすぎです。
さて、戻りましょうか。
^・ω・^ おっやつ、おっやつ。
あら、サバ。いたのですか。
全然気がつきませんでした。
さては、お隣のきれいな畑で寛いでいましたね。
そうそう。
戻る前にちょっとジャガイモを見ておきましょうか。
今年の品種は『インカのめざめ』。
みんな元気かな。
……枯れかけてますがな。
うわー、こっちも。
もしやこれは、モザイク病?
それだと他の株にも感染します。
早く枯れた葉っぱをむしらないと。
もう手遅れかな。
と、わたわた焦っているうちに思い出しました。
植えてから90日経ってたわ(°_°
じゃがいもの収穫は、植えてから90~100日とか。
収穫時期が近づくと葉っぱが枯れてくるのです。
つまりこれは土の中でお芋が太ってきた証しです。
ああ、びっくりした。
万が一病気だったとしても、きっとだいじょうぶ。
ころころお芋ができていることでしょう。
地上部が枯れるのを待って、お天気のよい日に収穫しましょう。
今年の出来はどうかなどうかな。
^・ω・^ うひゃー。
クロが家主さんに遊んでもらっていました。
楽しそうです。
^ー_ー^ おかえり。
チビたんは定位置でまったり。
みんな思い思いに過ごしております。
平和な休日でした。
^・ω・^ ダイはねこ森町に出張中です。