秋の道ばたにマルバアサガオ。
*ヒルガオ科サツマイモ属。
*花期:6~10月。
*花言葉:はかない恋。
どなたかが植えたものだと思われます。
花言葉は「はかない」とか言ってますが、
はかない、かなあ(ー_ー;
一日中咲いていますし、暑さ寒さにも強い。
なんなら冬の初めまで花を咲かせる勢いです。
ぐんぐんツルを伸ばして隣の空き地に侵入。
セイタカアワダチソウとナワバリ争いをしております。
どっちが勝つかな。
空を見上げるともくもくの雲。
雲の塊が小さいので、たぶん『うろこ雲』かな。
いわし雲との見分けがつかない(°_°
と思っていましたら、気象的には
*うろこ雲=いわし雲=さば雲。
だそうで、呼び方は見る人の主観でいいみたい。
本名は『巻積雲(けんせきうん)』。
これが空に出てくると、天気はじんわり下り坂。
「うろこ雲が出たら、3日のうちに雨」
だそうですよ。
こちらのお写真、撮影したのは金曜日。
今日は日曜日。
うろこ雲が広がってから2日めになります。
雲はちょい多めですが、晴れております。
昼は夏日の予報ですけどね。
月曜日はどうなるかな。
^ーωー^ 今のうちに日向ぼっこ。