やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

日本のお米が人気だそうですが

新米のおいしい季節になりました。

実家には田んぼがありまして。

達人、名人にお願いして耕作してもらっています。

品種が同じでも、毎年味は違います。

作り手さんの個性も出ます。

 

今年の新米☆

つやっつやに炊きあがりましたよ。

炊きたてごはんをぱくっとひと口。

広がるパラダイス。

うまーー(°▽°

 

今年の夏は天候に恵まれませんでしたが、

三重県の作柄は『やや良』だそうです。

いつもより甘みがあるような(°~°

とにかく、とっても美味しいです。

 

今回食べたお米が穫れた田んぼはこちら。

私が草刈りをしていた空き地の隣。

 

いつの時代からか分かりませんが、

ずーっと田んぼとして耕作されてきた土地。

自分でお米を育てることができればいいのですが。

 

▇ 求められる力

・勤勉さ。

・忍耐力。

・柔軟な思考。

・情報収集能力。

・決断力。

・体力。

小型特殊自動車(一部大型あり)の免許。

  ……他いろいろ

 

農の道は一日にして成らず。

私に米作りは無理です。

狭い畑でさえ草ぼうぼうですからね。

 

^ーωー^ 草のお布団。

自分でできなければ、他の人に頼るしかありません。

田んぼや畑の耕作をお願いするときは、

農地賃貸借契約

を結ばなくてはなりません。

 ◇ どこにある土地の

 ◇ どのくらいの面積を

 ◇ どういう条件で

 ◇ どのくらいの期間

耕作してもらうのか。

話し合いをして書類を作成して、お役所に提出します。

慣習的に10年間契約が多いようです。

借り手側の収入と生活を守るためだそうです。

 

収穫物は借り手の収入源になります。

そこから貸し手に「賃借料」を支払います。

土地の借り賃ですね(°_°

 

畑や田んぼの借り賃は、

お金または現物(農作物)支払いになります。

借り賃のお米は『年貢』と呼ばれたりします。

うちは家族が食べる分のお米をいただいていますので、

°▽°)年貢、持ってきたよ~。

いつもありがとうございます(°▽°

という会話が交わされるわけですね。

 

農地の固定資産税は

耕作放棄地 > 耕作されている土地

耕作放棄地は耕作地の1.8倍。

そういう事情から、借り賃無料の場合もあります。

農地が荒れ地になるのはつらいですし。

作っていただければ、それに越したことはありません。

 

しかし、高齢者の多い農村は担い手不足。

賃貸借契約が切れたとき、更新が大変です。

契約期間10年はけっこう長い。

当時70歳だった方は80歳になっています。

うまく後継者が育っていればいいですが、

ー_ー)もう無理なんで…。

となると、別の方を探さなければなりません。

今のところ何とかなっていますが、次の更新がコワイです。

 

おいしいお米のとれる田んぼ。

よく肥えた畑。

前の世代が育ててくれた土地。

あちこち荒れ地になっております。

 

海外でおにぎりや日本のお米が人気なのに。

よい土地があって商機もあるのに担い手がいない。

 

^ーωー^^ーωー^ もりもりもり。

自分、猫の手よりも役に立たないもんなあ。

 

^・_・^ むっ、この音は。

秋の田起こしですね。

稲刈り後の、藁のすき込み。

田植えに向けて、もう土作りが始まっているのです。

 

^・_・^ ほほう。

クロ、ガン見。

窓にかぶりつきで作業を見つめております。

 

^・ω・^ カニカマはいただいた。

サバにトッピングを取られました。

全然気づいていませんね。

 

これから肥料のすき込みも行なわれます。

何度も土が耕されて、ふっかふかの土になります。

 

^・ω・^ おいしいお米のヒミツ?

そうなのです。

しかも作っていただいたお米の肥料には、

ハーブが入っているらしいよ(°_°;

畑で栽培したステビアを配合しているそうです。

   ※ハーブ米のこと ➽ 農業協同組合新聞

オリジナルブレンド肥料ですよ。

あの甘みは創意工夫の賜物なのでした。

特別なブランド米でなくてもこのクオリティ。

やはり日本のお米はすごいのです。

 

^・ω・^; ……高級品。