離れの前にプランターが三つ。
ひっそりと置かれております。
植えられているのは、いちご農林15号。
かつてイチゴ界の『西の横綱』と称えられし品種。
とよのか(豊の香)です。
*当時、東の横綱は「女峰」でした。
水をやる者も、草を引く者もおらず、
ぼっさぼさ。
けっして忘れ去られたわけではありません。
ほったらかしなだけです(°_°
いつからここにあるのか。
過去ブログを振り返りましたら、
2018年9月18日の記事に
「明日はプランターにイチゴを植えよう」
と書いてありました。
つまり、植えたのは2018年9月19日。
その日の記録に猫しか登場しないので推定です。
記憶が正しければ最初3株から始めました。
あれから4年と2ヶ月。
ランナーがびろ~ん。
とにかく、たくましい。
隙あらばプランターからはみ出そうとします。
立派なノラいちごです。
もう放っておこうと思ったのですが、
^ー_ー^ ちょっとは世話するべき。
ほぼノラのチビたんに諭されまして。
本日はプランターのお手入れをしました。
*枯れ葉を取り除く。
*草を取り除く。
*わらを敷く。
古い葉っぱは害虫のすみかになります。
害虫に冬越しされると困りますからね。
ぷっちん、ぷっちん。
^・ω・^ ちょっと遊んでくる。
お出かけサバ。もっこもこ。
しっかり運動してください。
ぷっちんぷっちん。
枯れ葉ぷっちん。
カタバミぷっちん。
キンエノコロもぷっちん。
通りすぎるキジ
ねこじゃらしエノコロに興味ナシ。
おててで取ってくれてもいいのに。
もう飽きた(°_°
^ー_ー^ ゆるさん。
すみません。
稲わら、ごそごそ。
たいそうへたくそ。
冬に向けてのふかふかお布団。
不公平ありまくりですね。
わらがなじんでから調整しましょう。
そうしましょう。
^・ω・^ そろそろおやつ。
おや、もうそんな時間ですか。
では続きはまた今度。
おいしくなあれ。