やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

みかんの皮に網目模様

みかんが収穫時期を迎えました。

毎年剪定はしているものの、後はほったらかし。

それでも健気に実をつけてくれます。

今年はどんな感じかな。

ちょろりと様子を見に畑へ。

 

^ーωー^ 久しぶり~。

猫たちが全員ついてきました。

日向ぼっこをしたり、草藪に潜ったり。

楽しそうで何よりです。

 

さて、みかんは…と。

いい感じに色づいた実をぷちっ。

見事な網目模様。

マスクメロンではなく、マスクミカン。

メロンなら網目が密で美しいほど高級品。

しかし、これはみかんです。

お店に並ぶものと比べるとお見苦しい。

B級品にも届きません。

おいしいんですけどね(°~°

 

網目の原因は、たぶん「そうか病」。

梅雨の時期に発生しやすい病気だそうです。

菌の胞子は雨に運ばれて広がります。

降雨時間が長いと被害が大きくなるのです。

 

白いかさぶたがあるのは「そうか型」。

一面ににきびのできる「いぼ型」もあります。

でこぼこ。

育ってしまえば食べるのに問題なし。

けれどみかん農家さんにとっては大打撃です。

雨の多い年は予防が大変。

葉っぱににきびを発見したら、直ちに対策。

薬剤を散布しないといけません。

予防としては、

*水はけと風通しを良くする。

*窒素肥料のやりすぎに注意。

*去年病気が出た木には予防薬を散布。

だそうです。

切りすぎるくらい剪定したのになあ。

天候ばかりはどうしようもありません。

味はいいからよし(°~° もぐもぐ

食べる分だけぼつぼつと収穫していきましょう。

採りきれずに残ったみかんは鳥の分け前です。

 

^・_・^ あっちにもあるけど。

おお、忘れていました。

キウイ棚の奥、キンカンの向こう。

ひっそりと生える柑橘があるのでした。

 

野良オレンジ。

もとは名のあるオレンジでしょうに。

すっかり存在を忘れていました。

今日採らないとたぶん忘れます。

ぷっちん。

 

^・ω・^ いいのあった?

3つ採れました。

ほらほら、どうですか。

見かけは悪いですけど、立派なオレンジですよ。

 

^・ω・^ では収穫の踊りを。

 

^・ω・^ そいや、そいや♪

存分に踊ったら帰りましょうか。

今日のおやつはササミほそーめんです。

 

^・_・^ この山はどーすんの?

んもう、視界に入れないようにしてたのに。

これからキウイの剪定がありますし。

処分はその後ですね。

ここは一応じゃがいも予定地。

植付けまでに間に合うかな。

 

お皿に盛られた野良オレンジ。

少々酸味は強めですが、甘みしっかり。

たいそう美味しゅうございました。

 

^・ω・^  プロ農家さんはすごいのです。