かぼちゃ苗の本葉が三枚になりました。
そろそろ植木鉢も狭くなってきましたし。
畑に移した方がいいかもしれません。
その前に畝を作らないといけませんね。
さあ、出かけましょうか。
^・ω・^ いってらっしゃい。
畑スキー、サバ。
ついてくる気が全くありません。
なぜなら、お向かいのお宅がリフォーム中だから。
^・ω・^ 本拠地の見守りが優先。
サバのおうちはここのはずなんですが。
工事の様子をこっそり見に行っているようです。
とまあ、今日はひとりで畝を作った話をしようかと。
そう思っておりました。
ところが、帰宅しましたら友人からラインが。
;^^) 動画のコメント欄がなんか大喜利状態に。
その動画がこちらです。
※しりもようが住み着いているもよう
テーマは猫の名前。
みなさまもよろしければご参加ください。
そういえば昨日の大雨。
しりもようの心配をしていただきました。
雨が上がったら普通に来ましたよ。
☆きのうのしりもよう。
今日は私が離れに入ったら中にいました。
^・_・^ ん?
キジもクロも気配やニオイを気にしてはいるようです。
しかし、ニャルソックがまるで機能していません。
^ー_ー^ もういいかなって。
暑いからか、やる気がありませんね。
ケガさえなければ、私はどーでもいいです。
どっこいせー。
かぼちゃの畝幅は1メートル。