やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

『マイナンバーカード』を申請するときが来たのだろうか…。

ずっと『通知カード』で乗り切ってきました。

f:id:kaedeya:20200511144208j:plain

身分証明なら車の免許証がありましたし。

書類に個人番号を記載しなければならないときは、

『通知カード』をちらっと見たら済むことです。

なくても特に不便を感じなかったのです。

 

何より、一番大きな理由は、

マイナンバーカード』=有効期限アリ。

『通知カード』=有効期限ナシ。

 

これがラクだったのです。

マイナンバーカードには写真がつきますからね。

更新しないわけにはいきません。

 

マイナンバーカードの有効期限》

※20歳以上:発行日以後10回目の誕生日。

※20歳未満:発行日以後5回目の誕生日。

カードに搭載される電子証明書は発行日以後5回目の誕生日。

(年齢関係なし)

 

更新の必要がなかった『通知カード』。

2020年5月25日で廃止ですか。

 

Q.廃止されたらどうなるの?

A.「通知カード」の変更や再発行ができなくなります。

 

紛失したり、引っ越しをしたりしなければ…

特に困りませんね…(°_°

 

マイナンバーカードには暗証番号も必要です。

しかも2つ。

4桁の数字 & 英数字6 文字以上16 文字以下。

絶対忘れると思う…(°_°;

 

マイナンバーカードの取得は義務ではありません。

「持っていると便利ですよ」

という点がアピールされております。

何が便利なのか。

私が住んでいる自治体のHPを覗いてみました。

 

♡便利なところ

1.顔写真付きの公的な身分証明書として利用できる

2.コンビニなどで住民票などの証明書ができる

  (戸籍証明書以外は窓口より100円安くてお得 ♪)

3.マイナポイントを利用できる(2020年9月予定)

4.健康保険証として利用できる(2021年3月予定)

 

健康保険証として利用できるのは、いいな。

しかし…。


ちょっと待て(°_°

 

Q.『マイナポイント』って何ですか?

A.『マイナンバーカード』の保有者がもらえるポイントです。

 

マイナンバーカードの取得率のあまりの低さに、

総務省が『キャッシュレス決済事業者』と連携。

「マイナポイント事業」を行うことにしたのです。

保有者を対象に、ポイントが還元されます。

還元率は25%だそうな。

 

《マイナポイント利用までの流れ》

1.マイナンバーカードを申し込む。

2.マイナポイントを予約する。

3.マイナポイントを申し込む(2020年7月~)。

4.ポイントがもらえる(2020年9月~)。

5.お買い物などに利用できる(2020年9月~)。

www.youtube.com

 

利用するには、当然ですが

キャッシュレス決済サービスの登録が必要です。

 

また、でんしまねーですか…(ー_ー

 

お買い物をするときに、

マイナンバーカードを見せる必要はありません。

どこの事業者が登録しているかは、

総務省のページから確認することができます。

※ここです

mynumbercard.point.soumu.go.jp

 

この事業に《クレジットカード払い》が含まれるなら、

スマホを持っていない私でも利用できるのですが。

クレジットカードは『後払い』ですからねえ。

システムが違いますから。

無理だろうなあ(ー_ー

 

おや、銀行もいくつか登録されていますよ?

『ゆうちょ』もありますね。

 

ゆうちょPayポイント(仮称)?

 

新しいカードを作らなきゃいけないのかな。

きっちり調べないと。

私みたいな世間知らずは、きっとダマされます。

 

Q.『ゆうちょPay』って何ですか?

A.  QRコード決済サービスです。

 *年会費・利用料は無料。

 *未成年でも利用可能。

 *即時払い。

 

《利用の仕方》 

 1.ゆうちょ銀行に口座を作る。

 2.スマホに『ゆうちょPay』のアプリをダウンロード。

 3.名前やゆうちょ銀行の口座情報などを登録。

 4.登録後すぐ、加盟店で決済が可能。

 

決済金額がゆうちょ銀行の口座からすぐに引き落とされ、

翌月末までに決済金額の最大5%が口座に入金されるという。

 

はい、結論。

スマホを持っていない私には、

利用できません(°_°

 

しかし、これは本当に気をつけないと。

新たな詐欺が発生します。

もう各地で多発しているかもしれません。

マイナポイント詐欺(ー_ー

 

さあて、マイナンバーカード。

今すぐ申請するべきか。

ほとぼりが冷めてからにするか。

 

特別給付金10万円のこともありますし、

地方自治体の職員さんたちは大変です。

なんで重なってしまったんでしょうねえ。

役所が《三密》待ったなし。

どうなることやら。

 

○*☆*○*☆*○*☆*○*☆*○*☆*○

 

^・ω・^ こうかな?

f:id:kaedeya:20200511143335j:plain

 

^・ω・^ それともこう?

f:id:kaedeya:20200511143402j:plain

何がしたいのか分かりませんが、

今日も猫は平和です。