やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スノームーンと冬の終わり

昨夜デジカメで撮影した満月。 2月の満月は『スノームーン』というらしいです。 冴え冴えとして、とても明るくて。 木々のシルエットやよそんちの屋根まで、ばっちり写りました。 しんと冷えた空気の中で月を眺め、夜は明けて。 今日は2月28日。明日から…

【ねこ森町】桃の節句に曲水の宴を

もうすぐ『ひな祭り』。 ^ーωー^ 女のコのお祭りね。 ☆☆三月節句のこと☆☆☆ むか~し昔。 季節の節目には体に邪気が入り込みやすいと信じられておった。 三月三日は、桃の節句・上巳の節句ともいう。 古代中国では水辺の行事が催されていたそうな。 桃花酒…

ざっくりクッキング ~つくしのソテー風~

ツクシ トクサ科トクサ属 花言葉:向上心、意外、驚き。 スギナと同じ根っこから生えます。 *スギナ=光合成をする係(栄養茎) *ツクシ=胞子を飛ばす係(胞子茎・胞子穂)。 ツクシのシーズンが終わるとスギナが生えてきます。 ^・ω・^ いっぱいある。…

ボンベ式耕運機サラダくん、不調につき

いつの間にかヒヤシンスが咲いていました。 何とかジャガイモの分だけでも土を耕したい。 幸運機サラダくん。 本名:サ・ラ・ダCGFFV300。 HONDAが生み出した、機械ダメ人間にも優しい名機。 今日こそ動いていただきたい。 ※昨日のありさま ➽ 告白 - やれる…

告白

河津桜が見頃です。 畑にはツクシも生えています。 というより、ツクシ畑です。 今日こそ、サラダくんを動かして土を耕そう。 と、思ったのですが。 エンジンが、かからない(ー_ー; ぷるぷるっとはするんですが、点火しません。 購入するときに、 『おばあ…

猫の目が見ている。

ダイちゃんとサバが外を見ています。 その視線の先には、 キジトラとサバトラの中間色。 あの猫ですね。 猫玄関からちょろり。 こちらの様子をうかがっています。 ダイちゃんとサバの反応は。 ^ー_ー^ ^ー_ー^ ……特にないんかい(°_°; 片目猫は私を見て…

猫の日は、猫と畑に。

2月22日。猫の日です。 今日は土を起こそうと思います。 じゃがいもを植えたいのです。 何とか2月中に(°_°; 当然のようについてくる猫たち。 ^・ω・^ ~♪ 穴を掘るダイちゃん。 楽しそうです。 こらこらこらー\(°△°; そちらはお向かいの畑です。 …

【動画】ダイちゃんファミリーのこと

昨日の出来事を友人が動画にしてくれました。 素早いです。 『ダイちゃんファミリー、大ピンチ?!』の巻。 youtu.be 私がデジカメでよたよたと撮影した映像が、動画に。 いつもながら、びっくりします。 みなさまの動画も、ときどき拝見しておりますよ。 『…

指原さんのローストビーフ

行きつけのお肉屋さんが閉店して2年。 お肉は上質でお手頃価格だったし。 シーズンには鴨肉もあったし。 親父さんたちと女将さんはとってもいい人で、 チャーシューもローストビーフもコロッケも、 カレーパンも、とっても美味しかったのに。 こちらの商店…

第三の男

仮説は全てくずれた。 妹からの報告。 °_°)真っ白のおっきい猫がいる。 はい?(°_° °_°)全員逃げるから、オス。 何匹いるのですかー! 左目ケガ猫。 きれいな猫。 今朝のダイちゃんとウシマツさん。 春は猫が活動的になります。 ノラ猫だけではありません…

犯人は現場で眠りたい

サスペンス風に始まってしまいました。 ご心配いただいたダイちゃんの傷ですが、 ^ーωー^ だいじょぶなの。 こんな顔です。 お医者さんに行くほどではありません。 原因も現場も分かっております。 今回の現場はこちら。 ダンボール神社 床には白い毛が散…

寒い日にはキウイフルーツの剪定を

そこから何がみえるのかな? などとポエティックに始めてみましたが、 キウイの剪定が半分しか終わっていません。 今日中になんとかしたいものです。 ダイちゃん、ちょっと離れていてください。 ^・ω・^ はい。 木の上からショリショリと音がします。 ^・…

じいちゃんのじいちゃん。

むかし昔、私が乙女だったころ。 じいちゃんに言われました。 ソフ °_°)ワシのじいちゃんにソックリ。 なんでやねん。 乙女ですって言っておりますやろ。 ー続柄確認中ー 私 ー 父 ー 祖父 ー 曾祖父 ー 高祖父 *祖父の父 =ひいじいちゃん *祖父の祖父=ひ…

猫とカステラ・その2

気温の変化が激しいせいでしょうか。 頭がぼうっとします。 それとも原因は他にあるのでしょうか。 私の思考が停止しました。 なんじゃこりゃああ!!(°△°; ひっくり返ったダンボールベッド。 散らばる白い毛。 誰の毛ーーー!(°△°; ^・ω・^ ^・ω・^…

春来たりなば、猫来たる。

今日は大雨です。 お外に行けませんね。 ^・_・^ とりあえず、にゃるそっく。 気温の異常さはさておくにしても、春です。 ノラ猫たちのそぞろ歩きが始まっています。 こちらには避妊済とはいえ、女のコがいます。 庭のあちこちに、猫んちょが。 ※猫んちょ…

ダイちゃんのモノクロ写真館

写真をモノクロにするとオシャレになる。 そんな噂があります。 ^・ω・^ ほほう。 junemutsumi.hatenablog.com やってみました。ご堪能ください。 1.おててとしっぽ。 2.キウイの木の上で。 3.どっこいしょ。 4.シンクロ兄弟。 5.バリバリ。 6…

猫とカステラ

今年のバレンタインデーは日曜日。 義理チョコデーは金曜日でした。 本命チョコは明日届けられるのでしょう。 がんばれ、宅配便屋さん。 ところで、昨日。 ダイちゃんにプレゼントが届きました。 どうやらバレンタインですね。 \ どやあ / 解せぬ。 ^・ω…

【ねこ森町】バレンタイン・フェスティバル

いつもならバレンタインで盛り上がる季節ですが、 今年は義理チョコが減りそうです。 『残念』という方もいらっしゃるでしょうが、 ほっとしている方も多いような感触です。 ^ー_ー^ ばれんたいんとは、なんぞ? とりあえず、詳しくはこちらを見てもらうと…

レモンバームの花言葉

良いお天気です。 しかし、畑はこの有様。 お隣の畑は、いつもステキです。 黒い土に緑がならんでいます。 瑞々しいお野菜がたくさんです。 それに比べてこちらは。 ^・_・^ かなしい…。 まあまあ。そんなにがっかりしないで。 これから何とかなりますよ(…

誰がスズメを狩ったのか

昨日の朝は雪が降りました。 今朝も、手水鉢には薄氷。 しかし、確実に春はやって来ています。 ロウバイがついに満開を迎えました。 田んぼも畑も、そろそろ賑わいを見せています。 動物たちの動きも活発です。 今朝、デミオくんを運転しておりましたら、 実…

スギ花粉、ぱやぱや。

その者、赤きスギより飛び立ちて 人々の目口鼻に入らん。 杉木立が茶色く染まっております。 茶色くなっている部分が雄花です。 こやつらが花粉を飛ばします。 *参照 ➽ スギ花粉はどこから出るのかしら 日本気象協会からの情報によりますと、 ◇2月上旬:花…

猫の父親

サバが布団登頂に成功しました。 ダイちゃんとその子どもたちは、 布団に寝る人間を見たことがありません。 おそらくこれは ^・△・^ 日向ぼっこするからどけて。 と、訴えているところだと思われます。 ^・△・^ ごはん、ちょうだい。 かもしれません。 …

オス猫ウシマツさんのこと

先月のこと。 はてな猫部でちっちゃい時の写真を載せるという萌えテロが密かに発生していると聞きました。 kazuhiro0214.hatenablog.com 残念ながら子猫時代のダイちゃんには出会っておりませんので、写真もありません。 ^ーωー^ 謎めく猫。 それはさてお…

春の猫は食欲が減退するらしい

2月5日、笑顔の日。 明るい日差しに微笑む椿。 猫好きにとって春の季語といえば『猫の恋』。 猫たちの行動にいろいろ変化があらわれます。 1.鳴き声がいつもと違う。大きくなる。 「にゃ~」ではなく「うぉわ~お」 2.メス猫があちこちスリスリする。 …

デロンギさんのこと

衣食住。 特にポリシーもこだわりもなく暮らしております。 そんな我が家に、すごいものがやってきました。 デロンギさん。 ※キラキラは心情を表現するための効果です。 デロンギ HFX85W14C。 空気清浄機能付き スリムファン。 家族がジャパネットさんで購入…

小さい春、見つけたよ

強風に小雪舞う朝。 車のエンジンをかけましたら、 デミオくんが言いました。 「今日は2月3日。節分です」 はっはっは。残念だったな(°▽° 節分は昨日だったのだよ。 さすがに、124年に1度の事態はプログラミングされていませんでしたか。 今日は『立…

【節分祭】鬼はどこへ行く?

^・ω・^ ダイ福豆。 ※加工はしていません。 今日は節分。 ねこ森町でも節分祭が行なわれます。 みなさん準備万端。 あとは日暮れを待つばかりです。 ^ーωー^ ウォーミングアップ~♪ 昔は、お年寄りの方が張り切っていました。 お子さまよりも気合いが入…

油断のならないやつら

今日もごそごそ薮の中。 赤と白のマンリョウがきれいです。 ふと振り返ると、低い塀の上にダイちゃん。 ^・_・^ じーーーーー。 岩合さん風のスタイルで何を見ているのでしょう。 視線の先をたどります。 ちらっ。 むっ、あの白黒ツートンはもしや。 ^ーω…