やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

木や草花のこと

コンパクトデジタルカメラがほしいのです

コンデジとの出会いはお仕事でした。 日々の生活や季節の行事を記録する係になりまして。 お店に赴いて自腹で購入しました。 備品のカメラはすごすぎて私には扱えなかったのです。 以来17年、3台のカメラとお付き合いしてきました。 ☆私の相棒たち 一代目…

4月の白い花とお庭番

庭に白い花が目立つようになりました。 ☆アマドコロ キジカクシ科アマドコロ属 *漢字名:甘野老 *花期:4月~初夏 *花言葉:元気を出して、心の痛みのわかる人、小さな思い出…(他) ☆スパラキシス アヤメ科スパラキシス科 *和名:スイセンアヤメ(水仙…

今年もゲンカイツツジが咲いたなあと思っていたらミツバツツジだった

塀の上にふわふわと咲く躑躅色の花。 毎年桜と入れ替わるように咲いてくれます。 ツツジの色だから躑躅色(つつじいろ)。 牡丹色より淡い赤紫です。 私はこれをゲンカイツツジだと思っていました。 ところが、ふとグーグル先生に尋ねてみたところ G)こりゃ…

桜の花が満開を待たずに散ってゆく

ご近所のソメイヨシノが五分咲きになりました。 今日は4月1日、新年度始まりの日です。 入学式や入社式の方もいらっしゃることでしょう。 この地方では開花が遅れていた桜。 二日前の土曜日にはまだ一分咲き未満。 公園のお花見グループが枝の下で茶話会を…

3月27日はさくらの日ですが

2024年。 開花予想によりますと、今年の桜は例年より早く咲き始めるとか。 一月か二月にそんなことを聞いたような記憶があります。 私のご近所でも毎年『さくらの日』には桜が咲きます。 ところがどっこい。 ❀本日のご近所桜 一輪も開いておりません。 …

もう夏の草が生えてきたのです

雑木林に黄色い春の花。 サンシュユかダンコウバイか。 葉っぱが出るまで分かりません。 日陰のセイヨウスイセンも元気に開花。 おとなりの畑にはソラマメの花。 春が深まってまいりました。 草萌えいづる季節です。 ^・ω・^ いいお天気。 本日の私のミッ…

耕運機サラダくんと幸せのふかふか

耕運機サラダくんが修理から帰ってきたのは二日前の朝。 雨が降り出す直前のことでした。 濡れるといけませんので、早々に倉庫の中へ。 働いてもらうのはまた後日です。 到着を出迎えた猫たち。 ^・_・^ あれは何者ですかな。 ^・_・^ 幸運機。 ふたりの…

【ねこ森町のクリスマス】しあわせの種

ねこ森町の2丁目には、ねこ神社があります。 神社には羽巣手戸さまがお祀りされています。 猫の神様です。 ねこ森町の猫たちは、みんな羽巣手戸さまが大好きです。 獲物をお供えしたり、困ったときは相談します。 羽巣手戸さまにご用があるときは、 お社ち…

そうだ、パンジーを植えよう。

久しぶりに朝から実家に向かいました。 風が強く、紅葉した出猩々が散り始めています。 昨夜は雨が降りましたので、イモは掘れません。 ^・_・^ 畑はやめとく。 サバも畑意欲が低下中。 今日は庭のお手入れをすることにしました。 ^・ω・^ なにするの? …

ニラとスイセン

キウイが収穫時を迎えました。 摘果をしていないので形にばらつきはあれど、今年も豊作です。 お天気に恵まれた日曜日。 私がGIレースの予想をしている間に、 家族の者がひとりでキウイ狩りに出かけました。 採った分は職場に持って行くそうです。 喜んで…

冬の便りがやってきた

皇帝ダリアが開花しました。 昨夜の名残の雨がぱらぱら落ちてきます。 風はぴゅうぴゅう冷たくて、気がつけば冬。 秋はいつの間に過ぎ去ったのでしょう。 朝7:30。 用があっていつもより1時間早く実家に到着しますと。 ^・△・^ びっくりするわー。 ウ…

落ち葉の下には何がある?

昨夜の雨の名残で、今朝はどんより曇り空 木の下を通ると、雫がぽたり落ちてきます。 それでも畑猫サバは任務を忘れません。 人間を外へと連れ出します。 ^・ω・^ なにかするべき びしょ濡れの草の上は実に歩きにくそう。 抜き足差し足そうろりそろり。 ^…

森のくまさんと里山のソーラーパネル

畑の隅っこで珍しい実を見つけました。 モクレンの実。 花は目立ちますけれど、実を見たのは初めてです。 樹高がありますし、地味ですし。 なにより食べられません。 花びらは食用になるそうですが、食べたことはありません。 お腹、だいじに。 本日、所用が…

そろそろ暑さ納めですよ。

10月も下旬。 太陽がラストスパートをかけました。 ^・_・^ 暑い? ^ー_ー^ 暑い。 ^ー_ー^ 暑いです。 ちょっと外に出ると日差しが痛いほどのお照り。 猫の動きもにぶる夏日となりました。 キジとクロはすたこらとお家の中へ。 サバだけが郵便受け…

月曜日のばたばた

気がついたら月曜日の朝でした。 私の週末はどこにいったのでせうね。 ほら、土曜日と日曜日ですよ。 お布団と四川省ゲームの記憶しかありません。 空白の二日間を経て一歩お外に出ますと おお、空気がかぐわしい(°△° キンモクセイの香りがします。 たった…

草むしり検定に実技があったら

南天の実がほんのり赤くなってきました。 日に日に秋が深まっていますね。 みなさま、こんにちは。 サバです。 ここで何をしているかといいますと、 人間の作業を見張っています。 夏の間、お庭に生えちらかした草ぼうぼう。 大自然と人間が格闘しています。…

【突発ポエム】ねこ森町の十五夜まつり

空高く すすきがそよそよ そよぐころ 黄色い花を探します お日さま色の花たちを たくさんたくさん集めたら まるい花輪を作ります ひとつは自分の首飾り ひとつは夜空に放り上げ お月さまへのプレゼント もうすぐ十五夜 月見月 ちいさなあんよでてくてくと 歩…

萩と猫とバターナッツかぼちゃ

萩の花とルリシジミ。 例年より開花が遅れていた我が家の萩。 いつの間にか盛りを迎えておりました。 風に揺られてほろほろと散る花びらあり。 今が見頃です。 もっさもさ。 夏剪定をさぼったせいで、枝が暴れ放題。 そこにカラスウリが巻き付いてもう大変で…

キンカンの花に雪を想う

七月も中旬に入り、すでに夏真っ盛り。 富士山は二日前に山開きしたそうで、 世界各地から登山者が訪れているようです。 山頂と平地の気温差は20度だそうですよ。 涼しい、というより寒いくらいかもしれません。 防寒対策はしっかりとしないと…。 ^・_・…

合歓の花と夏休みの気配

あちこちで合歓の花を見かけます。 ネムノキ(合歓木) *ネムノキ科・ ネムノキ属。 (マメ科に分類されることもある) *落葉高木。 *花期:6~7月。 *花言葉:歓喜、胸のときめき、この手を伸ばせば、など。 ・・・・・ ぺったんと広がる南国風の葉っ…

雨の日の木登り猫

雑木林のニシキギが今年も花をつけました。 昨日は夕方から雨が降り、今もどんより曇り空。 外作業をする意欲がまるで湧いてきません。 もさもさ林を眺めてぼんやりしておりましたら、 ^・ω・^ おーい。 どこからか猫の声。あれはクロですね。 雑木林の中…

ユリを摘む

*本日の短歌 猫のため 雑木林で百合を摘む 我が肌に染む紫外線かな 猫たちが暮らす離れの前に雑木林があります。 故人が植えた木や草もありますが、自然生えもあり。 すべてがもう野生です(°_° この雑木林には毎年ユリが生えます。 そりゃもう、どっさり芽…

サバの花さんぽ

みなさまこんにちは。サバです。 今日もいいお天気ですね。 夜は寒いですけれど、昼間は夏みたいですよ。 人間はこれから畑に出るみたいです。 では、サバもいっしょに行こうと思います。 外には春のお花がいっぱい。 ふんわり、いろんなニオイがします。 少…

グミの木に白い花が咲くころ

もうすぐ3月も終わり。 久しぶりにからりと晴れていいお天気です。 寒々しかったグミの枝には若葉が萌え、 いつの間にか花が咲いておりました。 筒型の白い花が鈴生りです。 風が強いためピントが合いませんね。 まあいつも通りですが。 うまくいけば5月下…

猫はみかんの木に登らない

オレンジの木が枯れました。 デコポンかネーブルオレンジか。 種類は定かではありません。 冬に2個実をつけたあと、このお姿に。 オレンジだけではありません。 キンカンの葉っぱもすっかすか。 なんと哀しいことでしょう。 みかんの木も「そうか病(推定)…

ヒイラギナンテンの優しい香り

3月も中旬にさしかかったある日。 アパートを出たところで気づきました。 ふんわりと甘くて優しい香りがします。 これは沈丁花かな(°~° *実家の沈丁花(ジンチョウゲ) *ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属。 *原産地:中国南部 *学名:Daphne odora Thunb …

風びゅうびゅう

ツクシが顔を出しました。 あちこち土がぼこぼこ盛り上がっております。 地面の下でもぐらが頑張っているのでしょう。 暖かなお日和から一転、昨日は強風が吹き荒れました。 霰交じりの雨が風に乗って山の方から飛んできます。 それでも、 ^・△・^ 畑に行…

キウイの枝とご機嫌な猫

ロウバイの開花まであと少し。 空はどんより。ときに雨粒パラパラ。 今日は外作業はやめた方がよさそうです。 ぼんやり庭を眺めていましたら ^・△・^ 畑に行くべき。 ハタケスキーのサバがうるさい。 畑に向かってちょろっと走り、振り返る。 私がついてこ…

ソテツのふわふわ

昨日は今年最後のお墓掃除大会。 朝ごはんに夢中の猫たちは、見送ってもくれず。 ワカさんにいただいた菊を持って出かけました。 私の実家が所属するグループ『ミッドサウス』。 今回はお墓に加えて、忠魂碑のお当番でして。 こんもり石碑の周辺をお掃除して…

萩の黄葉を眺めながら

秋萩の下葉の黄葉花に継ぎ 時過ぎ行かば後恋ひむかも 【万葉集 巻10/2209 作者不詳】 9月には満開の花を咲かせていた萩。 葉っぱが金色に染まりました。 これも黄葉(もみじ)。 風に揺れてかさこそと乾いた音を立てています。 花の頃もいいですが、…