………(°_°;
ダイちゃんのお腹に毛玉たちが全員集合しています。
なぜこうなったのか。
昨日、区長さんに
・電動ドリルを使って猫穴を厚い板でとめてもらった。
・ねこねこ捕獲器を2カ所に設置していただいた。
*参照→ ノラ母猫ブチさんから『アヴェ・マリア』の調べが聞こえる。 - やれることだけやってみる
その続きからお話しいたします。
今、農村は水関係で大変なのに。
疲れておられるだろうに。
せっかくの休日だったのに。
区長さんは、猫捕獲に全力を尽くしてくださいました。
《ねこねこ捕獲大作戦》
1. 9:30、捕獲器設置。
2.18:00、おとりのエサを食い逃げされる。
3.エサをウィンナーに変える
4.またも全部食い逃げされる。
5.エサをカマボコに変える。
6.22:50、ブチさん捕獲成功!
これを区長さん、全部やってくださったんであります。
ブチさん捕獲のメールが入ったとき、
私はすでに熟睡しておりました(°=°;
さらに不届きなことに、本日朝、
寝坊しました(°=°;
出勤前ギリギリの時間まで待って、捕獲器を運んでくれた区長さん。
恐怖の余り、ブチさんおもらし。
お仕事着にブチさんのちっこが掛かっていなければよいのですが。
え? 私の車ですか?
かなり前にレンガを大量に買ったときに敷いたビニールがそのまんまでした。
片付けない女、結果おーらい☆(°▽°;
静かなブチさんを乗せて、いつもの獣医さんへ。
開院15分前。
ブチさんより前に、熱中症になりかけのワンコさんが来院していました。
診療時間を繰り上げてくださってまで対応して下さった獣医さん。
感謝しかありません。
さて、急いで戻ってダイちゃんと毛玉たちに朝ごはんをあげなくては。
そしてまだ見ぬ里親さんのために、毛玉たちを馴らさなくてはなりません。
本日のねこじゃらし。
秘儀★マリンバマレット風片手2本持ち
姿勢を高くすると、毛玉たちが逃げるので左手を床についてじゃらします。
毛玉とばかり遊んでいると、ダイちゃんが構ってモードにはいるので、
ときに左手でダイちゃんを撫でながら、ねこじゃらしを操ります。
いい感じにエキサイトしてきました。 ジワジワと他の毛玉も集まってきます。


醒めた目で眺めているように見えるハッチ。 実は遊びたかったらしい。


毛玉たち全員がそろって遊んでいるのを、初めて見ました。
黒い毛玉は2匹います。大きさと目の色で区別していました。
黄色っぽい方に《きんめ》、青い方に《あおめ》という仮名をつけたのですが。
《あおめ》の目が青くない(°_°;
あれは『キトンブルー』というものだったらしい。
子猫の目の色は変化するのですって。
生まれて間もない頃は青くても、成長と共に変わっていくそうな。
侮れません。
※参考→ キトンブルーとは?子猫の目の色が青い理由と変化するしくみ
さんざん遊んで、 そろそろおねむ。


ダイちゃんが毛玉たちの毛づくろいを始めました。
ダイちゃんは孤高のノラでした。
ニンゲンどころか、母猫と暮らした記憶もないのかもしれません。
そこに、ブチさんとチビたんという見本が現われました。
^・ω・^ なるほど。小さいのはあんなふうにおせわするのか。
と思ったかどうかは定かではありませんが、
ブチさんがいない今日、ダイちゃんがブチさんの代理を務めます。
そこまでしなくても…(°_°;
ダイちゃんが幸せそうな顔をしているので、そっとしておきます。
《本日のBGM》
ダイちゃんのお腹がハゲハゲになる前に、
求ム!毛玉たちの里親さん \(°△°;
ちなみにブチさんは、無事手術を終えて本日夕刻に帰宅しました。
そして洗濯袋から出てすぐ、塀を跳び越えて逃げました。
ブチさんのために用意してあったごはんは、
^・ω・^n おいしくいただきました。