明日はクリスマス・イブです。
ねこ森町ではねこねこパーティが開催されます。
^ー_ー^ どうしよう。
キジ、サバ、クロは困っています。
^ー_ー^ おめかしとプレゼント…。
招待状に用意するものが書いてありました。
*ドレスコード:おめかし。
*プレゼント:3HOT
ココロがあったまるもの。
カラダがあったまるもの。
オナカがあったまるもの。
※参照 ↓
仕方がないので、人間に聞きました。
自分の好きなものを持っていけば?(°_°
Q.オナカがあったまるものといえば。
^・ω・^ お湯ときちゅ~る。
満場一致です。
おやつとかぶる気がしますが、まあいい。
ポットに入れましょう。
Q.カラダがあったまるものといえば。
^・ω・^ 陽だまりの枯れ草。
これも満場一致ですが、
却下です(°_°;
どうやって持っていくのですか。
しかも確実にゴミになります。
^・_・^ でもきっとみんな喜ぶ。
では、こうしましょう。
農の達人アキヲさん宅に住んでいる猫、
トビミケさんにお願いしてワラをいただく。
お日さまの光をたっぷり吸って、
しっかり乾かしたふかふかのワラです。
それを編んで、お座布団を作りなさい。
Q.ココロがあったまるものといえば。
ウチには、あれくらいしか(ー_ー


お元気ひまわりと四つ葉のクローバー。
こちらを持たせましょう。
というわけで、こうなりました。
【プレゼント☆】
*元気ひまわりの種と四つ葉のクローバー。
*特製わら座布団。
*お湯ときちゅ~る。
キジ、サバ、クロの精一杯です。
ご笑納ください。
^・_・^ おしゃれ…。
うむ。それな。
クリスマス、3にん、3つの贈り物。
東方の三博士でよかろう(°_°
サンドロ・ボッティチェッリ 「東方三博士の礼拝」
流れ星に導かれ、
幼子イエスを礼拝に来たという伝説の三人。
三賢者、三賢人とも呼ばれます。
訪問日は1月6日だったそうです(°_°
彼らは誕生プレゼントを持ってやってきました。
*黄金、没薬(もつやく)、乳香。
宗教的な意味合いはさておき、
黄金はオナカ(ふところ)を温めてくれます。
没薬は薬だから、カラダに効くのかな。
乳香は香りですからココロに効くはず。
何となく、今回の趣旨と合うのでは?
このチョイスでいかがですか(°_°
^・_・^じゃあ、それで。
それでは、ごはんを召し上がれ。
その間に準備してあげましょう。
しゃらんら~☆\(°▽°
,゚.:。+゚ ,゚.:。+゚ ,゚.:。+゚
^・_・^ …すっごく珍妙。
ブチさんとチビたんには遠慮されました。
^・ω・^ 楽しい日になるといいな。