やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

ノラ猫に避難所認定されている

昨日の朝のことです。

猫さま方にごはんを差し上げようと離れに入ると

 

^ーωー^ ごはんの時間?

のっそり立ち上がるよそサバ。

室内で待っておるとは、ノラ猫にあるまじき態度です。

なぜ当然のようにごはんがもらえると思っているのか。

まあ、あげますけどね(ー_ー

やらないと、キジがごはんを取られます。

さあ、ここでお食べ。

 

^・_・^ いただきます。

 

こやつとはほぼ三年来の顔見知り。

懐く気配はないけれど、走って逃げることもない。

そんな感じでした。

こんなに距離が近くなったことはありません。

今後どう扱っていけばよいのでしょう。

 

^ー_ー^ ゆゆしい。

3猫会議開催中。

食べてからにしてくれませんか。片付きません。

 

居座られるのは困るのですが、

^ーωー^ ぐう。

ぼろぼろぺそぺそボディが哀れで追い出せません。

当分はごはんをあげつつ、様子見ですね。

いつものパターンです。

 

さて、よそサバ問題はそれとして。

猫たちから苦情のあった離れ前の草を刈りますか。

 

^ー_ー^ やっと?

お待たせしましたね。

金属刃がへたれましたので替刃を購入してきました。

最後のひとつでしたよ。

世間の人はどんだけ草を刈っているのでしょう。

 

きちんとセットしてネジを締めて。

刃が当たると危ないところはテデカールして。

 

オータニさん、GO☆

※オータニさん=コード金属刃両用刈り払い機の愛称。

暑さゆえ、30分も頑張れませんでした。

作業の成果はサバに判定してもらいましょう。

 

BEFORE💢

 

AFTER😊

合格点をいただけました。

来週は他の場所を刈ろうと思います。

 

☆おまけ:土曜日早朝の猫

ごはん待ち。

母屋前で家主さんにプレッシャーをかけるキジ。

昨日の豪雨でテラスはびっしょびしょ。

°_°)水たまりは気にならんのかな。

猫はときどき無頓着です。

そして朝ごはん……。

°△°)/  住んどるやないかーい!

今日もよそサバは離れの中にいたようです。