やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

『豚もおだてりゃ木に登る』はことわざになっていた

▇ 豚もおだてりゃ木に登る 
能力の低い者でも、おだてられて気をよくすると、能力以上のことをやり遂げてしまうことがあるというたとえ。

※出典:デジタル大辞泉小学館

 

°△°)ええっ、これってことわざなの!?

と驚いた方は同世代かもしれません。

しかし今や『岩波ことわざ大辞典』にも掲載されているようです。

典拠や由来を問われたら、私はこう答えるでしょう。

……ヤッターマン(°_°

 

ヤッターマン」というのはタツノコプロ制作のアニメ。

毎週土曜日の夕方に放送されていました。

タイムボカンシリーズの第二作ですね。

悪役美女ドロンジョさまの声優さんは小原乃梨子さん。

2024年7月12日にお亡くなりになったそうです。

その訃報を聞いて懐かしく思い出しました。

 

・部下のボヤッキーをほめまくるドロンジョさま。

・いい気になるボヤッキー

・現われるおだてブタ

www.youtube.com

 

世のちびっこたちは、こぞってマネしましたね。

「ブタもおだてりゃきにのぼる、ぶーぶ」

誰もが知るフレーズだったわけです。

その子どもたちが大人になり、

子どもは叱るよりほめて伸ばせという時代が来て、

おだてブタが表舞台に出る環境が整ったのでしょうか。

 

実際に以前、国語の問題集で目にしたときは

えらく攻めてんなあ(°_°;

と思いましたが。

いつのまにか諺として人口に膾炙(かいしゃ)してました。

※ビジネスシーンでも※

oggi.jp

 ↑  ヤッターマンのヤの字もない。

 

いつしか由来は忘れ去られ、入試に出題されたりして。

大真面目に取り組まされる児童・生徒・学生を思うと

はっはっは(°▽°

笑いがこみ上げてきます。

 

小原乃梨子さんのご冥福をお祈りしつつ。

ドロンジョさまの前におだてブタなし。

典拠は「ヤッターマン」ですよ、と記しおく次第です。

☆追記も見てね

www.youtube.com

 

^ー_ー^ こんだけ暑いと猫も登れん。

猫ぽっとん、床下からの風で涼をとるの図。

 

☆追記:

北見花芽 (id:KihiminHamame)さんからの情報

実はヤッターマンより前に、つのだじろうさんが、「豚もおだてりゃ木に登る」ってタイトルのマンガを描いてるんです。

改めて調べました。

つのだじろう著「豚もおだてりゃ木に登る」

 ビッグコミック(昭和47年5月25日号)

おだてブタの登場(ヤッターマン・第60話)

昭和47年=1972年。

ヤッターマンの第60話は1978年2月18日放送。

 

会津地方で使われていた言い回しなのだそうです。