やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

花まつりと甘茶のこと

4月8日。

みなさまがお持ちのカレンダーをご覧下さい。

何か書いてありますか?

 

えーと私の手帳は……(°_°

f:id:kaedeya:20210407172604j:plain

清々しいほどに真っ白ですね。

 

^・_・^………。

f:id:kaedeya:20210407171821j:plain

チビたん、何か言いたいことでもありますか。

えーと、他のカレンダーを見てみましょうか。

 

☆お寺でもらったカレンダー

f:id:kaedeya:20210407173716j:plain

さすがに書いてありますね。

灌仏会(かんぶつえ)・花まつり

4月8日は、 お釈迦さまの誕生日です。

 

▇ お釈迦さまの誕生

f:id:kaedeya:20210407174322p:plain 

*今から2500年ほど前。

*シャカ族の王様のお妃、マーヤーさんの夢に白い象が現れた。

*白い蓮の花を鼻に持った象は、マーヤーさんの右脇に入った。

*マーヤーさん、ご懐妊。

ルンビニの庭園で散策中に、花をとろうと右手を上げた。

*右脇から、するんと赤ちゃん誕生。

*空から龍が清らかな水(甘露水)を注いで祝福した。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 そんなわけで、お釈迦さまの誕生日には

*花のお堂(花御堂)を作り、

*その中に赤ちゃん仏像(誕生仏)を安置して、

*甘露水に見立てた甘茶を仏さまの頭にかける。

 (灌=水を注ぐ)

ということが行なわれているらしいのです。

 

私は花御堂を生で見たこともなければ、

仏さまに甘茶をかけたこともありません。

 

甘茶ってなんぞ?(°_°

名前からして甘いのでしょうね。

緑茶かほうじ茶にお砂糖を?

それとも花粉症に効く甜茶(てんちゃ)?

調べてみましょう。

 

▇ 甘茶とは

古来から愛飲されてきたお茶。

独特の甘みがある。

材料はヤマアジサイの甘味変種『アマチャ』の葉。

甘茶は日本固有の生薬でもあり、

江戸時代あたりから民間薬として利用され始めた。

 

ーアマチャ情報ー

ユキノシタアジサイ

☆花期:5~6月

ガクアジサイに似た花を咲かせる。

ガクアジサイの花期:6~7月

 

ほほう、ヤマアジサイの変種。

ガクアジサイに似ている、と。

…ん?(°_°

 

f:id:kaedeya:20210407182624j:plain※2020年6月1日撮影。

 

これは毎年剪定に手こずるアジサイです。

5月の終わりから咲いていましたね。

ガクアジサイだと思っていたのですが、

ヤマアジサイの可能性が出てきました。

 

まさか、アマチャってことは…(°_°;

植えたのはたぶん父です。

父も祖父も、一族みんな珍しいモノ好き。

可能性は捨てきれません。

 

◇アマチャの特徴◇

 葉や茎は赤紫色を帯びる。

 葉にガクアジサイのような光沢がない。

 

どうかな(°_°

f:id:kaedeya:20210407183435j:plain

うっすらと茎が赤っぽいような気もします。

写真検索して比較をしてみましょう。

熊本大学薬学部のホームページから。

  ➽ アマチャ | 薬草データベース

 

さっぱり分かりません。

アジサイの仲間はとっても人気があります。

盛んに品種改良が行なわれております。

園芸品種がどっさり。花姿もいろいろ。

 

ガクアジサイヤマアジサイアマチャ

 

素人には見分けがつきません。

私に分かることはひとつ。

アジサイには毒があります。 

絶対に食べてはイカン(°_°

 

^ー_ー^ 食べようと思う方がどうかしてる。

f:id:kaedeya:20210407185728j:plain

まったくもってその通りです。

甘茶を味わいたければ、花まつりへ。

今年は中止のところが多いかなあ。

 

^・ω・^ 売ってた。