白いモクレンのつぼみ。ふかふかです。
モクレンは『コンパスプラント』だそうです。
◇コンパスプラント=方向指標植物。
つぼみが必ず北を向いてつくらしいのです。
日の当たる方がよく成長するので、南側が膨らむのですって。
それでつぼみがきゅうっと北を向いて曲がるのです。
尖った先で北を指す。だからコンパス。
^・ω・^ ばらばらに見えるけど。
まあ、まだ冬ですし。
うちの動植物に正確性を期待してはいけません。
池の金魚も冬眠せずに活動していますし。
みんな好きなように暮らしてくれればそれでいい。
^ーωー^ いいこいいこ。
おっと。サバのすりすり。
それは春に向けてのにおい付けですか。
よそのオス猫が寄ってくると困るのでほどほどに。
さて、今日は雪の予報が出ております。
たまりにたまった枯れ草を処分するにはちょうどいい。
ちょっくら焚き火でも。
ファイアー! \(°△°
鎮火。
初焚き火終了。
あと何回焚き火をすれば、畑作業に取りかかれるかな。
エンドウの苗が売り切れるまでに土の準備ができるかな。
ちらほら雪が舞ってきました。
安全を確認したら家に戻りましょう。
^・ω・^ おやつは何ですか?
いつものカリカリとささみです。
^・_・^ ちょっと帰りたくない気分。
なんでですか。
おやつが気に入りませんか。
と思ったら、家の方から猫の声。
誰の声だろう(°_°
判断がつきません。
おかしいな、と思ったら。
よそサバ。
こやつはご近所の評判がよろしくない。
おかげでうちのサバがとばっちりを受けております。
見た目はきれいなんですけどね。
去勢されてないらしくスプレーしまくりです。
うちのサバを追いかけるし、できれば来ないでほしい。
^・△・^ あっちにいって!
私が聞いたのはどちらの声だったのか。
クロが応戦してくれていました。
^・ω・^ おいはらった。
猫玄関前でドヤ顔をするクロ。
よくがんばりました。
しかし背後のぱんつカーテンが汚い。
このあと、ガシガシ洗いました。
そのころ長男のキジは。
^・ω・^ おうちの中を守る。
そうか、よくやった。
と、褒めてやりたいところですが。
室内にしっかりスプレーされていました。
モクレンの季語は春。
まだまだ寒さは厳しいですが油断はできません。
もうすぐ猫的に落ち着かない季節がやってきます。
^・ω・^ 寒中お見舞い申し上げます。