やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

カウンターシェーディングと黒猫の白いパンツ

ずっと前にこんなことを書いていました。

・◇*◇*◇*◇*◇・

猫の毛の色模様の付き方には法則があるそうです。

☆背中の上からソースをたらしたように色がついていく。

白い猫にとろ~んとソースや味噌だれを垂らします。

そうしますと、お腹が白くなりますね。

頭や顔もそうです。

★見たことがない配色例

  → 頭が白くて顔の下半分が黒いハチワレ。

・◇*◇*◇*◇*◇・

 

みたらし猫、キジ。

 

動物の体の上側がより暗い色に、下側がより明るい色になる。

どうやらこれは

『カウンターシェイディング』

という現象らしいです。

別名:セイヤーの法則。

昆虫から哺乳類まで多くの種に見られるそうで、

1億年以上前からあるパターンなのだとか。

 

全身灰色に見えるサバも、

^ーωー^ おなかぺろ~ん

 

^・ω・^ おちりぷり~ん。

お腹やおちりの毛色は背中より白っぽいのです。

 

自然界では空から太陽の光が降り注ぎます。

当然、物体の上側が明るく照らし出されます。

そこで

・光が当たる体の上の方を暗い色に。

・日陰になる体の下の方を明るい色に。

こうしますと目立ちにくくなります。

食べられる側からすると敵に見つかりにくい。

ハンター側からするとターゲットに察知されにくい。

カムフラージュの効果があるわけですね。

 

^・ω・^  にぼしもかうんたーな感じ。

お皿にのせればカウンターもへったくれもありません。

こぼさず落とさずしっかり味わってください。

 

食後のまったり。

クロはそのままでも十分ステルス。

棚の上やドアの陰。

静かに潜まれますと見つけられません。

鳴いたり音を立てたりすれば分かりますが。

 

^・ω・^ ばりょばりょー ♪

こらー、やめんかー。

ねここねこねの刑にするぞ。

 

^≧▽≦^ きゃー。

くっきりはっきり。

あいかわらず見事な白パンツ。

これもカウンターシェイディングなのでしょうか。

かえって目立つような気がするのですが。

猫界には、

「黒猫は白いパンツをはかねばならない」

という掟が存在するのでしょうか。

謎です。

 

^・ω・^n  前に書いたお話はこちら。

kaedeya.hatenablog.com