しろねこだるま参上☆
昨日、春分の日は全国的に大荒れの天気となりました。
橋の上で電車が止まったり、船が大変なことになったり。
さまざまな被害が報道されていました。
私の住む田舎地方も台風と紛う風が吹いて、一歩外に出れば飛ばされそうな勢い。
しかも寒の戻り(極)でドン冷え。
さっぶー ((((・;・ o
危険ですので家の中に閉じこもって過ごしました。
一夜明けておんもを見ますと、辺りはうっすらと雪化粧。
冬の間は暖かい日が多かったのに、なぜ今ごろ。
ぷんすかぷんぷん。
おのれ、こうしてくれる! \(°;°
早朝、6:30。
鼻水をすすりながら作成したのが上の雪だるまです。
雪はふるふる。
ぶるぶる寒い春の日。
車を走らせておりますと、菜の花の咲く畑で手を振る人影が。
°▽°)これ、もっていきなー。
元大工のおじいちゃんでした。
ちょっくらおじゃまして摘ませていただきました。
菜から伸びる黄色い花がいかにも春らしい。
どこを採ればよいのやら。
菜花の蕾を収穫するのは初めてです。
育てたことがありませんからね。
°▽°)ポキッと折れるところで摘みな。
しんなりしているところは筋張っているのだそうです。
このへんかなー。
ぽっきん。
いい音がしました。折った茎から水がこぼれてきます。
このままかじっても美味しそうですよ。
おじいちゃんは卵とじにするのが好きだそうです。
いいですねえ。
ぽっきん、ぽっきん。
どっさり収穫。
私が摘んだのは小松菜の蕾。
他にも菜種(なたね)の蕾をいただきましたよ。
いつもいつも、いただくばかり。
お返しできるものがありません。
申し訳ないですと言いましたらば、
°~°)ええフキがあるやん。
そうでした。
うちの畑には誰かが植えたフキがあったのでした。
キウイ棚の下に生えるフキは、ご近所でも評判が良いのです。
もう少し季節が進んだら、フキ狩りに来ていただきましょう。
^・ω・^ 案内はサバが。
畑猫サバの本領ですね。
^ーωー^ ここでわしゃわしゃします。
ころりんちょ。
で、肝心のフキは。
^・ω・^ これから茂ってきます。
ふきのとうがしおれています。
今年はふきのとうの芽吹きが早かったなあ。
しおれたふきのとうは土に還り、養分になります。
^・_・^ おとなりはいいなあ。
よそさまと比べても仕方ありません。
うちはうちで、のんびりやっていきましょう。
☆菜花二種。
左:小松菜。右:油菜。
◇豆知識◇
『菜の花』はアブラナ科の花の総称。
『菜花』は食用に改良されたアブラナ科の花の総称。
スーパーにあるのは多分油菜の『菜花(なばな)』。
菜花用に品種改良されたもの……だそうです。
ブロッコリー、キャベツ、大根の菜花も食べられますよ。
^・_・^;あいまいさを含む説明…。