やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

太陽と猫と赤いじゃがいも

2月28日にじゃがいもの植え付けをしました。

あれから約三ヶ月。

草取りも芽かきも土寄せも全くせずに三ヶ月。

もさもさながらも畑は収穫期を迎えております。

芋掘り前にざっと草を刈りました。

 

本日の現場。

昨日は大雨でぐっしょり濡れていた土。

今日はほどよく乾いています。

サバもついてきてくれました。

 

^・_・^ どこをほるの?

奥の方、ブラックベリーの横あたりを。

端っこはいつも出来が悪いのです。

先にしょんぼり感を味わおうと思います。

 

^ーωー^ では、ここにいます。

ブラックベリーの木陰でころりん。

じゃがいもの畝はサバの背中側です。

この角度ですと作業は見えません。

気配で監督していただきましょう。

どっこいせー。

 

おお、いい大きさ。

土の中からこんにちは。

肌が白くてきめ細やかなきたかむいです。

半分に切った種芋から三つ収穫できました。

まあまあですね。

おや、隣からガサゴソと音がしますよ。

 

^・ω・^ ほいやーっ

サバが何かにロックオン。

がさごそがさごそ。

トノサマガエルでしょうか。

 

^・ω・^ ていてい。

ぷお~んとカメムシのニオイが漂ってきました。

くっさー(ー_ー;

ほんまに、何を狩っているのですか。

 

^・ω・^ ひみつ。

テンションが上がったらしいサバ。

どこかへダッシュしていきました。やれやれ。

 

カメムシの残り香と共に作業を続けます。

くっさー。

ちょっと場所を変えますか。

アンデスレッドも掘ってみましょう。

ざっくりざっくり。

 

おおおー!

太陽の光をさんさんと浴びて輝く赤い芋。

*別名:ネオデリシャス。

中身はほくほく、あざやかな黄色。

ポテトサラダやコロッケに最適だそうですが

皮ごと食べたいなあ(°_°

ジャーマンポテトなどいいかもしれません。

 

きたかむいアンデスレッド

並べてみると紅白でおめでたい感じ。

白あんと小豆あんのおはぎにも見えます。

かわいらしいですねえ。ころんころん。

 

^ーωー^ まったり。

日差しがどんどん強くなってきました。

畑に影はありません。

あっという間に汗だくです。

目標分は収穫できましたので帰りましょう。

 

今日の収穫。

初収穫の作物は家主さんに納めます。

喜んでもらえるかな。

 

^ーωー^ 祝いの踊り。

残り四畝。

明日もいい天気でありますように。

 

^・ω・^  水分補給と日差し対策を忘れずに。