やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

おでこに血管が浮き出た

とある日のことです。

ちょろりと猫と畑のお世話をしまして。

 

パソコンをポチポチしながら髪の毛をかきあげると、おでこに違和感が。

なにやらぽっこりとした手応えがあります。

鏡を見てみますと額に血管が浮き上がっていました。ぎゃー。

 

青いイナズマがデコを走る~♪

 

歌っている場合ではありません。

気づかなかっただけで今までもあったのかも。

これはどういうサインなのでしょう。ポチポチ。

検索するとおそろしい病気が出てきました。ぎゃー。

「血管外科へ」

そのように促されます。

けっかんがいらい、って。どこにあるのでしょう。

オロオロしつつ、思い出したのがコレでした。

 

※絶対症状でググる

www.youtube.com

 

ネットではまず重篤な症例が出てきます。

勝手な思い込みでうろたえてはいけません。

まずは冷静にならねば。

血管が浮き出るような心当たりを自分の胸に問いかけました。

 

  1.華麗なる加齢。

  2.ストレスや緊張。

  3.血流がよくない。

  4.その他もろもろ。

 

まず1を除外します。

^ー_ー^ 現実を見るべき。

 

最近、天候のせいもあって頭痛が続いています。

頭が痛いと無意識のうちに歯を食いしばっています。

そこらへんの影響もあるかもしれません。

そして肩こりもひどい。首筋も痛い。

きっとパソコンで遊んでいる時間が長すぎるせいですね。

右利きですが、体の左側の方がこりがひどいです。

で、血管が浮かんでいるのは額の左上、と。

 

そんなわけで、その日の夜はパソコンを封印。

お風呂にラベンダーオイルを投入。

入浴時間をいつもより長めにとりました。

頭皮や肩、目の周辺もほぐしましたよ。

しかるのちに頭痛薬(漢方の五苓散)を服用。

さっさと就寝いたしました。

 

翌朝、鏡を覗いてみますとあら不思議。

額の筋はおさまっていました。

頭痛と肩こりが原因だったのかな。

しばらくは様子見。自分で観察。

おかしいと思ったらお医者さんに相談することにします。

 

***

カラスにつんつんされたクロを観察。

かさぶたは治ったかな。

 

^ー_ー^; もっとやさしく。