やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

萩と猫

もう終わりかけかと思っていた萩。

気がつけば、また花盛りを迎えておりました。

f:id:kaedeya:20210927133608j:plain

 

異物が小腸に詰まって入院中のダイちゃん。

 週末は動物病院へ ~猫の血便~

他の猫たちがボリボリと朝ごはんを食べておりますと

パラポロピレパロン~♪

着信アリ。病院からの連絡です。

初めて聞くスマホの音に、猫たちは全員逃げました。

すごい勢いでした。

「もう帰れますので、お迎えをお願いします」

スタッフさんのやさしい声が聞こえます。

散らばったカリカリはそのままに、動物病院に向かいました。

 

病室からニャーニャー声がします。

元気そうです。

そのままダイちゃんには病室で待機してもらい、

レントゲン写真を見ながら経過を説明していただきました。

 

◇見せてもらったお写真。

 *胃がカリカリで満たされている映像。

 *小腸あたりにガスがたまっている映像。

 *白いバリウムが小腸に流れていく映像。

 *バリウムが異物の先に進んでいる映像…。

  「ここで冷やっとしました」

 

最近のレントゲンは高性能です。

今までは映らなかった物質も、かなり鮮明に映るのだそうです。

正体までは分からなくても、プロが見れば『これが異物である』と分かります。

少量とはいえ、バリウムが異物を乗り越えているということは

1.液体が通り抜けることのできる物体が詰まっている。

2.腸壁と物体の間に、わずかな隙間がある。

ということです。

 

よくあるケースはスポンジ

スポンジには穴がいっぱいありますからね。

穴から水分が通り抜け、スポンジは膨らんでその場に固定。

大型犬が消しゴムを飲み込んだという例も聞きました。

噛みちぎられた、弾力のあるゴム製品。

これと腸壁の間に隙間がありますと、

バリウムや消化されたもの通り放題(°_°;

どちらの場合も、大腸方面に押し流すのが非常に難しくなります。

どうしてもダメなら開腹手術。

小腸の一部を切り取る大手術になる場合もあります。

 

◇見せてもらったお写真のつづき。

*小腸が空っぽになった写真。

バリウム+うんちょが大腸にたまっている写真。

 「もう大丈夫です」

 

ということは。

ダイちゃんの大腸にはバリウムンチョがいて。

バリウムンチョの中に異物がいるわけです。

ダイちゃんの小腸に何が詰まっていたのか。

それは、出た物を分解しないと分かりません。

 

^・ω・^ さあ、車を出してください。

f:id:kaedeya:20210927143247j:plain

バリウムンチョはまだダイ腸の中に。

そのうち病院の朝食が消化されて「下に~下に」。

可及的速やかに、安全運転で帰ります。

 

^ーωー^ お水、おいしー。

f:id:kaedeya:20210927143910j:plain

水を飲んだら運動しましょう。

そうして出てくるのを待ちましょう。

 

^・ω・^ いいお天気なの。

f:id:kaedeya:20210927144308j:plain

跳ねています。走っています。

もう大丈夫かな。どこも痛くないのかな。

 

^・ω・^ ひとやすみ。

f:id:kaedeya:20210927145022j:plain

…まだ出ませんか。

あまり見たくはないですが、一応確認して安心したいのですが。

 

^・ω・^ ネタにされるからイヤです。

f:id:kaedeya:20210927145228j:plain

さようですか。

なら仕方ない。

急かして出るものでもありませんし。

まずはゆったり、秋を満喫してください。

 

f:id:kaedeya:20210927145507j:plain

f:id:kaedeya:20210927134106j:plain

 

^・ω・^お見舞いたくさん、ありがとうございます。