やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

スズメバチがやってきた

明日は8月13日、盆の入り。

お坊さまが棚経にいらっしゃる日です。

草履で歩いていらっしゃいますので、

 

^・_・^ ここをどうにか。

サバも嫌がる草ぼうぼうの通り道を

 

^・ω・^b おっけー!

さくっとじょりっと草を刈りました。

これでかなり歩きやすくなったはずです。

そして、猫の爪とぎくずの散らばった玄関を、

 

^・ω・^b

掃いたそばからキジに乗っ取られました。

 

毛まみれの仏間を掃除しましたら

^・ω・^b^・ω・^b ヨシ!

クロとペソに占拠されました。

確かにここはきみたちの家である。

しかしきみたちのために掃除しているのではない。

今日はなるべく毛を落とさないように。

 

そうそう、毛といえば。

猫玄関にも抜け毛が積もっているはず。

ついでにお掃除いたしましょう。

 

おや?(°_°

猫チェアに謎の白い粉が落ちています。

いったい、どこから持ち込まれたのか。

いや、猫がそんなものを持ち込むはずもなく。

ふと見上げれば、

 

※天井に謎の穴

 

スズメバチ

天井裏から羽音と板をかじる音がします。

おのれ、いつの間に。

そういや最近よくサッシと網戸の間に挟まっていましたっけ。

外に逃がしてやっていたのに、また中に戻ってきていましたか。

勝手に巣作りをするとは無礼千万。

ちゃらら~、らららららら~ら、ららららら~…

   ↑ 必殺仕事人のテーマ(Tpソロ)

 

※ガムテープ

しゃきーん。

 

※ビシッ!

 

※バシッ!

粘着テープのベタベタを味わうがよい。

 

※さらに補強。

 

7月~10月は特にスズメバチが活発になる時期です。

素人が自分で立ち向かうのは大変に危険。

一匹殺傷すると全員が攻撃してきます。

とりあえずの応急処置がどのくらいもつか。

現在、プロハンターからの折り返し連絡待ちです。

 

ご先祖は実体がないからともかく。

お坊さまは生身です。

明日の棚経はどうなることやら。

 

^・_・^^・_・^ 困ったねえ。

ほんとにねえ。