やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

ケサランパサランが飛び始めました。

照りつける冬の日差し。

今年は本当に暖かい。日焼けしそうです。

しかし季節は進んでおります。

 

まだ青さの残るガガイモのサヤから、

 

\ ぱかっ /

f:id:kaedeya:20201126204022j:plain

そして、光の中へ。

 

\ ふわ~ん /

f:id:kaedeya:20201126204029j:plain

植物性『ケサランパサラン』ですよ。

白い繊細なふわふわが綺麗です。

風に乗ってどこまでいくかな。

ほとんどは畑に落ちますが(°_°

そうしてまた、ガガイモだらけになるのです。

 

^ー_ー^ ロマンがない。

f:id:kaedeya:20201126210055j:plain

ロマン?

こちらをごらんくださいよ。

 

※今年の8月のキウイ棚

f:id:kaedeya:20201126204904j:plain

※ガガイモの花のアップ。

f:id:kaedeya:20201126204901j:plain

もうすこし控えめに生えてくれれば

ロマンを味わう余裕もあるんですけどね。

 

ガガイモやらカラスウリやら。

そういうツルを払いまして、

文字通り、ようやく日の目を見ました。

 

キウイフルーツの実。

f:id:kaedeya:20201126205301j:plain

 ※キウイの花はこちら ➽キウイフルーツの花

 

収穫にハサミは要りません。

昨年も書いたのですが、採り時になりますと

 

手に持ってキュッと持ち上げますと、ぽこっと採れます。

f:id:kaedeya:20201126205455j:plain
f:id:kaedeya:20201126205500j:plain

キュッ、ぽこっ。

それを繰り返し、収穫していきます。

一気には無理なので、冬中かけて少しずつ。

採れるだけ採ることにします。

残った実は、地面に落ちて肥料になります。

 

ところでキウイマタタビ科。

猫によっては、ごろんごろんするのですが。

 

^ー_ー^ くんしあやうきにちかよらず。

f:id:kaedeya:20201126210731j:plain

 *君子危うきに近寄らず:出典不明の故事成語

よく分かりませんが、興味がなさそうです。

 

^ー_ー^ へーき。

f:id:kaedeya:20201126211221j:plain

酒豪か。

 

^・_・^  もうおわり?

f:id:kaedeya:20201126211339j:plain

結局、だれも反応してくれませんでした。

残念です。

 

^ーωー^ キウイよりお日さま。

f:id:kaedeya:20201126211810j:plain

気持ちよさそうで何より。

チビたんの足の裏、そんなに黒かったのか。

こんなにじっくり見たことがなかったよ。

 

^・ω・^『ケセランパサラン』の方が発音しやすいの。 

2020年「犬好き県ランキング」と「おかげ犬」

毎年、いろいろなランキングが発表されています。

今日、たまたまテレビで見かけたのですが、

「日本一の犬好き県はどこ?」

 

ちらっとランキング表が出まして、その後

第2位の三重県の話題が続きました。

「おかげ犬の伝統があるからかも…」

第1位の県がどこだったか、忘れてしまいました。

 

おかげ犬とは、飼い主の代わりに伊勢参りをする犬。

f:id:kaedeya:20201125154741p:plain

江戸時代にはお伊勢参りが盛んでした。

お参りに行く団体と一緒に旅をしたり、

あるいは一匹出かけたりしていたようです。

一匹で行く場合は

リレー方式で(°▽°

村から村へ、地元民に送ってもらうのです。

平和な世界。

 

しかし「おかげ犬説」は初めて聞きました。

《犬を飼っている人ランキング》って、

毎年出ているはずなんですけど。

 

INU MAGAZINE』さんの調べによりますと、

2016年の順位(人口100人あたりの飼育頭数)

 1位 三重県 7.3頭/100人

 2位 香川県 7.2

 3位 岐阜県 6.5

 4位 高知県 6.5 

 5位 群馬県 6.4 

と、なっておりました。

5年連続三重県が1位だったそうです。

 ↓ ↓ ↓ 詳しくはこちら。

inumagazine.com

 

三重県が2位になったのは、2017年から。

香川県に逆転されます。

『ランキングにっぽん』さんによりますと、

2017年の順位(人口1万人あたりの飼育頭数)

 1位 香川県 720頭/1万人   

 2位 三重県 711

 3位 岐阜県 642 

 4位 高知県 629

 5位 群馬県 619

 ↓ ↓ ↓  詳しくはこちら。

ranking-nippon.com

 

どちらも厚生労働省のデータを元にしています。

※都道府県別の犬の登録頭数と予防注射頭数等(平成25年度〜平成30年度)|厚生労働省

 

『いぬのきもち』さんによりますと、

2020年の順位(人口1万人あたりの飼育頭数による)

 1位 香川県

 2位 三重県

 3位 岐阜県

 4位 高知県

 5位 群馬県

数字が出ておりませんが、こんな感じ。

 ↓ ↓ ↓ 詳しくはこちら。

dog.benesse.ne.jp

 

で、なぜこういう順位になるのか。

どちらの記事も、

*年間日照時間

に着目しています。

 

お散歩に最適な日が多い地域ほど、

犬を飼っている人が多い。

戸建てとか敷地面積よりもそっちなんですね。

一緒にお出かけするのは楽しいですもんね。

 

今回はテレビのおかげで

おかげ犬の認知度UP(°▽°

真偽はともかく、町おこしにはよかったかな。

ワンコと一緒にお伊勢さん。

世の中がおさまりましたら、ぜひ。

※お土産にどうぞ ➽ おかげ犬 おかげショップ

 

・・・・

猫には無理だなあ。

放浪はできても旅はできません。

f:id:kaedeya:20201125155112j:plain

絶対、目的地にたどり着かない気がします。

 

^・ω・^ 猫は自分の好きにするよ。 

今日はキウイフルーツを収穫するつもりでした

日向ぼっこ中の母猫たち。

f:id:kaedeya:20201124163339j:plain

左:ブチ・うるサイレン・ヨメ。

右:チビ・ねこパンチャー・ムギ。

 

たくさん食べて、ふくふくしています。

冬に備えて皮下脂肪を蓄えているのでしょう。

ノラ猫の生活はハードです。

 

^ー_ー^ おやつはまだですか?

f:id:kaedeya:20201124164305j:plain

ノラ猫の生活…。

なんですか、そのノラにあるまじき腹は。

お肉がはみだしてますよ。

^ー_ー^ 冬毛です。

 

まあ、いいでしょう。

おやつは後です。

これから私は畑に行くのです。

 

昨日のキウイフルーツ

f:id:kaedeya:20201124164819j:plain

こんな状態なんですよ。

昨日はミカン。今日はキウイ

どちらも祖父が植えた木なので、

30年ものどころじゃないです(ー_ー

 

さて、ぼうぼう茂る草むらを分け入って。

キウイ棚へ向かいましょう。

ぷちぷちっ☆

おや、イクラを踏み潰したような感触が…。

 

^・_・^ あーあ、やっちゃった。

f:id:kaedeya:20201124171517j:plain

何かと思えば、

 

ほったらかしトマト。

f:id:kaedeya:20201124165621j:plain

夏はとっくに過ぎ去ったというのに、

なぜそんなに元気なのか(ー_ー;

べろ~んと草の中に枝を伸ばしています。

そうして緑の中に身を潜め、

小鳥たちの目から上手に逃れております。

 

たまにかじられている実がありますが、

まだいたのか、カメムシよ(ー_ー;

野生の強さには感動を覚えます。

さっさと冬眠してください。

 

トマトたちが主張しています。

 

\ 食べごろですよー /

f:id:kaedeya:20201124170030j:plain

予定変更。

本日はトマト狩りになりました。

でれんと伸びた枝を支柱にひっかけ、

伸び放題か(ー_ー;

ごそごそと収穫いたしました。

 

 かじられたり ←(犯人:カメムシ他)

 割れたり ←(水分過多)

 踏まれたり ←(犯人:私)。

 

そういうのをポイポイしていきますと、

 

採れたのはこれだけでした。

f:id:kaedeya:20201124170837j:plain

この箱はキウイでいっぱいになるはずだったのに。

 

\ まだまだあるよー /

f:id:kaedeya:20201124170121j:plain

知らん。好きにしなさい。

気がついたら収穫します。

本日はここまで。帰りますよ。

 

^ー_ー^ はーい。

f:id:kaedeya:20201124171752j:plain

まだ遊び足りなさそうな猫たちを連れ、

離れに戻ります。

 

自分の分と、家主さんの分。

f:id:kaedeya:20201124172146j:plain

袋に分けてみたら意外に多かった。

晩ごはんのお皿にのせましょう。

 

そういや今日はキジが来ませんでしたね。

^ー_ー^ あんよが汚れるから。

f:id:kaedeya:20201124163146j:plain

家出息子が何を言うやら。

けれど、実際のところ

キジのおてては腹が立つくらい白いです。

 

^ーωー^ ドヤ

f:id:kaedeya:20201124162653j:plain

ふっくふくですやん。

 

 ^ー_ー^ 食べ過ぎ注意報発令中。

鈴なりミカンの収穫を

ミカンの木。

f:id:kaedeya:20201123195327j:plain

実の重みで枝がしなっています。

というより、実が地面についています。

木がかわいそう(ー_ー;

明るんだ実を少し収穫しましょうか。

 

^・ω・^ はたけー。

f:id:kaedeya:20201123200013j:plain

 

^・ω・^ みかんの木ー。

f:id:kaedeya:20201123200251j:plain

 

^ー_ー^ たまには働きなさいよ。

f:id:kaedeya:20201123201454j:plain

結局、5にん全員ついてきました。

ミカンの木の下は猫たちのお気に入りスポット。

1枚目の写真を見てください。

木の下に枯れ草クッションがあります。

ここはお昼寝に最適なのです。

ミカンのすだれがあっては、昼寝のじゃま。

さて、採りますか。

 

色づいた実を選びまして。

f:id:kaedeya:20201123200504j:plain

 

ぱっちん、ぱっちん。

f:id:kaedeya:20201123200913j:plain

売り物と比べますと、見劣りします。

食欲をそそるとは言いがたい。

でも、実ってくれただけで十分です。

 お世話しなくて、ごめんなさい。

 

^・_・^ これだけ?

f:id:kaedeya:20201123202612j:plain

あれ。猫は柑橘類が苦手だったのでは?

おかしいなあ。

みんな、くんすか匂いを嗅いでいました。

個体差かな(°_°

 

こちらのミカンは皮が厚め。

けっこう保存がききます。

青さが残るものは日向に置いて、

少しずついただきましょう。

 

身内だけでは食べきれません。

日本の素晴らしい風習

お・す・そ・わ・け(°▽° ノ〇

で乗り切ります。

 

では、ひとつ食べてみましょうか。

ざくっと割って。

f:id:kaedeya:20201123195158j:plain

もぐもぐもぐ(°~°

みずみずし~い。

味が濃くて、美味しかったです。

 

◇*◇*◇

今日もぐるっと集落の半分を巡ってみました。

山茶花(さざんか)の季節ですね。

f:id:kaedeya:20201123204118j:plain

 

ちょっと気の早いスイセン

f:id:kaedeya:20201123204250j:plain

 

道祖神さまにお参り。

f:id:kaedeya:20201123204422j:plain

お昼ご飯の時間です。

帰りましょう。

 

お出迎え猫。

f:id:kaedeya:20201123195751j:plain

このあと、おやつの用意をしていましたら、

キジがサバのお腹にもぐろうとしていました。

『父のチチ』の型です。

^・_・^ はっ、間違えた!

きまり悪そうな顔をしておりましたが、

今までそんな間違いをしたことはありません。

怪しい(ー_ー

 

私の指をカミカミするキジ。

f:id:kaedeya:20201123205352j:plain

三日間、誰とすごしたのかな。

ブラッシングしていないのに、

毛並みがつやつやなのは何故かな。

話ができたらいいのになあ。

もふもふ。

 

^・ω・^ こちらの映像は9~10月撮影のものです。

www.youtube.com

※こちらのチャンネル主は、私の友人です。

『水素で走る車』と『水で走る車』

はるか昔のことです。

といっても、三葉虫はいません。

f:id:kaedeya:20201123153713p:plain

 

私が夢見る乙女だったころのこと、

ドクター中松がおっしゃいました。

「水で車を走らせることができる」

ガソリンタンクをちょいっと改良。

そこに水を入れると、あら不思議。

水を電気エネルギーに変換する装置

  =ハイドロジェン・オンデマンド(HOD)

の働きによって、

自動車を動かすことができます。

なんてクリーンなエネルギー☆(°▽°

 

しかし世の中がその斬新さに追いつけず、

実用化への動きは全く見られませんでした。

 

あれから〇十年…。

最近よく話題になっておりますね。

水素燃料で走る車。

f:id:kaedeya:20201123154045p:plain

 FCV(燃料電池自動車)というやつです。

 

 すいへーりーべ。

 ぼくのふね。

 ななまがりしっぷす。

 くらーくか。

 

いつの日だったか。

元素記号を覚えるために歌ったアレ。

最初の『すい』が水素(H)です。

元素記号表は軽い順に並べられています。

つまり、水素はものすごく軽いってことです。

そんな簡単に手に入る?(°_°

大気圏の上の方にいるんではなかろうか。

 

ちなみに

*酸素+窒素=空気の99%

だそうですよ。

水素なんて、レア気体ではありませんか。

どこで捕まえてくるのでしょう。

 

水か!  Σ(°△°;

 

水には水素が入っていますね。

O。

 

そうか。水から水素を取り出すのか~。

 

水を電気分解すると、水素が出ます。

☆ 水+電気 ➽ 水素+酸素

※水は電気を通さないので、何か溶かしておきます。

 

燃料電池自動車は、水素を補給して

化学反応を起こさせて電気を作ります。

☆水素+酸素 ➽ 電気+水

その電気で車が動くわけですが……。

 

あれえ?(°_°;

水素を取り出すのに使う電気はどうしましょう。

 ◇ 太陽光発電地熱発電風力発電

手間がかかりますねえ。

 

もう、直接水で走ってくれないかな。

はいどろじぇん・おんでまんど(ー_ー

HODを車に積んでもらえないでしょうか。

 

^ー_ー^ 水は大事ですよ!

f:id:kaedeya:20201123160438j:plain

そうですね。

車に大量の水を使うようになったら、それも困る。

生き物たちの命に関わります。

文明というのは難しい。

 

・・・・・・・・・・・

【追記*1】:水素入手元

化石燃料天然ガスなど)

バイオマス(廃材など植物系の何か)

・副生水素(工場から発生するガスの中)

などがあります。

 

【追記*2】:すいへーりーべ。
H(水素)He(ヘリウム)Li(リチウム)Be(ベリリウム
B(ホウ素)C(炭素)N(窒素)O(酸素)F(フッ素)Ne(ネオン)
Na(ナトリウム)Mg(マグネシウム)Al(アルミニウム)
Si(ケイ素)P(リン)S(硫黄)
Cl(塩素)Ar(アルゴン)K(カリウム)Ca(カルシウム)

 

^・ω・^ 難しいこと考えると、頭が焦げるよ。

キジ猫、三日ぶりの帰還。

キジが戻ってきました。

f:id:kaedeya:20201122175945j:plain

早朝、とぼとぼと家に帰ってくるところを

甥っ子が発見してくれました。

どっちから歩いて来たかと言いますと

昨日私が歩いたエリア(ー_ー

目の付け所は悪くなかった。

 

ずっと歩き続けていたはずはありません。

それならもっと汚れているはず。

 

もうひとつ気になること。 

寂しんぼうでビビりんぼのキジが、

三日もひとりぼっちでいられるかな?

 

^ーωー^ すぴー。

f:id:kaedeya:20201122180657j:plain

母屋の室外機横で昼寝。

ここはキジのお気に入りの場所です。

くつろいでいます。

どこでどんな冒険をしていたのか。

聞いてみたいところです。

 

☆その他写真☆☆☆

私が実家にいないときの猫たち。

 

^・ω・^ ^・ω・^ ごーとーイート!

f:id:kaedeya:20201122181939j:plain
f:id:kaedeya:20201122181629j:plain

ごはんを求め、母屋に突入。

何か食べるものを出すまで走り回る。

ー_ー)強盗、来た。

全くしつけがなっておりませんので、

マナーという概念は存在しません。

 

^・ω・^ ^・ω・^ ^・ω・^ うまうま。

f:id:kaedeya:20201122182420j:plain

お夜食をもらう中猫たち。

お行儀はよろしくありませんが、

可愛がってもらっています。

よかったよかった。

 

^・ω・^ 今回のお写真提供は家主さんです。

田舎歩き

本日のお迎え。

f:id:kaedeya:20201121203253j:plain

三連休初日。

猫を探して集落の東側を歩いて参りました。

 

ダイちゃんの巡回ルート。

f:id:kaedeya:20201121204004j:plain

川には綺麗な水が流れています。

飲み水はばっちりですね。

あぜ道にはところどころ穴ぼこが…。

何か、いますね。

食べるものもありそうです。

 

彼岸花の葉っぱ

f:id:kaedeya:20201121211759j:plain

つるつるしています。

広めの斜面に密生しますと、

その上を滑って遊ぶことができます。

下に石が隠れているときがありますので、

注意が必要です。

尾てい骨を打ちますよ(°_° ←痛かった

こちらの集落は映えスポットが多く、

彼岸花の季節には撮影に訪れる方もいます。

 

さて、あぜ道を通って住宅地へ。

田舎ですのでお家の敷地は広いです。

キッチンガーデンや花壇があります。

畑はよくお手入れされております。

作物もいい感じなのですが、よそんちですので。

写真撮影はできません(°▽°;

 

これくらいならいいかな。

f:id:kaedeya:20201121204226j:plain

赤いカンナが、青い空によく映えます。

夏の花なんだけどなあ(°▽°; 

おばあちゃまがひとり、風をよけて日向ぼっこ。

少しだけお話をしました。

 

集落のすぐ近くにある山道。

f:id:kaedeya:20201121205505j:plain

さすがにこの先には進めません。

私有地ですし、イノシシに遭遇したら大変です。

 

ぐる~りと回ってきたのですが、

猫、一匹もいない(°_°;

 

犬に吠えられただけでした。

お昼前だったからかな。

活動時間帯じゃなかったか。

 

出会った人間もお二人だけ。

田舎はとっても静かでした。

 

水道水の味を覚えたふたり。

f:id:kaedeya:20201121203345j:plain
f:id:kaedeya:20201121203353j:plain

もう、ノラ猫と言い張れない状況です。

 


^ーωー^ 作ってもらったの。

youtu.be