やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

木に春が来ますよ

2月2日の写真です。

f:id:kaedeya:20190203180223j:plain

2月3日の写真です。

f:id:kaedeya:20190203180357j:plain

同じ蕾です。

明日には咲きそうな気配、ですね。

明日は立春…。

木+春=椿

 

わたくし、感動しています。

実家の敷地内に椿は三本。咲いている花はまだありません。

春になるのを待っていたかのようです。

すごいな、自然って(°△°;

『木へん』に四季を組み合わせた漢字は全部あります。

 

木+春=椿(つばき)

木+夏=榎(えのき)

木+秋=楸(ひさぎ)

木+冬=柊(ひいらぎ)

 

というのはアカメガシワキササゲという名前で呼ばれる木のようです。

あまり馴染みがないですね。

 

で、今日は節分。

「節分の日には、柊を飾るよね」

《モクセイ科モクセイ属》。キンモクセイの仲間です。

11月~12月あたりに白い小さな花が咲きます。

とってもいい香りがします。

木が成長すると葉っぱのトゲトゲはなくなるので『柊』だと気づかれないことも。

いつだったか、写真を撮ったのですが、

データをなくしました(°▽°;

 

クリスマスに見かけるセイヨウヒイラギ《モチノキ科モチノキ属》。

房状の黄色い花が印象的なヒイラギナンテン《メギ科メギ属》。

こちらの方がずっと存在感があります。

同じヒイラギでも、見比べると全然違うんですよ。面白いですねえ。

 

ちなみに、『〇偏+季節』っていうと『魚へん』なら全部あるんじゃない?

て、思ったのですが。

残念。

  魚+春=鰆(さわら)、

  魚+夏=▇ 

  魚+秋=鰍(かじか)(どじょう)(いなだ)  何でこれだけ多いんだろう

  魚+冬=鮗(このしろ)

夏だけないのでした。

魚夏で(ワカシ)と読む場合もあるらしいですが、一文字の漢字はないそうで。

代わりに

 魚+暑=鱪(しいら) 

                  ※しいらは、魚に署の漢字もあります。鱰

 

面白いなあ。

他に何かないかなあ。

 

ーおまけ・本日のダイちゃんー

f:id:kaedeya:20190203184839j:plain

心は春ですが、ご近所に女の子がいません。

キジトラくんも活発に動いていますが、やはり女の子がいません。

 ^ー_ー^  げんなり…