お向かいさんの敷地に、大きなビニールハウスが出現しました。
この中で、稲の苗たちがすくすくと育っています(覗いてはおりません)。
田植えが終われば、またワカさんのキッチンガーデンに戻ります。
このハウスが完成したのは、先週金曜日のお昼。
私が草取りをしていましたら、ハウス越しにワカさんの声が。
「あっ、カエちゃんが見えない! カエちゃーん!」
当たり前です。半透明とはいえ、ハウスの向こう側が見えたら超能力者です。
私、そんなに心配をかけていたのでしょうか。
その後、ハウス横をすり抜けてきたワカさんにバヤリースオレンジをいただきました。
なつかしうまうまー(°~° ♪
このとき引いていたのは、
ジャーマンアイリスの群生の隙間に生えている草。
これがもう、めんどくさいのなんのって。
カラスノエンドウとスズメノエンドウのツルが絡まっております。
作業中、何枚ものアイリスの葉っぱが犠牲になりました。
『ジャノヒゲ』に防草効果を期待してはいけないということも学習しました。
じじーズ(祖父&父)がグラウンドカバーとして植えたのでしょうか。
とりあえず、これは引っこ抜かずに生やしておきます。
金曜日と今日の午前中いっぱいかかって、どうにかこうにか。
\ やっと地面が見えました /
去年、ここにどんなふうに花が咲いていたのか。全く分かりません。
草に埋もれて見えなかったから b(°▽°;
今年はきちんと観賞させていただきますよ。
5月半ばには咲いてくれるかな。
球根って頑丈ですね。
このアイリスも放りっぱなしでしたが、ちゃんと生えてるし、増えています。
野草に負けて退場していった花たちの姿を何度も見てきた身としましては、
尊敬の念すら覚えます。
どのくらい頑丈かというと、こちらをご覧下さい。
\ こぼれ球根から花が咲きます /
私がポイっとした球根から、こんな立派なチューリップが。
あ、捨てたわけじゃないんです。仕分けしていて、落としたものだと思うのです。
それがどういう経路をたどったものか、ここに埋まったと推測。
もう、球根は買わなくてもいいや。
今いる子たちに、毎年咲いてもらおう。
肥料をやるべきかどうか、ちょっと悩み中。
これ以上増えられると扱いに困りますので。
あ、そうだ。
ブルーガーデン(予定地)との境目に、レンガとか敷いたらどうかな。
と、レンガを運んできたところで雨が降ってきました。
本日の作業はここまでです。
これから1ヶ月半、ここが草まみれにならないようにしなくては。
《商品リンク》 ↓ おいしかったです。