やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

メダカ池のこと

今年もシャクヤクがつぼみをつけました。
f:id:kaedeya:20190424103422j:plain

その風情あるシャクヤクの足元に、風情もへったくれもないプラ池があります。

 

\ コチラです /

f:id:kaedeya:20190424103615j:plain

池にはオモダカの花が咲き、すぐそばにクリスマスローズビオラ

少し離れて、エニシダキリシマツツジが彩りを添えています。

 

この池で、父がメダカを飼っていました。

メダカたちは、台風で床下浸水したおりに全部流されてしまったり。

猛暑で水温が上がりすぎて、全滅の憂き目に遭ったり。

そのたびに、お隣のハルさんから里子をいただいておりました。

時々全滅してはいましたが、大体常時この池にはメダカがおりました。

だから、メダカ池。

今年の夏、ここにトノサマガエルが数匹住みつきました。

カエルはメダカを食べないと思うのですが、メダカの数は減りました。

    ※あとで調べたらメダカを食べるカエルもいるようです(トノサマガエルは食べる)。

そして今。冬眠の時期は終わったのに、メダカの姿はありません。

 

^・ω・^n  お水飲むのに不便はないよ

 

ボウフラが湧くんだよ。

ダイちゃんも、蚊に刺されたら困るでしょーが。

池を撤去するという手もありますが…面倒臭い+草生える。

却下(ー_ー;

 

何か、魚を。メダカでなくてもいいから、ボウフラを食べてくれる魚を。

記憶をたどりますと、この池にはメダカのみがいたわけではありません。

そういや金魚、いたな…(°_°

 

初めてこの池に金魚を放ったのはいつだったか。

あれは、私が県立高校に勤め始めて間もない頃。

文化祭で縁日をやったクラスがありました。

今ではそんなことをやってる学校は、多分ないでしょう(命大事に)。

売れ残った金魚を大量に引き取って、水槽3つに分けて入れて。

弱った金魚が死んでしまって…。

最終的に、生き残った強いヤツらをこの池に放ちました。

 

平成3年か4年には、すでにこの池はこの地にあったのです。

プラ池に歴史あり。築27年の物件です。

 

最後に残った金魚は、たいそう巨大に育ちました。

胴体は私の握りこぶしほど。尻尾は私の手のひらくらい。

命名:クログロさん

f:id:kaedeya:20190424110520p:plain

たまたま子連れで遊びに来たイトコが、

「あら~金魚さんがいるわよ。ほら」

当時幼稚園児だった娘さんを抱っこして見せたところ、

「こーわーいー >△<)/」

大号泣。

サイズ以外は、いたって普通の金魚だったんですけどねえ。

一匹では寂しかろうと、ホームセンターで仲間を購入してくると、

 

「ごちそうさまでした(・~・)」

 

なんでやねん。

小さな金魚は、クログロさんには『仲間』と認識されませんでした。

ある程度の大きさがないとダメか。

それとも、クログロさんに気に入られなければ、ご飯になってしまうのか。

妹が、タンチョウというちょっとお値段の張る金魚を購入。

可愛いです。

これならきっとクログロさんも喜んでくれるでしょう、と池に放流。

めでたしめでたし…。

 

数日後。

「うわああー。タンチョウさんがいないー!!」

妹の悲鳴に、家族全員が家を飛び出しました。

タンチョウさんは目立ちますから、いたらすぐに分かるはず。

……いません。

食べられちゃったか、と家族が諦めかけたとき

f:id:kaedeya:20190424112047p:plain

いたよ。タンチョウさんクログロさんのしっぽの中に。

すっぽりとくるまれていたので、見えなかったんですね。

この二匹は相性がよかったようで、仲良く暮らしました。

タンチョウさんが旅立ってしまうと、クログロさんの姿は消えました。

池をかき回しても、ご遺体は発見されませんでした。

 

もしかして、クログロさん。呪法的なアレで、私らは意図したわけじゃないけど

神霊化していたんじゃなかろうか。

 

平成の世を振り返って出てきた思い出がコレ…。

仕方ないか。

だって、平成の間、ずっと変わらず実家の庭のこの場所にあったんですから。

令和最初の住民は誰になるかな。

 

今週のお題「平成を振り返る」