やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

『猫の恋』は春の季語だったはずですが。

ダイちゃんが落ち着きません。

にゃるる、にゃるると鳴き続けます。

これは発情期というやつなのでしょうか。

なでなですると、ずっとゴロゴロ喉を鳴らしています。

何を言いたいのか、何がしたいのか分かりません。

 

f:id:kaedeya:20190801185246j:plain

急に静かになったなー、と思ったらお乳をやっていた。

 

へんな猫だな(ー_ー;

 

^ー_ー^ へんなニンゲンに言われたくない。

 

発情期は日照時間と関係があるらしく、1~8月までの間に訪れるらしい。

ピークは春と夏。

春に発情期を迎えて、子どもを産んで、子育てがいち段落したらまた発情期…。

 

オスは自発的に発情期に突入するのではなく、女のコにつられて発情するという。

ダイちゃんの近くにいる女のコといえば、

 

   チビたん                 サバ

f:id:kaedeya:20190801190221j:plain
f:id:kaedeya:20190801190256j:plain

 

メスの発情期はだいたい生後5ヶ月以降に訪れます。

はやくても4ヶ月…。

サバ、除外。

 

発情期なら、それっぽい行動をとるはず。

 

《発情期のオス猫は》

 1.落ち着きがない。

 2.大きな声で鳴き続ける。

 3.部屋から脱走しようとする。

 4.スプレーする。

 5.攻撃的になる。

 

落ち着きはありませんし、鳴いている時間は長いですが声は大きくありません。

脱走…。好きなところに行けるので、よく分かりません。

スプレーもしません。

攻撃的?

通りかかる子猫を捕まえて毛づくろいをしようとするのは、『攻撃』に入りますか?

 

中途半端だなあ(°_°

 

では、チビたんはどうでしょう。

 

《発情期のメス猫は》

1.大きな声で鳴く。

2.体を家具などにこすりつけたり、床でくねくねすることが多くなる。

3.活発になる。

4.外に出ていこうとする。

……。

 

分かりません。

チビたんの声、ほとんど聞いたことがありませんし。

ずっと外にいますし。

えーと、他に該当しそうな特徴は…。

 

5.オス猫に優しくなる。

6.食欲がなくなる。

7.マーキングをする。

8.トイレに行く回数が増え、粗相したりする。

 

おっと、これかな。

食欲 < ダイちゃん になっているかもしれません。

ではダイちゃんを投入し、離れた場所にごはんを置いてみましょう。

 

f:id:kaedeya:20190801190319j:plain

 

^・ω・^ ………。

 

違ったようです。食欲が優先されました。

 

しかし、ダイちゃんもチビたんも避妊手術済み。

中途半端で当たり前なのかもしれません

お腹がいっぱいになったチビたん。

f:id:kaedeya:20190801212840j:plain

9.お尻を高く持ち上げるしぐさをする。

 

仲良きことは美しきかな。 by 武者小路実篤

 

発情がどうの、というよりも、チビたんのしっぽの先が気になります。

団子状になっているような。

ケガしたのかなあ。

 

*参考 ↓

猫の発情期と対策について【獣医師が解説】 | にゃんペディア

猫の発情期ってどんな症状? 時期・期間・対策 | ペットニュースストレージ(ペット&ファミリー)