みなさま、こんにちは。
ダイです。
月がかわって、11月。
11月1日は語呂合わせで「わん・わん・わん」。
ワンコさん、『犬の日』だというのは有名ですね。
11月は『いい月』ということで、いい日がいっぱいあるのだそうです。
数字の読み方はたくさんあります。
※ 1=いち・ひとつ・ワン。
ならば、今日は
11月1日=11・1(いい・ひ)。
にもなるかなと思ったら、そんなものはありませんでした。
『いいひの日』、っていうのがおかしいからかな。
うーん。
*11月22日=いい夫婦の日
*11月23日=いい夫妻の日
これなど、同じような日が連続していますよ。
覚えやすい日に結婚しようね、って決めたはずなのに
「結婚記念日はどっちだっけ?」
って後で悩む人間が出そうです。
猫には関係がないんですけどね。
※ダイちゃんのガールフレンドたち
※ダイ家族


さて、人間と一緒に畑に出ましょう。
本当にいいお天気ですねえ。
語呂合わせだと『いい天気の日』はいつになるのかな。
11月19日かな。
19=10(テン)+9(き)ゅう。
……かなり無理がありますね。
おっと、失礼しました。
11月1日の語呂合わせ、他にはないかなと思っていたら。
人間が何やら見つけてきましたよ。
ダイちゃん、ちょっと立ってみ?(°_°
猫なので無理です。
おやつもない場所では立てません。
申し訳ありませんが、心の目でごらんください。
よいしょっと。
『1』が三つ並んだように見えますか?
左右反転した方が『1』っぽい?
ダイの模様が変わってしまいます。これで許して下さい。
数字の1の形が背筋を伸ばしているように見えるので、
11月1日は『いい姿勢の日』なんですって。
*参照 ➽11月1日 いい姿勢の日
おや、語呂合わせには1がひとつ足りませんよ。
1日の『1』はどこに行きましたか。
サイコロの1の目をピンとか言うし(ー_ー
『いい姿勢、ピン! の日』?
またいい加減なことを。
信じてはいけません。
うちの人間の半分は出まかせでできています。
ちなみに、1を『ピン』と呼ぶのはポルトガル語由来だそうです。
ポルトガル語の『点・Pinta』からだとか。
音読み、訓読み、犬語、英語、ポルトガル語。
何でもアリです。語呂合わせ。
おや、ここは。
人間がさつまいもを掘った跡ですか。
土がふかふかです。
ほほう。
うん、いい感じです。
決めました。
11を漢字にしてパタンと横向きにします。
そうすると『土』になりますね。
ダイにとって、本日11月1日は
『土がい~日』です。
11月。
みなさまに、いいことがたくさんありますように。
n^・ω・^n いいツキ、こいこい。