やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

日にちが決まっている祝日はなんだか嬉しい

日に日にみかんがおいしそうになってゆきます。

 

11月3日、文化の日は『晴れの特異日』だそうです。

毎年お天気がよいらしい。

今年などは晴れすぎて夏日予報。昼間は半袖ですよ。

びっくりですね。

 

^ーωー^ お出かけにはいい感じ。

 

11月3日が祝日なのはもちろん分かっていましたが、

あれ、今週の金曜日じゃん(°△°

と気づいたのは月曜日でした。

 

ハッピーマンデー制度以降、日付が移動する祝日が増えました。

日付が動いて、月曜日に祝日がかたまる。

『土曜日に重なってがっかり』

というのはなくなりましたが、なんとなく味気ない気がします。

 

^ー_ー^ 人間ってわがまま。

まあ出かける予定もないので、気分の問題ですけれどね。

その日でなければならない、という意味が薄れますし。

カレンダーをめくるわくわく感とでもいうのかな。

黒い数字の中に赤い数字を探す楽しみが減るのです。

 

どこにいるか分からないイモたち。

 

現在『国民の祝日』は一年に16日。

◇ 日付が決まっている祝日

 ・1月1日(元日)

 ・2月11日(建国記念の日

 ・2月23日(天皇誕生日

 ・4月29日(昭和の日)

 ・5月3日(憲法記念日

 ・5月4日(みどりの日

 ・5月5日(こどもの日)

 ・11月3日(文化の日

 ・11月23日(勤労感謝の日

 

ありゃ、9日ありますね。

思ったより多かった。

 

◇ 月曜日にやってくる祝日

 ・成人の日(1月の第2月曜日)

 ・海の日(7月の第3月曜日)

 ・山の日(8月の第3月曜日)

 ・敬老の日(9月の第3月曜日)

 ・スポーツの日(10月の第2月曜日)

 

5日でした。

 

^ー_ー^ おもいこみ、こわい。

ほんまですね。

国民の祝日、残り二つは

 

◇ 日付も曜日も移動する祝日

 春分の日秋分の日。

 

昼の長さと夜の長さがぱっかり同じになる日です。

これは特別にスペシャルな感じがしてよいですね。

スペシャルなイベントがないのが残念です。

 

ぱっかり。

 

紅葉シーズンまっさかり。

田舎地方でも銀杏並木が黄色く染まってきましたよ。

みなさま、どうぞよい週末を。

 

★急募、イモを傷つけずに掘る方法。