やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

本日は地鎮祭日和

 

なんと美しい空でしょう。

とても晴れ晴れとしております。

f:id:kaedeya:20181110202613j:plain

昨夜、洗米を妹に押しつけましたらば、

「ホントに1升も要るの? 乾かないかもしれ~ん!」

            これで5合 ↓

        f:id:kaedeya:20181110202834j:plain

と、画像と共に悲鳴がLINEで届けられましたが、

無事、乾きました。

お米というのは、乾くのが早いのです。勉強になったネ☆

『海の幸、山の幸、里の幸』も各3種類、無事確保できました。

 

海の幸=鯛・スルメ・昆布 

山の幸=パイナップル・リンゴ・オレンジ

里の幸=(土の上のもの)ナス・トマト・キュウリ

    (土の下のもの)じゃがいも・にんじん・大根

 

パイナップルが『山の幸』かどうかは微妙な気もしますが、果物だからOKなのです。

 

  刃物が一切入っていない鯛。覚悟していたよりお安い。

f:id:kaedeya:20181110204230j:plain

朝早くから棟梁さんが竹を立ててくれました。

昨日、ものすごいお天気でしたので、あちこちの杭打ちやらなにやらが大変です。

今日が赤口でなかったら、もっと地鎮祭の開始時間は早くなっていたはず。

いろいろ間に合って良かった良かった。

 

  離れの主は ^・_・^「今日はなにかある」と察知。どうにも落ち着きません。

f:id:kaedeya:20181110205332j:plain
f:id:kaedeya:20181110205354j:plain

さて、神主さんが到着し、祭壇が組まれました。

半世紀も生きて参りましたが、私、地鎮祭に参列するのは初めてです。

f:id:kaedeya:20181110205723j:plain

                   ※ぷらいぱしー保護のため、画像をぼかしています。

なんと、鯛はビニール袋に入ったまま

値札シール付でお供えされました。

 

   \ 地鎮祭後、鯛はこのようになりました /

f:id:kaedeya:20181110204238j:plain

施主は妹ですので、私はぼーっと立っているだけです。とてもラクです。

神主さん、工務店の社長さん、棟梁さん、妹、甥っこ、私。

こぢんまりした地鎮祭は、強風の中ではありましたが、ほんわかと穏やかでした。

 

地鎮祭の後、施主の妹と棟梁さんはお菓子を持ってご近所さんへの挨拶回り。

1時間もかからずに、滞りなく終了いたしました。

棟梁さんは夕方遅くまで、作業をしておられました。

ここまでずいぶん各方面の方々をお待たせしてしまいましたが、

月曜日から本格的に普請が始まります。

土地神さまも、ほっとしていらっしゃるかな?

 

       f:id:kaedeya:20181110212156j:plain

さて、明日は第2日曜日。

村の『墓掃除大会』の日です。現地集合、朝8時開始。

加えて午後1時からお寺で

報恩講』が行なわれます。

初参加のイベントが、もう目白押しです。

 

 

 

 

 

明日は地鎮祭の日

雨がザンザン降っています。

f:id:kaedeya:20181109172647j:plain

地鎮祭は雨天決行です。

天気予報によると明日は晴れるようですが。

 

母屋を取り壊してからほぼ1年が経ちました。

本来の予定であれば、地鎮祭は3月に終わっていたはずで、

家も完成していたかも知れません。

今、実家は離れにきゅるさんがひとりで住んでいます。

ほんとに先のことは分かりません。

 

明日の暦は赤口(しゃっく・しゃっこう)』です。

『赤』という色が、血とか危険なものを連想するので不吉と思われがちですが、

午前11時~午後1時、つまり『午の刻』ですね。

その間は大丈夫なのだそうです。

 

おっと、きゅるさんや。

竜巻注意報が出ましたから、中にお入りなさい。

空き地の掃除はできませんが、せめて離れの中を掃除しましょう。

f:id:kaedeya:20181109174050j:plain

おしりがじゃまです。

 

神主さんと工務店さんから、準備するものを教えてもらいました。

1.米1升。

2.海の幸…魚(鯛)とか昆布。

3.山の幸…果物。

4.里の幸…野菜(地面の上に生るものと中に生るもの)。

5.初穂料2万円

 

米は用意した。

鯛は注文した(2500円~3000円くらい)。

果物と野菜は明日、鯛を受け取るときに見繕う。

初穂料は一応普通の封筒に入れて、明日祝儀袋に入れ替える。

 

完璧だ☆ \(・ω・ いえ~い★

 

で、実家からアパートに戻ってきて、このブログを書いているのですが。

大変なことに気づきました。

 

お米は前日に洗って、一晩乾かさないといけないのです。

実家に置いてきてしまいました。

アパートには七合しかお米がありません。

 

ちょっとピンチです。

 

 

 

 

 

シンギングボールが出てきました

今週のお題「リラックス」

いつ購入したのか忘れました。

箱は埃をかぶっていましたけれど、

       \ 中身は無事です /

f:id:kaedeya:20181108205728j:plain

チベットの音色。

倍音に含まれる1/fのゆらぎに、ヒーリング効果があるという。

リラックス・ストレス解消・空間浄化。

人や物も浄化するらしい(°△° !

それはすごい。

なんでそんなすごいものを忘れていたんだ、私!!

えっ、偏頭痛にも効くの?

 

早速鳴らしてみましょう。

………鳴りません。

あ、ゴムの部分で叩いてもダメですね。

 

えーっと、手のひらの上にのせて

心棒でボウルの縁をコツンとしてから…。

あ、静かな環境でないとダメなんですね。

 

うん。

お宝が埋没していた理由が分かりました。

この世はさまざまな『音』と『振動』に満ちている。

 

         f:id:kaedeya:20181108211918j:plain

              ※そしてまた、箱に入れられてしまう癒しグッズ。

 

突撃! あそこの法務局2

またもや、地方法務局に行ってきました。

 前回、相続登記で何回も通ったところです。

              ※前回→ 突撃! あそこの法務局 - やれることだけやってみる

今回は『法定相続情報証明』をいただこうとしております。

 

ものすごく簡単に説明しますと、

亡くなった方と相続人の関係図(法定相続情報一覧図)を紙に書いて、

法務局に持って行って『認証』してもらいます。

認証してもらった紙があれば、相続に関するいろいろな手続きをするときに、

戸籍やらなんやらの束を持ち歩かなくてもよくなるらしいのです。

              ↓ 詳しいことを知りたい方はこちら。

           法務省:「法定相続情報証明制度」について

 

自分で相続の手続きをしようと思っている方には、便利じゃないかなと思います。

 

《認証してもらうには》

1.書類をそろえる。

 ・なくなった方の戸籍全部証明・住民票(除籍票)

 ・相続人全員分の戸籍全部証明・住民票・印鑑証明

 

2.関係図を書く。

f:id:kaedeya:20181108172419j:plain

   こんな感じです。

   タイトルは『被相続人 ほにゃらら 法定相続情報』

           ※ほにゃらら=亡くなった方のお名前 

   A4の紙に、パソコンで作ったものをプリントアウトするか、手書き。

   手書きの場合は、黒色のペンで。

   住所などを書くとき、アパートの人は気をつけてください。

     例)ほんにゃらアパート111号

       ほんにゃらアパート111号室

  住民票(または印鑑証明)に記載されている通りに書かないといけません。

      ★『室』があるのかないのか。

  どうでもいいことのようですが、どうでもよくないのです。

 

  私の場合、母がすでに他界していますので、記入の必要がありません。

  父の名前のうしろから、みにょ~んと罫線を引きました。

 

3.実印と書類を持って法務局に行き、元気な声で

   「認証をお願いします!」

  と言いましょう。

  どこの窓口に行けばよいか、職員さんが教えてくれます。

 

4.担当窓口で申請書をもらいます。

  あとは対応してくれた職員さんに根掘り葉掘り聞きながら申請書を書きます。

 

5.申請書を受け付けてもらえたら、

   「いつできますか?」

 と尋ねます。

 たぶん尋ねなくても教えてくれます。

 認証はその場ですぐ受け取り、というわけにはいきません。

 できあがる日に、再度訪れることになります。

 朝いちで行くと、夕方までになんとかしてくれる場合もありますが

 そのへんはお仕事の混み具合とかがありますから、期待をしてはいけません。

 

相続関係のあれやこれは、自分でやろうと思うと

期限に間に合わないおそれがあります。

できれば、早めに、プロにお願いした方がよいかと思われます。

ちなみに、税理士さんが最も忙しいのは

   5月と11月です。

頭が痛いです。

f:id:kaedeya:20181108175809j:plain

 

 

 

 

 

無職なのに、毎日出勤中

今日も実家に向かいました。
集落の細道で、対向車がやって来たので車を脇に寄せて停止しましたらば

「カエちゃん、毎日えらいなあ」

対向車の窓が開いて、顔見知りの奥さまが声をかけてくれました。

「ホント、感心しとるよ」

ありがとうございます。

これは、道の真ん中で車同士が立ち話をしている状態です。

田舎、スゲエ。

 

「うちのお姉ちゃんが、カエちゃんに会いたいって」

ほうほう、それは嬉しいことです。あ、後ろから車が来ましたよ。

「あ、うちはテルんところだから」

奥さまは世帯主のお名前を告げて、去ってゆきました。

お姉ちゃんが誰を指すのか、分かりません。

田舎、あるある。

 

一応お断りしておきますが、私は何も立派なことはしておりません。

むしろ『草原ポタジェ化計画』とか妙なことをほざいて、妙なことをしております。

ただ、結婚して他の町に住んでいるので、

「よそんちに嫁いだ身で、実家の世話をする感心な子」

という評価をいただいているのです。

 

今日はきゅるさん(とダイちゃん)の朝ご飯を用意してから

郵便局やら銀行に行ってきました。

思ったより時間ががかったので、きゅるさんがややオコでした。

     \ はやく昼ご飯をよこしなさい /

f:id:kaedeya:20181107171348j:plain

はいはい。今湯煎していますからね。    ちなみに人間用昼ご飯はコレ↓

f:id:kaedeya:20181107171456j:plain
f:id:kaedeya:20181107171529j:plain

ピザまん塩豆大福を食べました。

北海道じゃがバタータルト(インカのめざめを使用)は明日にします。

今の季節、昼は食欲がないのです。

 

さあ、健康のためにお日さまの光を浴びましょう。

軽く庭の雑木林の手入れをします。

f:id:kaedeya:20181107173043j:plain

軽くといっても、木の枝やら、枯れ草やら。草木ゴミがいっぱい出ます。

処分、めんどくさい。

誰かに丸投げしたい。   ソイヤっ \(._.\ 

 

とか思っていたらば

  背後に何モノかの気配が         自然に同化する見事な保護色

f:id:kaedeya:20181107173734j:plain
f:id:kaedeya:20181107173746j:plain

後をつけてきたのか、単に行きたい方向が一緒だっただけなのか。

 

励みになりますけれど、気も散ります。

f:id:kaedeya:20181107174118j:plain

小一時間も作業をすると、剪定した枝やら引っこ抜いた枯れ草で小山ができました。

もう、これくらいでいいでしょう。

      \ もうおわり? /

f:id:kaedeya:20181107174630j:plain

私が家の中に入ると、きゅるさんもついてきます。

誰かと一緒におうちに帰るってのも、いいものですね。

これで、「おかえり」って言ってくれるひとがいたら……。

 

^°△°^「ほわや~」

廊下の隅っこに置いてあるノラネコ足止め用のお皿の前で、ダイちゃんが

両手をそろえて、座って待っていました。

キミがお出迎えしてくれるとは思わなかったよ。

ノラ猫としてはかなりお行儀が良くなったな。

鳴き声はなんだかおかしいけど。

 

ところで今朝方キミが身繕いしているところを見たんだが、

前より汚れてないか?

 

 

 

ネコはニンゲンの都合を知っている

昨日、妹がノラ猫のダイちゃんを見て

「丸洗いしたい」

と言いました。

                      ※参照→ 猫の丸洗い? - やれることだけやってみる

朝起きると、地面が水浸しになっていました。

天がダイちゃんを『丸洗い』してしまったかもしれません。

風邪を引いていないといいんですけど。

雨宿り、できたかなあ(実家の中が足跡まみれになっていたら困るけどね)。

 

さて、食欲不振が心配されたきゅるさんですが、

f:id:kaedeya:20181106205736j:plain

下から出せるくらいだから、それなりに栄養摂取ができているとみてよいでしょう。

心配の種がなくなりました。

今日はいろいろ畑以外の仕事を片付けることにしました。

 

n^・ω・^n「んじゃ、今日はおひざの上ですごす」

は?

確かに昨日はあまり構ってあげられなかったけど、ずっと妹の膝に乗っていたじゃん。

^・ω・^「……」

そうか。座り心地がイマイチだったんだな。

予定を少々変更します。

外出はやめて、滞っている諸手続を進める準備に専念します。

      

お問い合わせや相談も、固定電話を使わずケータイで。

あとはテーブルの上で調べ物と書き物を。

          u^ーωー^u「すぴー…」

     f:id:kaedeya:20181106210939j:plain

ネコは寝子。

 *30分経過…ちょっとお尻が痛いな。

 *1時間経過…かなりお尻が痛いな。

 *1時間30分経過…そろそろお尻が桑実胚みたいになりそうです。

 

きゅるさんや、ちょっとおんもに出ようか。

f:id:kaedeya:20181106211956j:plain

^・ω・^「お仕事、おわった?」

大体おわったよ。今日、家の中でできる分はね。

 

私が移動すると、きゅるさんも後をついてきます。

ドラ△エですか。

んじゃ、少しは外の光に当たりましょうか。

 

  きゅるさんの目線で庭を眺め、      伸びすぎた南天を切りました。

f:id:kaedeya:20181106212412j:plain
f:id:kaedeya:20181106212422j:plain

 

 メダカ不在のメダカ池に何の用が?    …なんでそんな水を飲むんですか。

f:id:kaedeya:20181106212759j:plain
f:id:kaedeya:20181106212819j:plain

 

きゅるさんは、お昼ご飯を食べるとまた膝の上に戻りました。

私も昼ご飯を食べます(膝にきゅるさんを乗せて)。

テーブルの上に広げたアレやコレを片付けます(きゅるさんを乗せたままで)。

きゅるさんは、私の邪魔をしないギリギリのラインを心得ている気がします。

行動を読まれているような気もします。

 

どうしてもどこかに出かけなくてはならないとき、

早めにアパートに戻らなければならないとき、

きゅるさんは察して、すっと離れの奥に引っ込んでしまいます。

ネコはニンゲンが考えている以上に、ニンゲンのことを理解しているなあ、と。

思ったりするのです。

f:id:kaedeya:20181106215611j:plain

 

そういや今日はダイちゃん、来なかったね。

泥足で歩いた跡もなかったし。

ダイちゃんもノラ猫なりに気を遣っているのかな?

^ーωー^n「それはナイ」

 

 

猫の丸洗い?

有給をとった妹が実家にやって来ました。

そこでばったりと『ダイちゃん』と出会いました。

ダイちゃんはノラ猫だからね。

いつも実家の近辺にいるとは限らないのです。

むしろ、いないのが当たり前。

これが初顔合わせです。

 

「あー、ダイちゃん」

妹の方は写メで見ているので、彼を知っています。

知らない人間に話しかけられて、ビクビクしながら間合いをとるダイちゃん。

それを見て、妹が言い放った。

「丸洗いしたい」

は?

f:id:kaedeya:20181105174430j:plain

「うす汚れてるし」

そりゃ、ノラ猫だし。

きゅるさんのふかふか毛皮と比較してはいかんよ。

 

     \ いつまでも撫でていたいこの手触り /

f:id:kaedeya:20181105174816j:plain

 

男の子の方が、自分の毛皮に無頓着だしね。

これでもマシになったんですよ。

 

 

人間:衣食足りて礼節を知る。

ネコ:食足りて礼を知り衣を整える。

 

(家の中を荒らされないように置いた)ご飯をきちんと食べるようになってから、

ダイちゃんは、私の顔を見ると挨拶するようになったんだぞー。

^°△°^「ほあ~」

とかなんとか、文字表記の不可能な音声で。

それから、最近はご飯を食べたあと、

毛づくろいをするようになったんだぞー。

 

それを、いきなり丸洗いって。

きっと、きゅるさんでも逃げます。

 

で、きゅるさんですが、ちょっと体調がよろしくない。

癌である時点でもう良くないんですけど、食が細い(←大事件)。

1カ月くらい前にも、こんな感じになったことがあったような…。

                ※参照→ 連休中の小さな大事件 - やれることだけやってみる

 

また持ち直してくれるといいんですけど。

ああ、もう。Gero~nしたのに、そこの水を飲むのですか。

なんでだ。

^・ω・^n「だって、ネコだから」

f:id:kaedeya:20181105181526j:plain

なんという説得力。