やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

秋の花粉が飛んでいる~ヨモギとセイタカアワダチソウ~

ひっそりと『ヨモギ花粉症』です。

自覚症状はありません。

 

ヨモギの花 

ヨモギ 花 花粉症

キクヨモギ

*別名:さしも草、もぐさ、もち草 など。

*花期:秋(8~10月)。

花言葉:幸福、平和、平穏、夫婦愛。

     決して離れない。

*異名:ハーブの女王。

 

薬効がいっぱいのヨモギ

花粉症の原因になるとは、困ったことです。

 

遠くまで花粉が飛ぶ植物ではありません。

でも目立たないからなあ(ー_ー;

秋に花粉症っぽい症状が出ても、

ヨモギと気づかない人も多いのではないか、と。

検査してもらえば、すぐ分かりますけどね。

 

そして、昨日。

甥っ子が目を真っ赤にして帰宅したらしい。

花粉症だそうです。

 

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ 花 花粉症

キクアキノキリンソウ

*別名:セイタカアキノキリンソウ

*花期:秋(10~11月)。

花言葉:元気、生命力。

 

要注意外来生物ですね(°_°

実は花粉はあんまり飛びません。

風媒花ではなく虫媒花。

だから、

「犯人はブタクサ花粉」

と言われることも多いのです。

しかし、しかし。

群生地では飛びます(°_°

たくさん群れ咲いている場所の近くでは、

花粉が飛んでいることが確認されています。

田舎は群生地だらけ。

こっちも検査をすればすぐ分かります。

 

ブタクサと合わせて、秋のキク科三大花粉症。

私が勝手に名づけました(°_°

症状はスギヒノキの花粉症と似たような感じ。

 

▇ 主な症状

アレルギー性鼻炎(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)。

アレルギー性結膜炎(目のかゆみ・充血・涙目)。

▇ ひどくなると

気管支まで入り込む→喘息のようなせき。

もともと喘息のある人→症状悪化。

 ▇ 対策

近づかない。

 

口で言うのは簡単ですが、

そこらへんにいっぱい生えております。

 

庭のヨモギ & 雑木の中にセイタカアワダチソウ

敷地内にアレルギーの素があってはいかん。

ヨモギの方は花をむしり取り、

セイタカアワダチソウは引っこ抜きます。

 

薮に分け入り除草中…。

 

^・ω・^ わくわく。

ダイちゃんは私が作業しているのを見るのが好き。

気がつくとそばにいます。

 

^・ω・^ 手は貸せませんので、応援だけ。

茶トラ猫 草の中

さようですか。

猫に見守られながら、セイタカアワダチソウを抜く。

根っこがつながっておりますので、

ひとつ引っ張ると、ず~るずると抜けてきます。

どっさりありました。

プチ群生地でした。

 

終了しましたよ(°_°

^・ω・^ では、チェックを。

いかがでしょうか。

地面が見えましたよ。

 

^・ω・^ ほほう、遠くがみわたせますよ。

すっきりしましたね。

石の上で日向ぼっこもできますよ。

 

^ーωー^ いいと思う。

では本日の作業はここまでです。

 

^・_・^ 畑は?

そんな余力はありません(°_°

 

そうそう。

ヨモギ花粉アレルギーの人の中には、

メロンイカセロリにんじんなどを食べると

 *口の中やのどがかゆくなる。

 *唇が腫れる。

という症状が現れる人もいらっしゃるようです。

口腔アレルギー症候群(OAS)ですね(°_°

 

おかしいな、と思ったら早めにお医者さんへ。

健康第一なのです。

私は今、ちょっと鼻がかゆいです。

 

^・ω・^ 秋の野山に注意ですよ。

中秋のお月見~火星を添えて~

2020年10月1日。中秋の名月

夜のお天気が気になる一日でした。

 

^・ω・^ 晴れるといいね。

猫の父と息子

 

中秋の名月が10月にあるのは珍しいらしいです。

^・_・^ うるう年だから?

たぶん関係ないと思います(°_°

 

そして、月齢では10月2日の方が満月に近い。

^・ω・^ 十五夜が2回?

そういうわけにはいきません(°_°

 

10月2日は、満月の十六夜(いざよい)です。

^ー_ー^ ややこしいの。

同感ですが、仕方ありません(ー_ー

そういう年もある。

2回お月見をするのは構わないのです。

お得だと思うことにしましょう。

 

^・_・^ 晴れると思う?

天気予報によると、やはり地域差がありますね。

さいわい田舎地方は晴れ予報。

 

^・ω・^ いい感じ♪

猫 百日紅

昼間はぴかぴか。文句なしの晴天。

気温が30度近くまで上がりました。

私の息も上がりました(ー_ー;

このお天気が続くように祈りつつ、

月の出を待ちます。

 

ねこねこ月見集会に備え、毛づくろい中。

 

だんだん日が傾いてきました。

 

^・ω・^ あと少し。

f:id:kaedeya:20201002133009j:plain

猫家族はお庭で待機。

家主さんちの玄関前がお月見スポットです。

 

クロが網戸をばりょばりょして怒られています。

そして、ついに…。

 

^・ω・^ でた!

 

雲一つ無い綺麗な夜空に、ぽっかりと。

 

^・ω・^ おお、これが中秋の名月

デジカメ画像です。

これが精一杯。許してください。

 

^・_・^ 月の左のほうに何かある。

2020年10月1日 中秋の名月 火星


月が明るいので、星が見えません。

そんな中にぽつんとひとつ。

明るい小さな光が見えます。

 

^・_・^ こ、これは…。

2020年10月1日 中秋の名月 火星

おめめ(液晶画面)をごしごし。

いえ、埃じゃないです。

動きがありませんので飛行機でもない。

星図を見てみました。

 

n^・ω・^n 火星だーー!

 

とっても得した気分です。

違っていたとしてもいいや。

火星だということにしておきましょう。

お月見しながら、火星も見られるぞー。

 

^・ω・^ みんなにもいわなきゃ。

 

ダイちゃんはお月見会場へと急いだのでした。

 

◇*◇*◇*◇

中秋の名月です!!みんにゃでお月見集会ー - にゃにゃにゃ工務店

【ねこ森便り】宇宙井戸でお逢いしましょう - にゃんころころ猫だまり

ねこねこ月見集会に行く - マメチュー先生の調剤薬局

いざ、お月見集会へ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

◇*◇*◇*◇

 

本日のダイちゃん

猫 萩の花

昨夜はりきりすぎて、お疲れ気味のようです。

 

^・ω・^ 火星、見えましたか? 

猫と一緒に『有効期限切れの種』を蒔く。

ビオラの種』2袋発見☆

f:id:kaedeya:20201001114214j:plain

発見も何も、自分で購入したものです。

存在を忘れていただけです。

ビオラの蒔き時は、お盆~秋のお彼岸くらい。

今日は10月1日です。

 

さあ、蒔くか(°_°

 

そもそも2019年に有効期限が切れています。

蒔き時なんぞ、今さら気にしてもしょうがない。

市販の種の有効期限というのは、

『これを過ぎると、発芽率が下がりますよ』

というお知らせです。

パッケージの裏側に

『発芽率:80%』

と書いてあれば、それより低くなるということです。

60%になるか30%になるか。

はたまた……。

 

^・ω・^ このへんがいいと思う。

サバ猫 花壇

はいはい。

もうちょっと草を刈りますからどいてください。

 

キツネノマゴ

キツネノマゴ

キツネノマゴ科キツネノマゴ

*別名:かぐら草、目薬花、かやな、狐の卵。

花言葉:この上なくあなたは愛らしく可愛い。

     女性の美しさの極致。

 

ぶちっ☆(°_°

 

^・ω・^; ああ、じょせいの極致が…。

茶トラ猫

ダイちゃん。

何か言いたいことがあるのかね。

そやつはもう枯れかけです。

 

ざくざく。

 

ざばー。

 

^・ω・^; えっ?

ビオラの種というものは、

あんパンの上に乗ったケシ粒くらい小さいのです。

1つずつなんて、蒔いていられませんよ。

 

ペシペシ。

はい、終わり。

^・_・^ これ、生えてくるの?

そんなの分かりません(°_°

生えるときは生える。

種の気持ち次第ですね。

 

^・ω・^ いつもながら、いい加減。

種の寿命は意外に長いのです。

 

▇ ご長寿種の例

1.3万2000年前の種から発芽。

スガワラビランジ(学名:Silene stenophylla)

シベリア原産・ナデシコ科の花。

永久凍土の地下38メートル付近から出土したもの。

3万年前のナデシコ、種から開花に成功 

 

2.2000年前の種から発芽。

ナツメヤシ

イスラエルにある古代宮殿の遺跡や洞窟で、

あちこちから来た種数百個が発見された。

(エジプト西部・ペルシャ湾イラク…)

状態の良いもの34個のうち6個が発芽。

➽ 2000年前の「ナツメヤシの種」を発芽させることに成功

 

◇*◇*◇*◇

あまり神経質になる必要はないでしょう。

商売ではありませんし。

それに、ウチでは有効期限を守ったとしても

 

^・ω・^ ていてい!

 

^・ω・^; ああ、種が…。

土がふかふかになりますと、

もれなく猫の手でこねこねされてしまいます。

これが刺激となって、生えてくるかな。

下手にお世話はいたしません。

自然に任せ、放っておくことにします。

もし生えたら、報告いたします。

 

^・ω・^n 過去に実績があるの。

kaedeya.hatenablog.com

 

幸せの『まるごとかぼちゃプリン』

むか~し昔。

まるごとかぼちゃプリンを作ったことがあります。

レシピ出てきた(°_°;

f:id:kaedeya:20200930120918j:plain

普通のサイズのかぼちゃで作っていました。

 

調理してご披露したいのですが、

バターナッツかぼちゃしかありません。

かぼちゃプリンに使うかぼちゃは、

ほくほくかぼちゃが望ましいのです。

 

仕方ないので、レシピだけざっくりご紹介。

役に立つかなあ(°_°

f:id:kaedeya:20200817150903j:plain

【材料】

・かぼちゃ 1個(器にする)

・かぼちゃ 1/4(プリン用)

・卵 3個

・牛乳 1.5カップ(300cc)

・砂糖 45g(好みの量で)

 

【道具】

・ボール 2つ。

・泡立て器(プリン生地をまぜる)。

・蒸し器(プリンを蒸す鍋)。

・ラップ。

 

【手順】

1.器になるかぼちゃを用意する。

f:id:kaedeya:20200930122307p:plain
f:id:kaedeya:20200930122319p:plain

たぶん、硬くて切れません。

・よく洗って濡れたままふんわりラップ。

・レンジでチン(2分くらい)。

・しかるのちに頭を切って、中をくり抜きます。

・プリン用のかぼちゃも一緒に加熱するとラクです。

 

2.プリン用かぼちゃを準備する。

・プリン用かぼちゃを切って加熱。

 ゆでてもいいし、レンジでもOK。

・柔らかくなったら皮を取り除き、潰します。

   ※手で握りつぶしました(°_°

・ボールに入れておきます。

 

3.プリン生地を作る。

・ボールに卵を割り入れてまぜまぜ。

・砂糖を入れてまぜまぜ。

・牛乳を少しずつ入れてまぜまぜ。

      ↓ 潰したかぼちゃに混ぜ込む(°_°

・かぼちゃの入ったボールへ。

 少しずつ注ぎ入れながら、まぜまぜ。 

   ※裏ごし?  したことありません(°_°

 

4.器かぼちゃの空洞に投入。

f:id:kaedeya:20200930124517p:plain

もったいないので、こぼさないように。

ビーカーに見えますが気のせいです。

余った分は、茶碗蒸しの器などに入れます。

 

5.蒸す。

・蒸し器の下の段に水を入れて火にかける。

・水がブクブク沸騰しましたら、

 かぼちゃ、投入☆\(°▽°

f:id:kaedeya:20200930130328p:plain

ええ加減にせえ、というくらい雑な絵です。

すみません。

ここから20分ほど、コトコト蒸します。

火加減は弱火でいいと思われます。

 

※頭つきで贈り物にしたい場合

・かぼちゃの頭も鍋の隅に入れてください。

・蒸すと、皮の色が変わります。

・大きさもちょっと変わります。

 

6.おいしくなる呪文をかけます。

聖女と隠者のクロニクル

 

必須ではありませんが、気分です。

おいしくな~れ。

 

7.切り分けて食べます。

砂糖を控えめにしておいて、

・はちみつ

・メイプルシロップ

・ケーキシロップ

・生クリーム

などをかけてもオシャレです。

砂糖がダメな方は「入れない」という手もありです。

 

はっきり申し上げて、

普通のプリンより失敗率は低いです(°▽°

 

以上、うろおぼえクッキングでした。

 

今週のお題「好きなおやつ」

^・ω・^「好きなおやつ」をいっぱい詰め込みました。

novel.daysneo.com

「中秋の名月」ってなんだろう

四季桜が咲き始めました。

四季桜 9月

お空がきれいです。

2020年10月1日。

この日は『中秋の名月』なのだそうです。

^・ω・^ ちうちうの名月?

月を見て団子を食べる日です(°_°

 

^ー_ー^ ちがうような気がする。

茶トラ猫

人間の言うことは、あてになりません。

そんな有名な日なら、

どこかできっと話題になっているでしょう。

トロールの途中で聞けるかもしれません。

ダイちゃんは情報収集に出かることにしました。

 

^・ω・^ 出かける前に顔を洗おう。

顔を洗う猫

 

ねこ森町をてくてく歩いていましたら、

やっぱりあちこちで話題になっていましたよ。

カメさんが丁寧に教えてくれました。

  ➽ tn198403s 高校時代blog

すごくためになりました。

ちょっと猫には難しいところもあったので、

情報を持ち帰って人間に質問です。

 

▇ 中秋=秋の真ん中。

 春:1~3月。

 夏:4~6月。

 秋:7~9月。

 冬:10~12月。

 

^・_・^ ぜんぜん真ん中じゃない。

それどころか、10月は冬?

あ、それはね…(°_°

風流な催しは、昔のカレンダーを使うのです。

だから今のカレンダーとはズレがあるのです。

 

▇ 今年の中秋の名月

10月1日(月齢:13.7)。

 

^・_・^ まんまるじゃない…。

納得がいきません。

なんで次の日ではダメなんでしょう。

それならまんまるに近くなるのに。

 

▇ 日どりの決め方

1.秋分の日を中心にします。

2.秋分より前の新月の日を「1」にします。

3.そこから数えて「15日目」。

 

それが旧暦の8月15日。

秋、ど真ん中です。

 

秋分なら9月22日だったかな(°_°

人間がその前の新月の日を調べてくれました。

9月17日でした。

 

^・ω・^ それが昔の8月1日。

茶トラ猫と黒猫

人間が数えてくれました。

確かに15日目は10月1日です(°_°

 

それでもダイちゃんは納得いきません。

^・_・^ まんまるじゃなくていいの?

いいんです(°_°

 

さあ、名称を見てみましょうね。

中秋の名月』ですよ。

 

満月、とは言ってない(°_°

^・△・^ あっ!

 

さっきも言いました。

『中秋』は秋のど真ん中。

その日にお月さまを愛でる。

それが中秋の名月(°_°

 

なんだか、だまされているような気がします。

ですが、決まりがあるなら仕方ありません。

 

兼好法師は言いました(°_°

「花は盛りに月は隈なきをのみ見るものかは」。

桜は『もう少しで満開』『はらはら散りかけ』。

月は『ちょっぴり影がある』『細っ!』。

どんなものにも風情はあるのです。

 

^ーωー^ クロのお腹にもお月さま。 

黒猫 エンジェルマーク

……風情は心の中に。
 

猫にはよく分かりませんが、

人間とはそういうものなのでしょう。

そして、謎が1つ残りました。

^・_・^ なんでお月見は秋なの?

見上げるのにいい高さだし(°_°

 

空の一番高いところに昇ったお月さま。

夏は低くて、ちょっとイマイチ。

冬は高すぎて、首が痛くなる。

^ー_ー^ えー、そんな理由?

夏は暑いし、冬は寒い(ー_ー

 

春ならいいか、と思えば…。

お空がぼんやりと霞みがちになるのです。

おぼろ月もいいものですけどね(°_°

 

よく分かりませんが、わかりました。

^・ω・^ で、何をするの?

好きにすればいいんじゃない?(°_°

うちの人間は何もしないそうです。

ほんとうにいい加減です。

 

^ー_ー^ まったくもう。

^ー_ー^ いつものことなので、いいです。

ニャンモック 猫

 

『ねこねこ月見集会』はあるのでしょうか。

O様から、伝達がくるでしょうか。

こんな感じで。

「よきにはからえ。ていていっ」。

にくきう印2つ押し。

 ※O様宅 ➽ もふもふ日記

 

人間たちも好きなようにするでしょう。

猫もそれぞれ、好きなようにするのです。

 

^・ω・^ お空がきれいだといいね。

^ーωー^ うん。

ニャンモック 猫

みなさま、よいお月見を。

 

^・ω・^ こちらもよろしければ、どうぞなのです。

www.youtube.com

混じり合う季節、猫とお散歩

風さわやかに、秋晴れ。

 

ヒマワリが生えました。

刈り草置き場にしていた場所です。

こぼれ種が発芽しました。

これからどうするつもりでしょう。

花は咲くのか。

見守りたいと思います。

 

今日は久々に畑に出ました。

^・ω・^ いっしょに行く。

茶トラ猫 庭

ダイちゃんと連れだって畑に。

そして、みなさまご想像の通り。

目に優しい畑の中ではぐれました。

 

Q.ダイちゃんはどこにいるでしょうか。

声はすれども、姿は見えず。

ほんにあなたは▢のような。

 

^・ω・^n ここですよ~。

声がする方にカメラをズーム。

 

A.ピーマンの根元にいました。

絶対分かりません。

こんなのクイズになりませんよ。

しかも、ダイちゃんにくっついて

 

^・ω・^ はたけー。

黒猫

 

^・ω・^  はたけー。

畑の猫たち

全員やってきました。

いっしょに行動したのは最初だけ。

すぐに、好き勝手な方向へ。

 

あっちでにゃーにゃー。

こっちでぴゃーぴゃー。

 

…だめだ(ー_ー;

放っておけばいいのは分かっています。

気にしたら負け。

 

バターナッツかぼちゃの花。

バターナッツかぼちゃの花

まだいくつか花があります。

さすがにもう結実は無理かな。

 

実っております。

バターナッツかぼちゃの若い実

収穫にはまだ若いです。

日光さえ当たれば、なんとか。

 

去年のこぼれ種から朝顔

秋の朝顔

夏の名残ですねえ。

秋には青い花がよく似合います。

 

椿のつぼみ。

椿のつぼみ 9月

こちらは春に向けて準備中。

いろいろな季節が混在しています。

えーと、それから

 

^・ω・^ ~♪

猫のしっぽ

うわ、びっくりした。

踏むところでしたよ。

 

落ち着かないので、おしまい。

これから冬にかけては、

畑を休ませるつもりです。

草が枯れたら、お片づけ。

 

えーと、あと残っているのは(°_°

・さつまいも。

キウイフルーツ

みかん。

キンカン

ネーブルオレンジ

それから、枝の剪定かな。

 

^ーωー^ けっこうあるね。

まあね。

できるかどうかは別の話です。

さあ、戻っておやつにしましょう。

 

^・ω・^ おやつ~。

 

戻ってから気がついたのですが、


ヒガンバナが紅白になっていました。

 参照 ➽ 白花曼珠沙華が咲いた

 

これはどうなんだろう。

めでたいのでしょうか。

 

^・ω・^ よろしければ、こちらもどうぞなのです。

www.youtube.com

キジ猫とクロ猫、ワクチン接種に行く。

9月中旬にやってきた招待状。

『ワクチン追加接種の時期がきました』

f:id:kaedeya:20200914123445j:plain

~クロちゃん、キジちゃん。

 9月26日ごろにご来院ください~

 

そう言われましても。

ふたり一緒に行けるかなあ。

 

警戒されないよう、普段通りを装い、

ごはんに夢中になっている時を狙います。

すばしこいクロからにするか(ー_ー

しかし捕獲してキャリーに詰めている間に、

きっとキジは逃げおおせるであろう。

と、覚悟していましたら

 

捕獲できました(°_°;

f:id:kaedeya:20200927122538j:plain

*勝因:キジの油断。

すでに10日前、1度病院に行っていたので

 

^・ω・^ 今回、カンケーないし。

f:id:kaedeya:20200927122725j:plain

と、思ったらしい。

ありがたい。二往復しなくて済みました。

 

2匹が捕まったのを見て、サバ逃亡。

お向かいのワカさんちの庭に隠れました。

ダイちゃんが後を追っていきましたが、

ごはんが途中ですからすぐ戻るでしょう。

 

助手席シートにクロ、座席下にキジ。

^・△・^ うわぁ~お…。

^・△・^ ぴゃ~…。

苦情は受け付けません。

あなたたちの健康のためです。

さあ、いつもの獣医さんにレッツらゴー。

 

クロの体重、4.7㎏。

f:id:kaedeya:20200927123559j:plain

「この子は猫用で」

翻訳=猫として標準サイズですよ。

 

体重で薬の分量が違ってきます。

きっちり量って投与しないといけません。

ダイちゃんとキジはちょっぴり大きめ。

薬の量が多く(お高く)なります。

 

「この子たちは外に出るんやったね」

ノミダニ薬をぷちっとサービス。

爪が伸び放題ですが、切らずにおきます。

外歩きをする猫にとって爪は大事ですからね。

 

あっという間に終了。

帰宅します。

獣医さんがキャリーを積み込んでくださいました。

 

^ー_ー^ ……。

猫 助手席の足下

帰り道。キジが何か言いたげです。

疲れたかな。お腹空いたかな。

急いで帰りましょう。

 

^・ω・^ おかえり。

茶トラ猫 庭

ダイちゃんのお出迎え。

 

^・△・^ はぐはぐはぐ。

黒猫 ごはん中

クロ、暴食。

そしてキジ逃亡…。

 

その様子を見ていた妹と甥っ子が、

°△°)ちょっと様子がおかしいよ…。

 

足取りフラフラ、よだれタラタラ。

まさか、副作用?

いや、去年のワクチン接種では何もなかった。

 

◇・◇・◇・◇ 

接種したワクチン:三種混合ワクチン

予防できる病気:

 *猫汎白血球減少症

 *猫ウイルス性鼻気管炎

 *猫カリシウイルス伝染病

主な副作用:

 *接種直後:アナフィラキシーショック

  急性の虚脱・呼吸困難・体温低下・痙攣。

 *接種後24時間以内(~3日以内)

  顔のむくみ・食欲不振・嘔吐・下痢・発熱。

◇・◇・◇・◇

 

念のため、獣医さんに電話しました。

軽い副作用の可能性もゼロじゃないですが、

原因は多分コレ。

車酔い(°_°;

 

そうか、あの訴えるような目は

^・_・^ この場所、イヤなの。

と言っていたのか。

ごめんよ、気づかなくて。

あそこは確かに変な振動があるもんね。

 

症状はすぐに治まりました。

そして、がっつりごはんを食べました。

めでたしめでたし。

 

男たち、風流に夕涼み中。


^・_・^ 10月はサバの番なの。