やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

しいたけ、始めました

はい。私が悪うございました。

最近やたらに多い『農』関連のテレビ番組を見ながら、自慢したのがいけない。

祖父がやたら好奇心旺盛で、いろいろな作物に挑戦していたせいでもある。

料理もできた。

          ※参照→ おばあちゃんの得意技 - やれることだけやってみる

45年も前に、東海地方でゴーヤを栽培してみたり。

パッションフルーツステビアに手を出したり。

1月末に間剪定してもらったキウイの樹齢なんぞ、もう分からんです。

 

で、シイタケです。

実家のお風呂場の外壁には、菌打ちをした原木がずらりと立てかけてありました。

生え始めると、どんどん生える。

食べきれないほど生える。

はっと気づいたときには、子どもの顔くらいある肉厚のキノコに成長している。

 

しかし、それが美味い! \(°▽°

バター炒め、最高! \(°▽°*

 

と、まあ。こんな感じで自慢していたのです。

そしたらば、家族が頻繁に「シイタケ、作らんの?」と尋ねるようになりました。

適当にいなしていたのですが。この頃は毎晩、ほどよく酔っ払ったおっさんが、

「おおきなシイタケ…食べたい」

と、ごねるようになりました。

 

自業自得です。そこまで言われちゃ仕方ない。

育ててやろうやないかい!(°△° g

 

農業屋さんにGO!

        \ 本日のお買い物 /

f:id:kaedeya:20190223144540j:plain

シイタケ ホダ木 2本 … 1900円 *半額になっていました。お安いです。 

培養土 28ℓ 2袋    …    1396円 *これはシイタケとは関係ありません。 

 

自分で菌打ちをするのは無理なので、植え付けてあるものを購入しました。

   👇 ぽちっと丸い跡。木肌が見えているところに菌が打ってあります。

f:id:kaedeya:20190223145949j:plain

ここから原木の内部でシイタケ菌が成長、菌糸がぐんぐん伸ばしていきます。

そうして、あちこちからぽこぽことシイタケが生えてくるという仕組み。

原木の中が菌でぱんぱんになると、呼び名がホダ木になります。

 

《手順1》 ホダ木を水にひたす。

f:id:kaedeya:20190223151636j:plain

ほどよく湿っていないと育ちません。だって菌だもの。

しかし、90㎝もあるホダ木をひたす容器は、ウチにはありません。

ホースでむちゃくちゃ水をかけました。

 

《手順 2》 ほどよい日陰に置く。

f:id:kaedeya:20190223152747j:plain

*理想の場所:直射日光が当たらず、雨が当たるところ。

 

カビが生えそうな場所ではいけません。適度に風通しもよくないと育ちません。

つまり、手入れされた雑木林のような場所が良い。ってことです。

『そんな場所、ないわ~』というご家庭は、黒い遮光ネットを被せればOK。

幸いウチには庭に雑木林的なものがあります。

これからは、シイタケのために手入れしなくてはいけません。

ホダ木の左側にある緑はエニシダです。すごく繁ります。

たぶんホダ木は見えなくなります。存在を忘れないようにしないとね。

 

はい、おしまい☆ \(°▽°

 

あとは雑木林が草ボーボーにならないように気をつけつつ、見守るだけ。

運が良ければ秋に、さもなくば1年くらい経ったころ生えてくれるでしょう。

いくら菌だからって、梅雨の季節に生えるわけじゃないよ。

 

残念だったな。すぐには食えんよ(ーωー

 

 

 《商品リンク》↓ 早く生えて欲しい場合はこういうキットが存在します。

  
   シイタケ栽培キット 【もりのしいたけ農園】