やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

イクメン猫ダイちゃんと、結石。

昨日の朝。

いつものようにダイちゃんが出迎えてくれました。

^ーωー^ おはよー。

f:id:kaedeya:20200529142645j:plain

 

季節の変わり目に風邪を引くという、

たいそう人間くさい芸当を見せてくれたキジ。

 

^ーωー^ ぱぱー。

f:id:kaedeya:20200529142906j:plain

無事回復して、ダイちゃんに甘えています。

 

^・_・^  はい、となり失礼しますよー。

f:id:kaedeya:20200529144414j:plain

 

みんな元気なようですね。

 

さて、猫トイレでも掃除するか(°_°

^・ω・^ 外トイレに行ってくる。

 

ダイちゃんの外トイレは、庭のお砂利場。

掘っては自分のニオイを染み込ませ、砂利をかぶせる。

なわばりアピールの小山ができています。

名づけて『ダイ塚』。 

 

トイレ掃除が終わってふと外を見ると、

^ー_ー^………。

まだがんばっているダイちゃん。

便秘かな?

ダイちゃんの大腸はちょっと曲がっています。

 

※ 『一般的な大腸』と『ダイ腸』。

f:id:kaedeya:20200529150136p:plain
f:id:kaedeya:20200529150145p:plain



黄緑の部分が大腸、緑が直腸です。

ダイちゃんの大腸は、

^・ω・^ ハート型です。

ポジティブな解釈だな(°_°

折れ曲がってまた上向きになっている部分、

そこで便が詰まりやすい。

 

しかし、あんまり踏ん張りますと血を見ます。

無理はいかんよー(°△°

呼んだら、戻ってきました。

^ー”ー^ うるる…わあう。

怒っています。

いや、気が立っています。

 

畑、行く?(°_°

大好きな畑で気分転換なんて、どうでしょうか。

 

^・ω・^ そのまえにトイレ。

f:id:kaedeya:20200529143941j:plain

またか。

後から追いかけてくるだろうと思っていましたら、

畑から帰ってきても同じ姿勢をとっていました。

やはり不機嫌です。

家の中のトイレに座り込みました。

肉球が汗ばんで、ひのきチップがびっしり。

成果は私の小指の爪ほどの『ちっこ玉』。

 

あかーん(°△°;

 

洗濯ネットに詰め込んで、お医者さんにGO!

2日連続です。

 

かくかくしかじかー(°△°;

 

私のへたくそな説明のあと、

ダイちゃんは診察台の上へ。

 

「…ん?」

 

獣医さんはすぐ、気がつかれたようです。

しかし診断は慎重に。

ひとつひとつ確認してゆきます。

 

*体温:38.1度 → 平熱。

*体重:6.74㎏ → 肥満。

 

ひっくり返して、バリカンでお腹の毛を刈ります。

「すごいお腹やなあ」

すみませんすみません。

 

エコー診察。

^・△・^ にゃー…にゃー…。

「ダイちゃん、かわいいねえ」

女医さんとスタッフさんが声をかけてくれます。

唸ったり暴れたりしないので、わりとスムーズ。

 

ー結果ー

✕ 便秘(直腸には便がない)

✕ 膀胱炎(膀胱に尿がある)

 

鎮静剤を投与して『レントゲン室兼手術室』へ。

ひいい…((((°△°;

 

ほどなく、中から声がかかりました。

私の目に映ったのは、

手術台の上に、仰向けになったダイちゃん。

その股間からあふれ出る水分。

まるで猫型小便小僧のよう。

 

「小さな石が出ました」

 

つまり、ダイちゃんの病名は

*尿路結石(尿石症)

 

尿道の出口あたりに小さな石があって、

それが尿の出を悪くしていたらしい。

出口は完全に塞がれてはおらず、

ちょろりちょろりと出るような状態だそうです。

 

昨日は全然気づきませんでしたが…。

「昨日の段階では何ともなかったと思います」

だそうです。

 

発見が早かったおかげで、炎症などもナシ。

獣医さんがすぐに察したのは、

ダイちゃんのアレの先っぽが白くなっていたから。

何度も舐めた跡があったからだそうです。

 

完全に尿道が塞がった状態で、そのまま2日放置すると

「死にます」

尿毒が全身に回ってしまうのです。

おしっこ、大事。

 

去勢したオス猫は尿道が狭くなるので、結石になりやすいと聞きます。

が、これは『狭いから詰まりやすくなる』ということですね。

石ができなければ、詰まることもないのです。

 

▇ 結石の原因:体質

 

だからといって諦めてはいけません。

できる対策はやりましょう。

 

▇ 尿石症を防ぐために

 1.肥満注意。

 2.運動をする。

 3.しっかり水を飲む。

 4.ストレスを減らす。

 

ダイちゃんの課題は、1と4です。

食べさせすぎないようにしよう。

 

結石予防のフードもありますが、お高いです。

『下部尿路のために』と書いてあるフード。

市販されているお手頃価格のものは弱いらしい。

どっちみち、うちの猫事情では、

 *ダイちゃんだけに

 *結石フードだけを

食べさせるのは難しい。

効果が弱くても、市販の物を使うことにします。

 

ここでみなさまにご注意を。

尿路結石は、冬場に多く症状が現われます。

気温が下がると、飲む水の量が減ります。

そうしますと、尿が濃くなって石ができやすくなるのです。

 

これからは夏。

獣医さんからのお言葉がこちら。

「クーラーを使うときは注意して下さい」

涼しくて快適なので、意外に水を飲まなくても平気。

平気なんだけど、尿的には大丈夫じゃないのです。

熱中症対策にクーラーは欠かせません。

どうぞ、飲水量にもお気をつけください。

 

帰宅後、麻酔でぼんやりしているダイちゃん。

f:id:kaedeya:20200529160643j:plain

運良く石も出て、尿も全部出て、

膀胱内を丸洗いしてもらったダイちゃん。

その気持ちを女医さんが教えてくれました。

 

「人間で言えば、

おしっこを我慢して、我慢して…。

やっと全部出してスッキリー、って感じ」

 

カテーテルを使いましたので、

少々ナニがアレですが。

 

「ちょっとヒリヒリするけど、

スッキリしたー、って気持ちです」

 

とりあえず、今回は乗り切りました。

 

ダイちゃんのトイレ事情に対し、

いっそう細やかな観察が求められます。

 

 

ー本日の猫たちー

みんな元気です。

 

^・ω・^  お水、おいしー。

f:id:kaedeya:20200529161252j:plain

f:id:kaedeya:20200529161327j:plain

 

^ーωー^ ひとやすみ~。

f:id:kaedeya:20200529161418j:plain

f:id:kaedeya:20200529161847j:plain

f:id:kaedeya:20200529162102j:plain

……パパは大変だな。

 

 

☆ダイちゃんへのお見舞いはお買い物で☆ 

^・_・^;それはかなり図々しいの。

お財布がとてもいたいのです(ー_ー;