やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

キウイフルーツ、ころころ。

日ごとに秋が深まっております。

今年もキウイがたくさん実をつけてくれました。

なかなかよい形ですね。

豊作の気配がいたします。

 

キウイフルーツの成長はこちら。

kaedeya.hatenablog.com

 

キウイは枝からもいだ後に追熟させる果物です。

ですので、もう収穫してもいいのですが。

キウイ棚周辺は現在、

 

こんなありさまです。

びよんびよん飛び跳ねているのがキウイのツル。

その前に立ちはだかるのは

ヨモギセイタカアワダチソウカラスウリ

その他もろもろ。

収穫するには薮を漕がなくてはなりません。

一番イヤなのは、これ。

 

たぶん、コセンダングサ

*キク科ビデンス属。

*漢字名:小栴檀草。

*別名:泥棒草。

*花期:9~11月。

花言葉:味わい深い、悪戯好きの子ども、

     移り気な方、近寄らないで。

 

黄色い小花がポンポンのような種をつけます。

これがもう、トゲトゲ。

軍手や服、長靴の内側にもぐっさり刺さります。

ひっつき虫とか呼ばれる草のひとつですね。

あまり味わいたくない(ー_ー;

花が咲く前に刈ってしまいたかった。

今さらどうしようもありませんが。

 

^・ω・^ 猫ならいける。

草藪に挑戦するキジ。

左下に黄色いセイタカアワダチソウ

その隣のしゅっとした草はイノコヅチです。

こちらもくっつき虫。

小さなつぶつぶの種が衣服や毛皮にくっつきます。

 

^・ω・^ 後でとってくれればいいと思う。

草たちの根元、狭いトンネルをずんずん進むキジ。

ほっぺたをレンガ道にくっつけて撮影する私。

こんなことをしている間に草の1本も抜けばいいと思います。

 

さて、冒険男子キジの行く手に待ち構えるものは。

 

^ーωー^ 入ってます。

先客のサバ。

秋の木漏れ日を堪能しております。

 

^・_・^ では、こっちに。

サバが道を譲らないので、方向転換。

カラスウリのつるを踏んでキウイ棚の方向へ。

棚の下はジャノヒゲのじゅうたん。

大きな木の下には意外にも草があまり生えません。

内側からは登り放題、走り放題ですよ。

 

^ー_ー^ もうここでいい…。

さては、詰まりましたね。

草トンネルの横幅制限に引っかかりましたか。

まあいいや。

好きなだけ秋の日差しを楽しんでください。

 

^ーωー^ ぽかぽか。

 

草は当分このままです。

キウイの収穫は、毎年11月中旬から。

それまでにさつまいもを掘らなくては。

 

^ーωー^ クロはお留守番でした。


^・ω・^ いつもありがとうございます。