今朝、燃えるゴミを持って外に出ますと、空気に雪の匂いを感じました。
津地方気象台から初雪の発表はありませんが、
山の方でこっそり降りましたね(°_°
私の鼻がそのように告げています。
暖かい日が続いていましたが、今は真冬。
気温が氷点下になる日もあるでしょう。
ということは
^・_・^ あのお水、替えて。
ずっと見ないふりをしてきたアレ。
ばばちい手水鉢。
夏秋の間は蚊の発生を防ぐため、こまめに水替えをしていたのですが。
前に替えたのいつだっけ(=_=
底に南天の実や葉っぱが沈んでいますね。
お水も薄いほうじ茶のような色になっております。
これから水は冷たくなる一方です。
ささっと替えてしまいましょう。
たらいで水をかき出す。
すくった水はそこらへんにザーっと。
お花にプレゼントしておきましょう。
ホースでざばー。
^・_・^ あ、ひと手間はぶいた。
夏場は内側をタワシでゴシゴシするのですが、省略。
^・_・^ ものぐさな。
寒い間は藻が増えないからいいのです。
てか、チェックが厳しいです。
ここは猫たちの水飲み場ですからね。
キジ、サバ、クロ。
全員が周囲をうろちょろうろちょろ。
私の作業を見張っております。
水がかかりますよ。
終わったらきちんとホースを片付けて。
栓をしめるのも忘れずに。
^・ω・^ サバチェーック。
うわ、素早い。
ついさっきお湯溶きちゅ~るを飲んだのに。
そんなにここの水が飲みたかったのかな。
^・ω・^ あれと真水は別物。
さようですか。
猫は不思議なところでグルメです。
で、冬の水道水のお味はいかがでしょう。
^・_・^ んー。
^・ω・^ いいと思う。
それはよかった。
寒くてもお水を飲んでくれると助かります。
膀胱炎の予防にもなりますから。
ただし、ぽんぽんを冷やさないように。
飲み過ぎには注意してくださいよ。
それじゃ、お家に入ってカニカマでも。
^ーωー^ うまうま。
あれ、手水鉢は?
^・ω・^ 楽しみは先にとっておくのです。