やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

春つばき

春つばき夏はえのきに秋ひさぎ冬はひいらぎ同じくはきり。

  『小野篁歌字尽』より

 ※おののたかむらうたじづくし/江戸時代の書物

※2019年3月4日撮影

 

立春大吉

みなさま、恵方巻は召し上がりましたか。

私はイオンの「三種のサーモンサラダ巻」をいただきました。

銀鮭、サーモントラウト、アトランティックサーモントラウト。

香りはサーモンの刺身。食感はネギトロのトロ。

味の区別はできませんでした。しょんぼり。

 

ところで立春になると思い出す、木へんに季節の漢字。

*木+春=椿(つばき)。

*木+夏=榎(えのき)。

*木+秋=楸(ひさぎ)。

*木+冬=柊(ひいらぎ)。

 

以前、秋に話題にしましたっけ。

kaedeya.hatenablog.com

 

楸はキササゲとアカメガシワの古名。

この二つの木、葉の形は似ているのですが別物です。

今では『楸』という独立した植物はないのでした。

キササゲは『梓(あずさ)』とも呼ばれます。

梓は今上陛下(令和)のお印になっていますね。

 

四つの木の中で、うちにあるのは椿と楸。

アカメガシワは油断するとぼこぼこ生えます。

成長が早いので、庭で見つけたらすぐ引っこ抜く。

時期を逸したらノコギリの出番です。

昨年の夏、初めて花を見つけまして

シャッターチャンス!(°▽° ノ

とカメラを持って走りました。

今こそ、あの写真の出番です。

 

※夏空にそびえるアカメガシワ

 

※キジの腹。


……(°△°;

なんということでしょう。

データが上書きされておりました。

まあやっちまったのは私ですが。

というわけで、こちらを。

 

アカメガシワの花【photoACより】

 

木へんに春。

今年の椿はまだ蕾です。

 

※ひこばえ椿の蕾

では、角度を変えてもうあと二枚ほど。

 

^・_・^ サバを撮るべき。

ありゃ。

 

^ー_ー^ 撮るべき。

こうしてメモリは猫に侵略されてゆくのでした。

 

^・ω・^ そいやそいや!

 

^・ω・^ そいやそいや!

 

^・ω・^  寺子屋の教科書なんだって。