2024年3月6日。
自立走行ロボットが配送サービスを開始したようです。
2023年の4月に『改正道路交通法』が施行。
人間の付き添いなしで公道を走れるようになっていたのですね。
朝の情報番組でウーバーイーツの配送ロボを見ました。
画面に映るロボットくんのお姿は、
☆AI搭載、目に優しい緑色のボディ。
☆障害物をよけ、前を人が横切ればぴたりと止まる。
☆ひとりで信号待ちだってできる。
なかなかに可愛らしい。
走行スピードは人間が歩く速度と同じくらい。
2㎞の距離を20~30分かけて走破するようです。
都会は進んでおりますねえ。
おつかいの途中にはいろいろな困難があるでしょう。
強盗に遭って大事な商品を盗まれるかもしれません。
ビルの上の方から看板が落ちてきて壊れたりとか。
そんな緊急事態には人間が駆けつけるそうです。
がんばれ、ロボットくん。
とほのぼの眺めておりましたらば、
「将来は過疎地域で展開も」
という文字がどーん。
はっはっは。大きく出ましたね。
ずっと中途半端な田舎に住んでおりましたが、
2キロ圏内にお店はありませんよ(°▽°
ええ、コンビニもスーパーも。
山間のぽつん集落ではないですけれどね。
最寄りの店舗に向かう道など、雪が降ればこうです。
\ きゃー /
アップダウンは厳しいですし、野生動物が出ます。
鹿、猪、猿、狸、狐。
こやつらの突進力は半端ではありません。
ふっとばされますよ。
小さなロボの長距離走行は不安しかありません。
早く大きな配送ロボが開発されるといいですね。
それから、重い物を運べるドローン。
倒木や落石で道が塞がれることも多いですから。
はてさて。
配送ロボが田舎にやってくるのはいつになるかな。
楽しみにお待ちしております。
^・ω・^ 猫用フードの配送はありますか。
少し前まで山で狩りをしていた猫。
ぜいたくを覚えましたな。
車はひとり一台がデフォなのです(°▽°