ノラ猫のオスは顔がでかい。男性ホルモン【テストステロン】のせいです。
面の皮も厚く、触ると弾力があります。それも男性ホルモンのせいです。
ライオンのオスのたてがみと同じですね。
たてがみは体を大きく見せることで敵を威嚇し、攻撃から首をガードします。
オス猫は大きな顔で相手を威圧し、分厚い肉で深手を負わないよう自分を守るのです。
もちろんこれは、未去勢のオスの場合。
去勢すると顔の肉は薄くなります。
※実例はこちら※
***
春の嵐が通り過ぎていきました。
まだ風は強く、置き土産の雨がぱらぱら落ちてきます。
^・ω・^ ごっはん、ごっはん。
^・ω・^ はやくはやく。
今朝も猫たちは食欲もりもり。
あちこち動き回って、カロリーを消費しているのでしょう。
玄関の戸を開けるのが待ちきれない様子です。
猫玄関から入ればいいのに。
カラカラカラ~と戸を開けますと。
^・ω・^ おはようございます。
現れ出でたるパラボラのシロ。
^〇△〇^^〇△〇^ 出たーー!!
クロが脱兎のごとく逃げました。
サバは踏みとどまりましたが、五十歩百歩です。
^・ω・^ はて?
元ノラボス、ケンカで顔を負傷。
分厚い肉の下が化膿して、手術&現在経過観察中。
当分の間、カラー生活を余儀なくされました。
もともとでかい顔がさらに強調されております。
本猫は平気そうですが、周囲の猫が平気ではありません。
^ーωー^ お膝、ぬくいです。
左目横には縫い目がばっちり。
顔の左半分は毛が剃られて地肌が丸見えです。
みなさまにお見せできる状態ではありません。
それだけでも他猫にとっては異常で怖いのに。
^・_・^; ………。
正面から見た顔の面積は通常比の約2倍はありそう。
クロがびびりまくっております。
お互い何度も戦ったオス同士、何か思うところもあるでしょう。
朝食もままなりません。
とりあえず、クロをなだめに庭に出ました。
^・△・^ あれはどういうことですか。
あれは傷をガードするためにカラーをつけているのです
顔そのものが大きくなったわけではありません。
クロたちを脅かそうという意図もないのです。
だから怖がらなくてもいいのですよ。
^ー_ー^ なんだかずるいです。
生後半年で去勢したクロは顔がほっそりしています。
身体能力は高いですが、スリムで肉薄。
ノラで生きていくには不利な体型です。
でもまあ、シロも去勢しましたし。
テストステロンと共にオス臭さも減少するはずです。
なんとかうまく折り合ってください。
頼みます。
^・ω・^; キジ、外出中。こわいから。