やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

世の中は人手不足だそうです

こちらの地方でキツネノタバコと呼ばれています。本名が分かりません。

f:id:kaedeya:20190507142550j:plain※本名:スズメノヤリ

 

などと、のんきな記事を書いている私ですが。

平成30年3月31日付で早期退職しております。

 

★★★早期退職募集制度★★★

職員の年齢別構成の適正化を通じた組織活力の維持等を目的として、45歳以上(定年が60歳の場合)の職員を対象に、透明性の確保された早期退職募集制度を創設。
 平成25年11月1日から本制度に基づく退職(応募認定退職)が可能となった。

※引用元→ 内閣人事局|国家公務員制度|早期退職募集制度について

 

これは国家公務員対象のものですが、地方公務員も同じ感じで募集がきます。

今は定年60歳ですが、62歳、65歳とどんどん伸びていきそうですし。

退職金はどんどん引き下げになっていきそうな気配がいたします。

自分の健康状態は勤務に支障が出るほどでしたし、実家もコレですし。

 

他人様にご迷惑をかけつつ、定年まで勤めて半死半生になって退職するか。

今退職してHP・MPの回復に専念するか。

天秤にかけたわけですね。

『早期退職』に応募すると、退職金も少し優遇されます。

ここらが潮時かもしれん(°_° 9

そんなふうに考えて、応募いたしました。

ちなみに、何歳に退職するとお得か、計算していらっしゃる方もいますよ。

 

さて、早期退職募集の目的ですが。

★職員の年齢別構成の適正化を通じた組織活力の維持等

とありますね。

教育現場を見てみますと、

たいへんな高齢化社会です(°▽° ;

限界集落並みにたいへんです。

新規採用者募集の枠は少なく、大卒ストレートの若者などもう絶滅危惧種

そして、めでたく定年退職を迎えた方が『再任用』として現場に。

もちろん、経験豊富な方が現場に残って下さるのはありがたい。

ただし、再任用の方々、お給料は退職前よりかなり下がります

そんなわけで、結果としましては『早期退職募集』によって、

 

★年齢別構成の適正化=中堅層が抜けること。

★組織活力の維持=老人力によって組織を支えること。

★等=お金(人件費)の節約をはかること。

 

が実現されております。

さらに、今年の3月。

私のような健康不安を抱えた者にも公立高校から

『講師、しない?』

とお声がかかりました。

実は早期退職した年にも、お話をいただいております。

 

教育現場はいつも人手不足。

けれど世の中全体が人出不足だというのは、今日知りました。

世間知らずにもほどがありますねえ。

退職したくてもできない方がいらっしゃるんですって?

で、『退職代行業』がとても注目されているんだそうです。

代行業を頼ることに関しては、賛否両論出ていましたけど。

 

学生さんたちはあんなに頑張って『就活』しているのにね。

深刻な人手不足 就職の難しさ

この二つがなんで両立できるのか、どうしても分かりません。

あちこち調べてみました。

 

  ★2019年2月の完全失業率:2.33%

  ★2019年2月の需要不足失業率:ー0.46%

  ★2019年2月の均衡失業率:2.79%

    ※→ 均衡失業率、需要不足失業率|労働政策研究・研修機構(JILPT)

 

完全失業率を二つに分けたものが、『需要不足失業率』と『均衡失業率』。

【需要不足失業率とは】

 需要が回復すれば解消されると思われる失業率。

【均衡失業率とは】

 労働移動に時間を要する等の理由で雇う側の欠員と同時に存在するような失業の分。

  

うん、分からん(°_°

 

分かりにくいから言い換えてみました。

 

★ものすごく働きたいのに働き口が無い人: 100人中  2.33人

   その中で、

 景気が悪いせいで働き口が見つからない: 100人中 ー0.46人

  マイナスってことは景気が良くて働き手が足りないってことかな。

 雇いたい人に巡り会えていない人など:     100人中  2.79人

 

あれ? 結局求職中の人の中にはあぶれる人もいるんですね。

そらそうです。そもそも完全失業率がプラスの数字なんだから。

景気は悪くないのに、結局仕事先はないのですか?

 

人出不足はどこへいった?(°△°;

 

人を雇うお金がないから正社員を募集できない分野もあるってことかな?

退職希望者が多くて、失業者をどんどん送り出しているところがあるとか。

もしや、公務員の『早期退職募集』の意図は

 

「お金節約したいし

 どっかでボランティア的労働してきなさい」

 

ってことなのですか?

で、そのボランティア的就職先に教育現場も含まれる、と。

 

分からん。世の中の仕組みがまったく分かりません。

 

 ^・ω・^n 猫の手、かしてあげようか?

f:id:kaedeya:20190507164406j:plain

癒やし手として重宝しております。

草原ポタジェ化計画 ~インカのめざめがまたピンチ~

ルピナスの花が咲きました。

f:id:kaedeya:20190506165307j:plain

植えてはみたものの、名前を忘れてコメントで教えていただいたルピナスです。

ポタジェ(予定地)の一画が、ぱあっと明るくなりました。

今日はマクワウリの種を蒔きたいと思います。

      ※参照→ ゴールデンウィーク中にやりたいこと - やれることだけやってみる

 

メダカのごはん、よーし。        ダイちゃんの朝ごはん、よーし。

f:id:kaedeya:20190506165920j:plain
f:id:kaedeya:20190506170025j:plain

ダイちゃんを見送ってから、畑に出ます。

水やりをしていましたら、区長さんがお孫さんを抱っこしていらっしゃいました。

可愛い1歳の女の子です。

ゴールデンウィークの半分をお孫さんと過ごせたそうで。

お祖父ちゃんとしては、何よりの幸せでしょう。

「ところで猫ちゃんは?」

はい?

「猫ちゃん、おらんの?」

猫ちゃん、とは。ダイちゃんのことでしょうか。

区長さんのお孫さんが、猫ちゃんをご所望ですと?

 

うおーい、ダイちゃん。大之介はいずこー\(°△°;

 

トロールに出たばかりだから、すぐには戻ってこない…

^・ω・^ よんだ?

f:id:kaedeya:20190506171357j:plain

…いたよ。近くに。

よその人がいるから、近づいてはきませんが。

「あー、猫ちゃんおった。よかったなー」

さようで。喜んでいただけてなによりです。

「飼い猫になったから、逃げんくなったなー」

え? 飼い猫認定ですか?

^・ω・^n ごはんもらってるだけだから、ちがうの。

 

『飼い猫』とも『ノラ猫』とも言い切れない微妙な『自由猫』です。

嫌われていないどころか、わざわざ探してもらえるほどに出世していたとは。

よかったのう。

呼ぶと返事をするダイちゃんに、お孫さんもご満足の様子(分からないけど)。

区長さんとお孫さんはお散歩の続きをしに、去って行かれました。

 

そんでもってダイちゃんですが、誰もいないとこうです。

 

ぐでぐで                ぐでぐでぐで

f:id:kaedeya:20190506172631j:plain
f:id:kaedeya:20190506172642j:plain

何がしたいのか分からんけれど…。    とっ捕まえてホールド。

f:id:kaedeya:20190506172701j:plain
f:id:kaedeya:20190506172712j:plain


n^≧▽≦^n きゃっきゃっ♪

 

…楽しくてよかったのう。ですがこっちは仕事になりません。

ひとしきり遊んでから、水やりの続きをします。

ああ、ジャガイモの花が咲いていますね。収穫が楽しみです。

 

かわいいなあ。             あれ?

f:id:kaedeya:20190506174127j:plain
f:id:kaedeya:20190506174139j:plain

うわわ、下の方の葉っぱに何やら黒っぽい斑点が!

 

インカピーンチ!\(°△°;

 

虫か? 病気か? こういう時にはとりあえずコレです。

 

   \ ぷしゅーー! /

f:id:kaedeya:20190506174527j:plain

 

葉っぱは元気です。わしわし繁っております。

むしろ繁りすぎ。風通しが悪そうです。

 

芽かきが不十分だったからだな(ー_ー;

 

混み合っている葉を取って、害虫にも病気にも効くという何かを噴きかけます。

テントウムシダマシという、オレンジ色のやたら点々の多い虫が一匹。

斑点はコイツのせいではないと思うのです。

虫や病気じゃなくて、土の成分のせいかなあ。

ちょっと色が黄色っぽくなっているから、肥料焼け? 肥料やり過ぎた?

 

それと、水をやった後なので、写真では分かりにくいのですが、

地面が盛り上がって、ひび割れています。

f:id:kaedeya:20190506175211j:plain

地下でジャガイモが成長して、土を押し上げているのだといいなあ。

ああ、そうか。

 

土寄せをするのは、こういうワケか(°▽° ノ

 

地面割れっぱなしはよくないですからね。

お日さまの光が当たったら、ジャガイモが緑色になってしまいますし。

ソラニンとかいう有害物質が作られてしまいます。

 

土寄せをしつつ、今さらながら芽かきもして

 

  \ ちょっとはスッキリしましたか? /

f:id:kaedeya:20190506180824j:plain

2度目のピンチを乗り越えて、

インカのめざめは無事収穫を迎えることができるのでしょうか。

 ※参照→ 草原ポタジェ化計画 ~ジャガイモが枯れた?!~ - やれることだけやってみる

 

エンドウくんは優等生。今日も鈴なりです。

f:id:kaedeya:20190506181128j:plain本日収穫されたエンドウくんたちは、なな、なんと!

 

お向かいさん宅にもらわれていきました!(°▽° ノ

 

おいしいお米を作ってくださるリーダーさん。

今年はエンドウを作っていなかった(草に負けたというお話でした)。

この私が、自分で育てた作物を農のプロにおすそわけをする日が来たよ!

苗はもらいものですが。

 

なんていい日でしょう。

ゴールデンウィークの最終日にふさわしい…。

 

結局マクワウリの種は蒔けませんでしたけど(°_°;

『ゴールデンウィークの宿題』は終わったかな?

今年のゴールデンウィークは長かったですねえ。

4月27日(土)に始まって、5月6日(月)まで。

 

始まってすぐ、小学生の甥っ子に、

宿題出た?(°▽°

と、聞いてみました。

「めっちゃ出た」

ほほう、めっちゃ出たのか。

 

★★以下、甥っ子の言葉★★

先生らもさ、そんなに気使わんでもいいのにさ~。

そんなにたくさん宿題作るの大変やん。

それに作ったら、後で出てきたとき見やなあかんやろ。

仕事増えて、忙しくなるやん。

先生ら普段から忙しいのに、大変やん。

そんなん、ない方がお互いのためたと思うんやけどな~。

……続き略)

 

そんなに出たのか(°▽°;

今までに経験したことのない10連休。

先生たちも混乱しただろうな。

夏休みほど長くはないけどね。夏休みの宿題はパターンができあがっている。

加減が分からず、たんまり出してしまったんでしょう。

甥っ子の口から磯野カツオのようなグチが垂れ流されるほどに。

 

さあて、連休明けの明日は

「やっと学校だー」

と元気に出かける子どもたちと

「……学校、行きたくない」

どんよりする子どもたち。

どっちが多いかな?

 

^・ω・^n よく遊んで、よく寝るのですよ

f:id:kaedeya:20190506072551j:plain

※自由猫には学校も宿題もありませんが、生き抜くために試練があります。

 

*追記:2019年のゴールデンウィーク

4月27日(土)・4月28日(日)

4月29日(祝:昭和の日)

4月30日(祝日に挟まれた日→国民の祝日

5月1日(祝:即位の礼

5月2日(祝日に挟まれた日→国民の祝日

5月3日(祝:憲法記念日

5月4日(祝:みどりの日

5月5日(日曜日・祝:こどもの日)

5月6日(5日の振り替え休日)

 *5月1日から令和元年が始まりました。

 

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

連休の終わりかけ、ちょっと骨休め

ニワゼキショウの花が咲きました。

f:id:kaedeya:20190505135809j:plain

淡いピンク色が可愛い小さな花ですが、実はアヤメ科

漢字で書くと【庭石菖】。別名【草あやめ】。

花言葉:繁栄、豊富、豊かな感情、愛らしい人、きらめき。

 

草刈りをしていて見つけました。

野草ですが、これは刈らずに残します。

 

かわいい、って得だな(ー_ー;

 

今日はマクワウリの種を蒔きたかったのですが、筋肉痛が著しく断念。

農作業は、背筋を鍛えます。

背中のお肉がたるむ、という心配はしなくてよさそうです。

腹筋は…また別モノですね。

 

そろそろ田植えも終わるかと思いきや、大変な事態が起こっていたようです。

 

お水が足りません、って(°△°;

 

昨日の時点で、集落内の全部の田んぼに行き渡っていなかったそうです。

農業用水を管理する部署に連絡して、ダムから放水してもらうらしいですが。

なんで、こんな大事な時期にお水を絞ってたんでしょうか。

大雨の時にはざばざば流しているのに。

……と、素人は思ったのです。

ですが、ダムの維持管理も大変らしい。

山からほろほろと土砂が流入して、埋まってきているとか何とか。

 

心配する以外、私にできることは何もありません。

ああ、回覧板が来ていたんでした。

確認して、お隣に届けに行かなくては。

 

f:id:kaedeya:20190505143904j:plain

あーあー、もう…(ー_ー;

 

こんなのどかな田舎でも、犯罪は起こる。

田植え中は、農家さんは家族総出ですし。

帰省中の方もいて、知らない人がいてもあまり気にしませんから。

この間、私も実家のサッシ開けっぱなしでしたよ。気をつけないと。

     ※参照→ 自由猫ダイちゃん、怒る - やれることだけやってみる

こっちに来るときも、不審者と間違われないよう車の窓全開で。

道々出会う人に顔をきちんと見せて、元気よく挨拶せねば。

 

^・△・^ おーい。ごはんまだー?

 

あれ? ダイちゃん、いたんですか。声はすれども姿は見えず。

 

^ーωー^ ここだよーん

f:id:kaedeya:20190505145512j:plain


シレネ・セージ・オニタビラコ

白、クリーム、黄色の花の向こう側でした。

 

^ーωー^ うまくかくれたでしょ

f:id:kaedeya:20190505145942j:plain

うん。

『絶対に猫は《己と周囲の色彩の調和》を理解しているな』

と思うのは、こんなときです。

さあ、ご飯を食べて顔を拭きましょうか。

『こどもの日』だから、特別なおやつもつけようね

 

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

 

 

《商品リンク》 ↓ 連休疲れの肩や腰に。 


【第3類医薬品】ロイヒつぼ膏 RT156 156枚

 

 

 

鯉のぼりが上がらない村

放置したままの花壇に、いきなり咲きましたよ。

これは菖蒲(ショウブ)でいいんでしょうか。

f:id:kaedeya:20190504172538j:plain

明日は5月5日。端午の節句

人形屋さんのサイトを見ると、必ず由来や歴史が解説されております。

兜、武者人形、鯉のぼり。

稼ぎが大きそうなラインナップです。

 

最も派手なのは鯉のぼり、でしょうか。

サイズも大きいし、家の外に飾りますから、よく目立ちます。

★★★

こい-のぼり【鯉幟】

 紙または布でコイをかたどった吹き流し形の幟。

 端午の節句に戸外に立てる縁起物。

 立身出世のたとえであるコイの滝のぼりを象徴。

    講談社/日本語大辞典 第二版より

 

端午の節句に鯉のぼりを立てる風習はいつからあったのか。

江戸時代らしいですよ。庶民の間で始まったんだって。

意外に新しいね(°_°

 

私の小学校区内では、鯉のぼりを見たことがありませんでした。

上げてはいけない決まりだったから(°_°

 

どうして? って親に聞いたら

「鯉のぼりを上げられない家もあるからな」

って。

 

農村では、労働力として男の子の誕生がとても喜ばれます。

鯉のぼりは『自分ちには跡取りがおるぞー』というアピールにもなる。

アピール合戦が始まるとどうなるか。

 

『ウチの喜びを表現するとこうじゃー』

『なんの、ウチが子どもにかける期待を見ろやー』

 

エスカレートしてゆく様が見えるようです。

余裕のあるおうちはいいですよ。いくらでも金をかけられる。

一方、同じ村の中で肩身の狭い思いをするご家庭が必ず出てくる。

共同体の中で、人間関係がギクシャクするのは得策ではありません。

今なら『イジメがどーの』という問題にも繋がるかもしれませんねえ。

 

そんなわけで、幼い私の生活圏内の空に鯉のぼりはありませんでした。

ひな人形は普通にありましたよ。

あれは家の中に飾る物だから、いいんだって。

なるほど。そういう線引きね。

 

今日、そっとご近所の様子をうかがってみましたが。

やはり鯉のぼりは見当たりません。

 

理由は別の所にあるかもしれんがな(°▽°;

 

限界集落寸前ですからなあ。

 

f:id:kaedeya:20190504181420p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

メダカ池に何を入れる?

今日は『みどりの日』です。

常日ごろ野草とっている私ですが、本日は野草にも感謝の気持ちを…。

じゃなくて、昨日、久々にたくさんの人に会いまして

頭の中を、『進撃の巨人~紅蓮の弓矢~』がグルグル流れておりまして。

疲れ気味なので、作業は軽めにしようと思います。

 

実家に着きました。

おや? ダイちゃん。

 

こそこそ。              しずしず。

f:id:kaedeya:20190504123906j:plain
f:id:kaedeya:20190504123930j:plain

 

^・ω・^  おかえりなさいませ。ごはんはいかがしてくださいますか。

f:id:kaedeya:20190504123951j:plain

おにょれー。

「執事みたい」とコメントをいただいて、調子に乗っていますね。

5月1日に虫除け薬をつけて、今日は5月4日。

そろそろブラッシングをしてもよいでしょう。

ご飯を食べている間に、顔ゴシゴシと抜け毛ブラッシングをしました。

 

メダカ池に何かお迎えしたいので、その前に少しお掃除しようと思います。

いつまでも住民なしで放っておくのもよくありません。

 

ナガバオモダカが、白い可憐な花を咲かせています。

プラスチック製の池の内壁を、カワニナが這っています。

水面では、アメンボハエを捕まえています。

 

これも自然のありようのひとつだなあ…(ー_ー

 

しかし、これだけでは池として物足りません。

そういえば、アメンボって肉食なんですね。

食べるのは外側の皮じゃなくて、内側の水分ですけど。

 

まずは水を替えましょうかね。

池にホースの先を垂らし、チョロチョロと水を流し込みます。

水が綺麗になるまでには時間がかかります。

待っている間に、作物に水をあげましょう。

ジョウロを持ってポタジェ畑へ行きました。ら…

 

鳥がトマトのトンネルの中でバタバタしていました。

f:id:kaedeya:20190504125723j:plain

えーと、これはセグロセキレイでしたっけ。

私が助けなくても自力で脱出できるんでしょうが、早く水をやりたい。

トンネルの端っこを持ち上げて、逃がしてやりました。

恩返しはいりません。トンネルが外れたら、虫を食べに来て下さい。

 

トマトエンドウカボチャくるり、その他…。

自分でも気づかないうちに、作物が増えてましたねえ。

思ったより手間取りました。もう、池の掃除は後日にしたい。

でもね、キレイにしておかないと。こういうことが起こるのです。

f:id:kaedeya:20190504131437j:plain

※4月27日に撮影。

家の中に水入れが置いてあるのに(ー_ー;

 

……今日はよく晴れて、気温も高い。

やってしまいましょう。

 

手を突っ込んで、枯れた水草を取り除きます。

f:id:kaedeya:20190504131924j:plain

おや? 水の中で何か動きました。ゲンゴロウでもいるのかな。

 

チョロチョロと泳いで…

f:id:kaedeya:20190504132039j:plain

え? ええっ?

f:id:kaedeya:20190504132329j:plain

 

メダカ、いたーーー!!(°△°;

 

f:id:kaedeya:20190504132233j:plain

 

トノサマガエルに食べられないよう、ダイちゃんに取られないよう、

目立ちにくい黒金魚を飼おうかと思っていたんですが。

生きていたんですか。メダカよ。

 

妹に連絡ーーー(°△° 9

【返】お水~お水を入れ替えてあげて~✉

 

妹はやたらメダカが気に入っています。なんでだろう。

メールの返事が必死です。

とっくに入れ替えたー、とメールを送りました。

 

【返】┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

 

今までの人生で、これほど妹に感謝されたことがあっただろうか。

 

たった1匹だけ生き残ったメダカ。

ちゃんとご飯をあげました。

これから毎朝、こいつにもご飯をあげなきゃいけないんだな。

それにしてもこのメダカ、標準よりやや大きいような気がします。

 

クログロさん、再び?(°▽°;

     ※参照→ メダカ池のこと - やれることだけやってみる

仲間を入れてやるべきかどうか。

ちょっと考え中。

 

演奏会のお手伝いをしてきました

10連休も半ば。

中にはインフルエンザのため、12連休になっている学校・学級もあるとか。

そろそろ『やること尽きた』という方もいらっしゃるかもしれません。

そのせいか、どのせいか。

 

  \ 演奏会、盛況でした /

f:id:kaedeya:20190503202023j:plain

       三重県立津西高等学校吹奏楽部OB・OGバンド

小学生になっていない子どもたちは入場無料です。

だから正確な人数は数えられないのですが。

600人キャパの会場で、400人超え。

例年より多いです。

 

この演奏会の客層は広い。ベビーカーに乗った赤ちゃんからご高齢の方まで。

しかも、リピート率が高いのです。

楽団員の努力の賜物…と言えましょうか。

 

演奏曲は、本格的なものからアニメ・映画・時代劇・童謡…。

どなたにもせめて1曲は『この曲、好き』と思ってもらえるように頭を絞り、

 

聴き疲れ対策に、目にも楽しい演出(コスプレ)にも力を入れます。

おかげで、コスプレ用衣装が年々充実してきております。

 

…いろものバンド?(°_°;

 

演奏会は14:00開演。

私が会場に到着したのは10:00過ぎ。

すでにリハーサルが始まっていました(上の写真はその風景です)。

 

パンフレットも準備万端。 私の持ち場の準備もすでに完了しております ↓

f:id:kaedeya:20190503203438j:plain
f:id:kaedeya:20190503203505j:plain


完全に出遅れました。なんとか挽回したいと思います。

《お客様お出迎え看板》をデコりました。

ホワイトボードにいい感じの模様と文字を…。

f:id:kaedeya:20190503203915j:plain

…これが私の精一杯 orz

 

同級生という特権を利用して、メイン指揮者(プロ)にサインまでさせました。

私が描いた似顔絵を見て

「俺はこんなサワヤカ系じゃない」

アラフォーのおっさんをリアルに描くなんて、御免蒙りたい(描けんし)。

ともあれ、文句たれながらもサインしてくれた草川さんに感謝です。

 

みなさまのご近所で彼が指揮をする催しがありましたら、ぜひ足をお運び下さい。

もう一度名前を記しておきましょう。草川正憲さんです。

 

ロビー担当の裏方には、ステージを見る時間は作れません。

 

 1.当日券販売。

 2.チケット切り。

 3.演奏者へのプレゼント受付 → タイミングを見計らって楽屋に運ぶ。

 4.お車でお越しの方の駐車券にスタンプを押す。

 5.当日券売り上げの計算・お金の管理。

 6.切ったチケットの数≒入場者数を楽屋に伝える。

 7.曲の途中でいらっしゃったお客様の対応。

        えとせとら…

 

あれこれしているうち、あっという間にプログラムが終盤になってしまいます。

 

おっと。お客様がお帰りになる前に、ウェルカムボードを書き換えねば。

プログラムに載っていない【アンコール曲】も記さなくてはなりません。

ところがお手伝いスタッフは、今日いきなり集まったメンバーばかり。

 

誰かリハーサルのときに聴かなかった?(°△°

 

『あれ、この曲プログラムにないぞ』って気づいた人は…。

プルプルと首を振る面々。誰も知らんのか。

慌ててステージ袖に聞きに走ります。

 

進撃の巨人より ~紅蓮の弓矢

 

知らない曲です。頭にメモして忘れないうちに走って戻ります。

 

誰かこの曲知ってる?(°_°

 

プルプル。

進撃の巨人』くらいは私も知っていますけどね(読んだことはない)。

実際に曲を聴いても『あ、これか』とはならなかったよ。

でもこれからは、この曲が流れてきたら分かります(たぶん)。

またひとつ、新しいことを覚えました。

 

久しぶりに懐かしい人たちに会えましたし。

来年も開催されるといいな。

 

 

ーおまけ・本日のダイちゃんー

いつも通りです。
f:id:kaedeya:20190503214131j:plain

ゴールデンウィーク帰省&田植えで賑やかな声が聞こえてきます。

お外が気になるようで、ご飯の途中何度も顔を上げていました。

f:id:kaedeya:20190503214303j:plain

 

まだまだ芽を出すダイちゃん用プランターくるり

f:id:kaedeya:20190503214634j:plain

^・ω・^ どやあ

そんなに頑張らんでもいいのに。

 

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP