やれることだけやってみる

マイナスからの畑作り。草と戦い、疲れたら猫といっしょに昼寝をします。

『インカのめざめ』は根性アリと見た。

通勤途中で見かけた『ど根性電柱』。

f:id:kaedeya:20190516130802j:plain

もっとすごい、半分くらい埋まっている電柱を見たこともあります。

なるほど。何度かこういう目に遭って、あのような状態になるのですね。

『ど根性▢▢』と名づけられた植物がたまにニュースになりますが、

 

   \ 田舎ではとくに珍しくありません /

f:id:kaedeya:20190516131152j:plain

植物はたくましいのです。

 

さて、2月にじゃがいもの種芋を植えました。

インカのめざめ』という、まだ実家の近辺では栽培する方が少ない作物です。

   ※参照→ 草原ポタジェ化計画 ~インカはめざめるかな?~ - やれることだけやってみる

買ったばかりの幸運機で土を耕し、二畝に植えつけ、

そして残った種芋を、プランターと植木鉢につっこみました。

  *当ブログでは『耕運機』を『幸運機』と表記しています。

 

以来、畑の方のインカのめざめは危機を迎えたり、花を咲かせたり。

f:id:kaedeya:20190516132815j:plain
f:id:kaedeya:20190516132905j:plain

さまざまな姿を見せてくれました。

 

一方、ほったらかしにされた植木鉢の方。

軒下で寒さを免れ、危機には遭わなかったものの、花を咲かせることもなく。

4月5日                5月16日

f:id:kaedeya:20190516132944j:plain
f:id:kaedeya:20190516133101j:plain

ひっそりと枯れました。

これはちょっともう、ムリでしょう。植木鉢をひっくり返します。

 

よっこいせー  o(°△°o

 

 …おや?               イモですよ!

f:id:kaedeya:20190516133508j:plain
f:id:kaedeya:20190516133520j:plain

哀しい植木鉢からざくざくとかわいいイモたちが!

f:id:kaedeya:20190516134142j:plain

もともとインカのめざめは小さめのおイモです。

いや、さすがに流通しているものは、こんなウズラの卵大ではありませんが。

地上部が枯れた原因は、おそらく水不足。

ちゃんと水をやっていれば、植木鉢でもじゃがいもは栽培できるということです。

実際に

プランターでジャガイモを作りました」

「遮光性のある袋に土を入れて、ジャガイモを育てました」

という話は聞きますけれど、半信半疑でした。

 

ほんとにできるんだーー!!(°▽° ノ

 

役目を終えた種芋と新じゃがたち

f:id:kaedeya:20190516135655j:plain

嬉しかったので、この種芋を購入した農業屋さんに出かけました。

生育過程を説明し、この写真をお兄さんに見せましたら

 

「やりましたね。2倍になりましたよ b^^」

 

そう。あんな劣悪な環境でこれだけ採れるなら、畑はもう少しいけるでしょう。

期待のかけ過ぎはよくありませんが、わくわくします。

あと少し。2週間くらいかな?

がんばれ、インカのめざめ

 

ーおまけ・本日のダイちゃんー

朝不在。植木鉢をひっくり返しているときにやってきました。

作業中断。ダイちゃんの朝ごはんは、何にも増して優先されます。

 

ごはん、ごはん♪             おうちの中、むしあつかったよ。

f:id:kaedeya:20190516141321j:plain
f:id:kaedeya:20190516141303j:plain

確かに、じめじめしていました。

サッシを開けたら風が入ってきたから、もう涼しいと思うよ。

 

今日のカルカンは、タイ入りですよ。   外出前には身だしなみを整えます。

f:id:kaedeya:20190516141749j:plain
f:id:kaedeya:20190516141810j:plain

トノサマガエルの活動が活発になっています。

いっぱいここで食べていきなさい。

ヘビやカエルを食するのはやめた方がいいです。マンソンがコワイから。

  

 

 《商品リンク》いいお値段ですが。どなたか試してみませんか?


カルビーポテト 黄金ポテト インカのめざめ

自由猫ダイちゃんの、大きな一歩

雨上がりの空は、まだ雲を残し。

日差しはあれど、風はひんやりとして。

足元の土はやわらかく、私の体重を受け止めてくれます。

 

玄関へのアプローチ:コバルトセージ(たぶん)

f:id:kaedeya:20190515132047j:plain

飛び石手前:オオバコ。種子は生薬になる。

f:id:kaedeya:20190515132825j:plain

手水鉢の横:蚊蓮草。ローズゼラニウムに似ているが、食べない方がよさそう。

f:id:kaedeya:20190515135611j:plain

 

緑が生き生きしています。

猫のれんは、ダイちゃんの在宅を知らせてくれています。

 

さあ、バッグのポケットから鍵を取り出してドアを…。

ん? ドアの鍵…(°_°;

開いていました。

 

^ーωー^ ふわあ…。          おかえり。

f:id:kaedeya:20190515133340j:plain
f:id:kaedeya:20190515133359j:plain

かなり降りましたから、廊下に梅の花満開かと思ったのですが。

土汚れなし。

ダイちゃんの毛皮、足の裏、いつもよりマシ。

外出しなかったのでしょうか。

 

^・ω・^ なんだかここにいなきゃ、っておもった。

 

留守番してくれてたのかい。

管理人が不用心だから、自分がしっかりしなきゃ、って。

よくできた自由猫ですよ、ほんとに。

 

^・ω・^ あさごはんね。そんなにいそがなくていいよ。

f:id:kaedeya:20190515134101j:plain
f:id:kaedeya:20190515134117j:plain

きのう、ちょっと多めにごはんを置いていきましたからお腹空いてないのかな。

と思いましたが、そうでもなかった。

もりもり食べました。

大人になったな。

 

本日は昔アケビを絡ませていた棚の残骸を片づけました。

金属なんだか、プラスチックなんだかよく分からないパイプたちでした。

かなり長い間放置したままになっていたので、錆が浮いています。

薄い金属に何かコーティングしてあるのかな。

180㎝くらいありますが、ゴミとしてはどういう分類になるのでしょう。

  ※長尺物(2メートル以内):ホース・ロープ・針金・コード等

 

変なパイプは長尺物に含まれますか? \(°△°

 

収集センターに問い合わせた方がよさそうです。

 

ところで、実家には井戸があります。

畑に水をやるのによさそうなので、埋めずに残してもらいました。

冬の間は枯れていましたが、夏になると復活するらしい。

 

「ようけ雨降ったで、もう使えるやろ」

 

と、お隣のハルさんに教えてもらいました。

試してみましょう。

 

スイッチ、ON★            だばーーーーーー。

f:id:kaedeya:20190515140306j:plain
f:id:kaedeya:20190515140315j:plain


実家の前を走る公道のど真ん中から、水が噴き出しました。

まだ整備が途中だったようです。失敗。

スニーカーが水浸しになりました。

 

くつしたをビショビショにして、戻ります。

ダイちゃんのおやつの時間です。

私が用意している間、いつもダイちゃんはキッチンの外で待っています。

 

じーーっと見つめられるプレッシャー。  おや?             

f:id:kaedeya:20190515140704j:plain
f:id:kaedeya:20190515140834j:plain

おやああ?

f:id:kaedeya:20190515141132j:plain

ダイちゃん、キッチンに降り立つ!

腰、引けてるけど!

滞在時間2秒くらいだったけど!

 

小さな一歩でも、ダイちゃんにとっては大きな一歩です。

だんだん人との距離が縮まりつつあります。

 

ノラ卒は近いな(°_°;

 

このあと私は、3ヶ月ぶりに美容院に向かいました。

ダイちゃんが日々洗練されていくのに(誇張)、私がもさもさではいけません。

行きつけの美容院に行って、元気よく

 

ナツメちゃん一丁!\(°▽°

f:id:kaedeya:20190515142514j:plain

※ナツメちゃん=フリーアナウンサー夏目三久さんのこと。

※美容師さんはとても頑張ってくれました。

※参照→ 今日のナツメ|TBSテレビ:あさチャン!

草原ポタジェ化計画 ~草を刈るなら朝早く、雨降る前に種を蒔け~

#ミカンの花

f:id:kaedeya:20190514125218j:plain

※スウィートなんだけど、気持ちがスッキリする香りなの♥

 

毎日、ピカピカの夏日。晴天続き。

作物への水やりが、そろそろ大変になってきておりました。

たっぷり注いだつもりでも、土の表面の色が変わるだけ。

自然の雨にはかないません。

 

哀しい朝顔の芽。            バターナッツかぼちゃは元気そう。

f:id:kaedeya:20190514125912j:plain
f:id:kaedeya:20190514130049j:plain

 

そういうわけで、昨日こちらのブログで『そろそろお湿りが欲しい』と書きました。

効果覿面(てきめん)。

昨夜、しっとりと雨が降った模様。

そして、今日は午後から雨予報ですよ。

 

言霊の国、にっぽん★(°▽° ノ

 

どなたか存じませんが、ありがとうございます。

 

ダイちゃんにごはんをあげて。      しっぽの先までキレイキレイして。

f:id:kaedeya:20190514130830j:plain
f:id:kaedeya:20190514130847j:plain


さあ、作業に…。

^・ω・^ おひざにのる。

f:id:kaedeya:20190514131048j:plain
f:id:kaedeya:20190514131106j:plain

……あのね。嬉しいんですけどね。

ごはんをあげるようになってから、まだ半年経っていません。

よそ様の元ノラさんは、こんなふうじゃないらしいですよ。

 

^・ω・^ したいようにするからいいの。

 

雨が降る前に、パトロールに行ってらっしゃい。

私も雨が降る前にしたいことがあるのです。

 

 同じ場所に生えたヒマワリの移植。  できれば小さいひまわりの種も蒔きたい。

f:id:kaedeya:20190514132135j:plain
f:id:kaedeya:20190514132145j:plain

 

種を蒔くときには、1つの穴に2個3個の種を蒔きます。

生えてきたら、1本残して他の芽を間引きする。

共倒れになるといけませんからね。

間引きしてポイするのが忍びないならば、どちらかを植え替えないといけません。

 

15本くらい、あるかなあ(°_°; 

 

発芽率が素晴らしかったのです。優良な種でした。

えーと、まずは。

 

このへんをなんとか。          なんとかしました。

f:id:kaedeya:20190514133040j:plain
f:id:kaedeya:20190514133054j:plain

とりあえず、5本移し替えることができました。

まだ場所が足りません。

 

どこでもいい、植えられそうなところー \(°△°;

 

いつもコレです。泥縄式。いつまでたっても成長しません。

 

スギナとヤブガラシを刈りまくり。マクワウリ畑のそばにも(写真下・黒いところ)。

f:id:kaedeya:20190514133302j:plain
f:id:kaedeya:20190514133317j:plain

芽の重なりを解消し終えるころ、雨がぽつぽつ降り出しました。

ここでタイムアップです。

新たな種は蒔けませんでした。

ザーザー降りになる前に、刈り取ったスギナたちを一カ所にかためて置きます。

 

山のてっぺんの方は白く煙っています。

少しずつ、雨粒が大きくなってきました。

 

田んぼの苗たちに、たっぷり水が行き渡りますように。

マクワウリの芽が出ますように。

インカのめざめは大きくなっているだろうか。

ローゼルはきちんと育つのかなあ。

 

いろいろ考えながら、実家の離れに戻ります。

 

^ーωー^ お昼ごはんが、お皿にのってないんだけど。

f:id:kaedeya:20190514135043j:plain

ちょっと威嚇されました。

お待たせしてすみませんでした。

とろ~りおやつをおつけしましょうね。

^・ω・^うまうま。

ものすごく、手をなめられました。

 

 

    《商品リンク》 ↓ 本日の特別おやつ  

 

大嘗祭のお米を作る田んぼが決まりました。

♪ 月曜日は草刈りをして~。

♪ 火曜日は草を干したよ~。

毎日こんな感じの日々を送っております。

そろそろお湿りがほしいです。

ご存じですか? 草刈りは雨が降った翌日の方が楽。

なぜなら、草が水を吸ってピチピチしているから。

日照りが続くと、しんなりして刈りにくいのです。

 

田んぼもにもたくさん水がほしい季節

f:id:kaedeya:20190513133232j:plain

まだまだ小さい早苗ちゃんです。  土手にはツバナ。

f:id:kaedeya:20190513133746j:plain
f:id:kaedeya:20190513133754j:plain

ツバナは、こちらの方言ではツンバラと呼ばれています。

   ツバナ  → ツンバナ → ツンバラ

綿毛になってくると、ふわふわして子猫のしっぽみたいです。

 

 

新嘗祭(にいなめさい)という儀式があります。

毎年11月に宮中と伊勢神宮で行なわれます。

天皇陛下が収穫されたばかりの穀物を神様にお供えして豊作を感謝し、

自分も召し上がるという儀式です。

今年は今上天皇が即位されて初めての、一世一度の新嘗祭

これは大嘗祭(だいじょうさい\おおなめさい)と呼ばれます。

 

このとき神様におすすめする稲を作る田んぼの産地が、なんと

 

亀卜で決まりました(°△°;

 

※亀卜(きぼく)

アオウミガメの甲羅を鼈甲(べっこう)職人さんが薄く削って、

神職さんが、それを焼きます。

神さまたちに占いでお尋ねするわけですね。

 

「どこのお米が食べたいですか?」

 

すると、お答えが『ひび割れ』という形で現われます。

今回のお返事は

 

「栃木と京都にしてちょうだい」

 

だったそうです。

 ※参照→ 皇居で「斎田点定の儀」 大嘗祭の米産地は栃木と京都に: 日本経済新聞

というわけで、栃木京都

それぞれに、神さまのお米を作る『斎田(さいでん)』が置かれます。

「どれを斎田にする?」ってどうやって決めるのかな。

占いかな。それはちょっと寡聞にして分かりません。

    ※栃木県と京都府が推薦するそうです。夕方のnewsで聞きました★

 

*栃木の斎田は『悠紀田(ゆきでん)』

*京都の斎田は『主基田(すきでん)』

 

ユキとかスキというのは、日本をざっくり東西に分けた特殊な呼び名。

 

*東『悠紀国』→悠紀殿にお供えするお米を作る。

*西『主基国』→主基殿にお供えするお米を作る。

 

こういう役割分担があるらしいのです。

  ※参照→ 悠紀・主基(ゆきすき)とは - コトバンク

  ※参照→ ご即位・大礼の主な儀式・行事 - 宮内庁

 

『悠紀殿』、『主基殿』は、大嘗祭が行なわれる大嘗宮の祭殿の名前です。

『大嘗宮(だいじょうきゅう)』は大嘗祭のために作られ、終わったら即撤去。

予算が問題になりましたよね。

  ※参照→ 大嘗宮の設営費、4億円増え19億円に 儀式後には解体:朝日新聞デジタル

 

 

難しいことは分かりません。

でも、こういう特殊な伝統や技術を継承する機会も必要でしょうし。

国民が納めた税金を使って、国民がうきうきした気持ちになるのなら、まあ…。

それに、経済効果も上がるんではないでしょうか。

と、元号が『令和』に変わったときのことを思い出すのです。

 

斎田に決まった田んぼ、おめでとうございます(°▽°

 

神さまが食べたいって。

つまり、稲穂が実るまで神さまたちが

「お米~おいしく実れ~」

って、見守ってくれるってことです。

きっと、豊作ですよ。

 

 

ーおまけ・本日のダイちゃんー

f:id:kaedeya:20190513145327j:plain

今日は家の中で待っていました。

ごはんを食べている途中、私がいなくなると気になるようで。

しばらくすると呼びに来ます。

 

^・△・^ 朝ごはんは、いっしょにたべる。

f:id:kaedeya:20190513145433j:plain
f:id:kaedeya:20190513145511j:plain

食べたらのんびり毛づくろい。

さっきブラッシングしたばかりなのになあ。

 

※続編はコチラ ↓

kaedeya.hatenablog.com

 

《商品リンク》↓ 写真いっぱいでお参り気分も味わえます。


伊勢神宮の365日 (新人物往来社文庫)

ざっくりクッキング ~さやえんどうのオムレツ風~

f:id:kaedeya:20190513115951j:plain

エンドウくんはいい子です。

初心者にやさしく、毎日収穫の喜びを与えてくれます。

そろそろもらい手がなくなってきました。

私が食べます\(°▽°

 

《材料》

f:id:kaedeya:20190513120251j:plain

      サヤエンドウ、卵、炒めるための油。

※上の写真に写っているのは、私が1人で食べる分量です。

スナップエンドウでもおいしいです。

 スナップエンドウスナックエンドウ

 1983年に農林水産省が『スナップエンドウって呼んでね』と奨励したらしいです。

 

《手順》

1.エンドウを水洗いして、スジを取ります。

f:id:kaedeya:20190513121045j:plain
f:id:kaedeya:20190513121053j:plain

おしりの方をプチッとし、しゅーっと内側のスジを取ります。

そのあと、ヘタ部分をプチッとして背中側をとるのが我が家の伝統。

こうすると、取り終わった後のスジが1本につながるのです。

 

2.エンドウを炒め、卵を割り入れます。

f:id:kaedeya:20190513121509j:plain
f:id:kaedeya:20190513121525j:plain

エンドウに焦げ目がつくくらい炒めます。

スナップエンドウの場合は軽く湯がいてから炒める方がよいでしょう。

卵はそのまま割り入れて、軽くつぶします。

下味? あとでお好きな調味料をかけたらいいと思います。

 

3.形を整えて、ひっくり返します。

f:id:kaedeya:20190513121841j:plain
f:id:kaedeya:20190513121850j:plain

火を通しながら、なんとなく形が丸くなるように整えます。

気合いを入れ、お好み焼きの要領でひっくり返します。

両手にフライ返しを持って行なうことをおすすめします。

 

      \ はい、できました /

f:id:kaedeya:20190513122238j:plain

 

お皿に盛り付けましょう。

プチトマトなどの赤い彩りがあると、いっそうバランス良く見えます。

今回は間引いたくるりを添えました。

 

ポン酢をかけて、

いただきます(ー人ー

 

 

 

庭の雑木林をプロはどう見る?

庭の雑木林が、すごいことになってきました。

 

f:id:kaedeya:20190512174022j:plain

素人にはどこからどうしてよいのやら、さっぱりです。

そこで、以前お世話になった造園会社の社長さんに相談しました。

お休みの日なのに、9時から来て下さるそうです。

以前、ポタジェ道を作って下さった方であり、

     ※参照→ 草原ポタジェ化計画 ~入れ物はできた。中身はどうだ~ - やれることだけやってみる

うちにやってきたちび猫を引き取って下さった方です。

     ※参照→ ちび猫をポイしていったのは、誰ですか! - やれることだけやってみる

その後ちび猫は『アン』という可愛らしい名前をつけてもらい、

ご家族の一員として幸せに暮らしています。めでたしめでたし。

 

 

本日は月に一度の『お墓掃除大会』の日でもあります。

8時に現地集合。

仕方ありませんが、そちらは途中で抜けさせてもらうことにしました。

早退させていただくからには、遅刻は許されません。

7時前に自宅を出ました。

 

20分前行動遵守ー\(°△°

 

n^・ω・^n ごはんーーーー!!

f:id:kaedeya:20190512174939j:plain

田舎、舐めていました。

人の活動をうながすのは明石標準時間やない…。

お天道さまや。

30分前にはみなさまお家を出ていらっしゃるし、ダイちゃんは待っているし。

こんなに早くから朝ご飯を食べて、ダイちゃんの腹時計はどうなるのでしょう。

明日も早く来なきゃいかんのでしょうか。

 

さて、それはさておき。

社長さんに庭を見ていただきました。

ざっと見た感じ、

・木々が混み合ってはいるが、強剪定をすれば風通しはかなりよくなる。

・けむたん大量発生は免れるであろう。

ほっとしました。

中に入っていただき、木を確認していただきます。

 

社長「スイリュウがずいぶん繁っていますね」

 

私の好きな木です。美しく散髪してやって下さい。

 

スイリュウ。細い葉が枝垂れています。  ……ツツジ。鳥の形にしようと思って。

f:id:kaedeya:20190512175844j:plain
f:id:kaedeya:20190512175853j:plain


社長「大きな木を中心に手を入れて、小さな木はそのままにしましょうか」

 

細やかなお心遣い、ありがとうございます。

どんな木が、どこに、どんなふうに生えているか。

丁寧に見て下さいました。

私も久々に中に分け入りましたら、新たなる発見が。

 

シャクナゲが咲いていました。      ドウダンツツジもあった。

f:id:kaedeya:20190512180631j:plain
f:id:kaedeya:20190512180618j:plain

 

あることすら気づいていなかったよ(ー_ー;

 

それぞれが、もっと主張できる環境にしないとね。

 

背が高すぎてプロも一瞬判断に困ったハナズオウ。 これは、ホオノキ?

f:id:kaedeya:20190512181404j:plain
f:id:kaedeya:20190512181414j:plain

 

ハナズオウという名は、初めて聞きました。

幹にできた瘤みたいなところに、小さな花がみっしりと咲いていましたっけ。

なんじゃこりゃ、と思っていました。

ホオノキ?の花は、昨日までは咲いていなかったと思うんですけど。

大きな花です。

 

社長「このケヤキは植えたんですか?」

 

知りません(°_°;

 

まだ樹齢が若いそうです。鳥の落し物から生えたのであろうとプロは判断。

ケヤキの木はやたらに大きくなりますし、生えた場所もよくなかった。

これは育てられません。ごめんね。

ホオノキも大きくなります。剪定でなんとかなるのかなあ。

 

去年がんばって、雑木林の中を通り抜ける小道をつけました。

  ※参照→ 癌ネコきゅるさんのトイレ事情 - やれることだけやってみる

プロの目から見ていただき、機能していることを確認。

うまくいけば、憩いのスポットにできるかもしれません。

利用するのは主にダイちゃんでしょうけど。

 

^・ω・^ ひなたぼっこができて、すずしい?

f:id:kaedeya:20190512183342j:plain

去年の夏だったか。草ぼうぼうのときも利用していたような気がします。

ダイちゃんとキジトラさんが。

 

緑が日に日に濃くなっていきます。

畑の方も作業量が増えつつあります。

冬からこっち、半日労働が週間になっていましたが

 

そろそろ午後の部も必要かなあ(ー_ー;

 

 

 

 

 

 

お猫さま、ご到着

早い。

早すぎる。

赤い彗星より早いのではないでしょうか。

 

5月9日にこちらのブログを拝見いたしました。

jyukatofuuta.hatenablog.com

 

樹香さんの陶芸作品を拝見しまして、

 

コレ、ほしーーーー!(°△°;

 

トランペットの欲しい子どものごとく、液晶画面に張り付いた私。

コメントに、正直な気持ちを記しました。

 

「欲しいです」\(°△°

 

で、本日お迎えしたわけですが。

意思表示してから、3日しか経っていません。

なんという迅速な対応でしょうか。

 

この中に、お猫さまが。       テープもお猫さまという徹底ぶり。

f:id:kaedeya:20190512152206j:plain
f:id:kaedeya:20190512152219j:plain

 

陶芸作品ですからね。慎重に。われもの注意、ですよ。

 

いざ、開封!(°▽° o

 

箱を開けると、そこは雪国でした。  そろり。そろり。

f:id:kaedeya:20190512152613j:plain
f:id:kaedeya:20190512152625j:plain

 

     \\ どーん //

f:id:kaedeya:20190512153540j:plain

公益財団法人『どうぶつ基金』チャリティー作品だそうです。

 どうぶつ基金 – どうぶつ基金は、猫や犬とヒトが幸せに優しく共生できる社会を目指します。

 

これで送料込み2,000円はお安いのではないでしょうか。

赤字になっていませんか? 大丈夫ですか?

 

^・ω・^  猫のしあわせ、ぷらいすれす。

f:id:kaedeya:20190512154043j:plain

うん、そうだね。

できることは少ないですけど、ほんのちょこっとだけ…。

おやつカリカリ1食分くらいは貢献できたかもしれません。

 

f:id:kaedeya:20190512154438j:plain

テレビの前がにぎやかになりました。